すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

イーバンクが手数料を改定するのでが、これを機に解約するかどうか迷っています。どうしたらいいのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-05-21 18:50:17
  • 1

並び替え:

私はポイントサイトの換金があるので、利用しますが、
そのような利用がないのなら解約しても不都合はないかも。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

残高を増やされればいいと思います、増やせば手数料タダです

  • 回答者:あや (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

残高を増やせば無料のままなので口座を持ったままにします

  • 回答者:pt (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

イーバンクをどのように使うか、ではないでしょうか。
口座残高によってATM手数料が無料となるので、信用するのなら預金を増やすのも一案ですよね。また、残高を増やさないのであれば、インターネット系の取引に使う。

あなたの使い方を考えた上で、他のネット銀行や普通の銀行を比べて、使い勝手や手数料を比べて決めるのがベストではないでしょうか。人によって使い方違いますからね。

  • 回答者:私はキープ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

イーバンク同士は無料なので便利です。
私もそのまま使用します。

換金やオークションで使用しているので、解約はしません。

  • 回答者:ウメ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

解約しないことをオススメしますが、あなたがしたいのならそれ以上はいいません。
私の場合ポイントサイトとか株、投資があるので面倒だし、そのまま使います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

解約はしません。
イーバンクはポイントサイト換金用にしているので、
ネットで買い物する時に使います。

この回答の満足度
  

ポイントサイトを利用して換金しているのであれば、解約しない方がいいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

イーバンクを利用する目的で判断したらどうですか。
私の場合、ネットポイントの入金と、それをネットショッピングに使用することが主目的なので、ATMで出金することはなく、入金は、今後は3万円以上に限定で対処しようと考えているので、継続となります。。。。。

  • 回答者:自分のスタイルに合った選択を (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

解約はしませんが、高くなるんですか?ちょっとぐらいあがるなら我慢します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ポイントサイトやアンケートサイトの換金に不自由するので解約しない方針です。

  • 回答者:コツコツ (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

同じく迷ってます。
しかも最近開設したばかりです。
やっと作れて、Pexに貯まったポイントを…と思ってたら改悪、改悪。。
最悪ですね(>_<)

でも、色々なところに分散して、その都度手数料を取られるよりもマシかなって思うので、このまま使う予定です。

  • 回答者:ちよこ (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

使用勝手がいいので、継続します。
ポイントサイトからは、PEXで纏めて入金します。
ATMからの引き出しも、OMCのカードで
月3回無料制度を利用します。

  • 回答者:Kona (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も同じように感じています。

でもポイントサイトをやっているので、換金を別々にすると手数料がかかりますので、イーバ

ンクにある程度貯めておこうと思っています。

  • 回答者:bb (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

私も同じ感じで迷っていました。

でもポイントサイトを3つほどあるので、
換金をそれぞれにすると手数料がかかります。
なので、イーバンクにある程度貯めて一気に引き出そうかと思っています。

結論は解約しないで続行です^^
手数料はもったいないですが、各ポイントサイトごとに換金の度に取られるよりは
まだ節約できるかと。。。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ポイントサイトをそんなにやっていないのなら解約すればいいと思います。
でもポイントサイトを沢山やっているなら、ないと不自由ですよね。
イーバンクにしか払ってくれないサイトも多いですし。
ネットショッピングにも必須ですし。
私はもともとイーバンクはネットの財布だと思っているのでやめる気はないです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

口座をそのままにしておいても、手数料を取られる訳ではないので、そのままにしています。ポイントサイト用にしておけば良いかなと思います。ATM手数料だけなので、貯め込んで一気に引き出せば良いんじゃないかと。

  • 回答者:クロベー (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ポイントサイト用に開設して、入ったお金はそのままにしています。
PEXに3万円分放置していて、これをイーバンクに入れるか他の金融機関に入れる
かを迷っているうちに、今度の改定となりました。
元々入れっぱなしの講座なので、今後も入れっぱなしになるなら放置かなと思います。
ポイントサイトを辞める時にあっさり解約すればいいかと・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ポイントサイトの換金用に残しておきます。
もともとないお金だとあきらめて、へそくりにします。

  • 回答者:えがお (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は口座維持費次第ですね。
有料になったらやめます。
もともとカードもってないのでATM使えないし・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

口座維持手数料を取るようになるまでは、このまま利用を続けます。
どう考えてもメリットない!と思った時には、ほかの所を探しますが
そんなすぐそんなことにはならないと思っています。

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

JNBのような維持手数料でいつのまにか減るよりはましかと。
まずは10万円を塩漬けにして、月1回のATM利用でガマンします。

  • 回答者:いいばんく? やなばんく? (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

口座管理料などは必要ないので、そのままでも良いかと思います。
不要なら解約しても良いでしょうが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

手数料の改定ってATMの手数料のことですよね。

メインで使用しているので,今回の改定では無料回数が増えるので大歓迎です。
現在の,カードの種類によって回数が決まっているのよりは
いいと思いますけどね。
給料振込もしているから,振込手数料も月3回無料で
翌月に最大2回まで繰り越せるようになったし,最近良くなってきてると思います。
後は,金利が以前のように他行より高くなれば言う事無いのですがね。

  • 回答者:住信SBIも持ってます (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

イーバンクはポイントサイトの換金用に作りました。イーバンクしか換金できない所もあるので残しておきます。ポイントサイト用はどうでしょうか。

  • 回答者:あさ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ポイントサイトの換金をイーバンクで行っているので、

私も迷っていました。

とりあえずこのまま休眠口座として保管してようと思っています。

そうすれば、知らない間に金利もついてて、後で得した気持ちになれると思うので...

  • 回答者:wertder (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もイーバンクを利用していたものです。
改悪でがっかりです。
まだ、ポイントサイトの中にはイーバンクしか換金できないサイトがあるので残しておきます。でもメインはSBI銀行にするつもりです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

私はポイントサイト換金用なので、そんなに頻繁におろすわけではないので、このままで様子を見ようと思っています。
メインで考えるならちょっと痛いですね。

  • 回答者:白菜 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

解約ではなく、残金0円にして休眠口座にしておけばいいのではないですか。

いずれ、また、良くなるときが来るかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

使い方次第で、まだメリットはあると思っています。

メインバンクとするには痛い改定ですが、ポイントサイトからの入金専用口座にすれば、月に一度も引き出ししないので、口座維持もアリじゃないでしょうか。

ポイントの換金手数料が他行口座より安かったり、無料の場合も多いですし。

この回答の満足度
  

田舎で夜勤をしていますので、お金が急に必要になったら24時間開いているセブンイレブンで下せるのは助かります。
今までそのようなことはなかったのですが、万が一事故や急病の時の保険みたいなものです。
ポイントも振り込めるサイトが多いですし、しばらくは利用します。

  • 回答者:匿名中 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分の場合、イーバンク限定のポイントサイトに登録しておりますので、解約については考えていません。
もともと、ポイントサイトからポイントを換金するだけの専用口座なので問題はありません。
イーバンク限定のポイントサイトに登録しているのでしたら、ポイントサイトからポイントを換金するだけの専用口座にしたらどうでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

毎月おろすわけではなければ、おいておいても問題ないと思いますよ
出金はATMではなく、振込みに変えてみては?たしか100円違うと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

口座維持手数料がかかるわけでは無いので、そのまま放置で入金しないでいればいいと思います。個人情報を預けるのも嫌なのであれば止めませんが、もっておいて損は無いと思います。もしかしたら手数料改定が不評で改善があるかもしれませんし、景気が良くなれば元に戻る可能性もあります。早まって解約するより状況を冷静にみて判断なさったほうが良いと思います。

  • 回答者:人間失格 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ポイントサイトの換金用に始めたのですが・・・
8月からはポイントサイトの換金はイーバンク以外のものをと考えています。
レートにもよりますが、ゆうちょ銀行、VISAなどのギフト券、Amazonギフト、ジェフグルメカードが選択肢にあればこちらにしようと思います。

イーバンクだけしか選択肢がない場合は、まとまった金額になるまで貯めて手数料100円でゆうちょ銀行の自分名義の口座に送金しようと思います。
(前月25日の残高を10万円以上にしておけば、1回だけ手数料無料で引き出しができるのですが、そのお金がない・・・)

サッカーくじのtotoを時々買っているので、そちらに使ってしまうのもいいかなとも思っています。最初の登録の手続きが面倒ですが、一獲千金を夢見ています。

  • 回答者:たろう (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

引き出すことがあまりないのなら置いておく方がいいと思いますよ~。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

イーバンク限定のポイントサイトに登録して
いるので、解約は考えていません。

ポイントサイトからの換金の入金だけに
しました。

当面引き出しを行うことはないので、そのまま
貯めることに専念します。

  • 回答者:匿ちゃん (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は今まで引き出したことがないので、それほど影響はありません。
ここは、証券会社への入金に手数料無料で出来るので便利です。
オークションするのにまだ利便性はありますし。

  • 回答者:さつま (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ポイントサイトやオークションでは便利な面がありますので、解約はしないで、メインを手数料のかからないSBIなどにシフトして行きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  

換金先はイーバンクが断然多いので
口座はそのまま持っています。
引き出ししなければ、貯まっていくので
結果オーライと思うようにしました。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  

流石めーるがここしか入金してくれないので、しかたなく持ってますが、乗り換えように先日SBIを作り口座開設しました。

  • 回答者:どこへ行くイーバンク (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだまだ同行内振込手数料無料なので持つ価値はあると思いますが、
自分もショックです。
よく1円放棄だと言われていますがまだまだ便利なので
証券会社を通したりしてうまく活用した方がいいと思います。

この回答の満足度
  

僕はとりあえずそのまま持ってるつもりです、何があるかわかりませんので。

ですがある程度の金額は引き出しますけど。

  • 回答者:手数料は結構 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る