すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 消費者問題

質問

終了

10月から、ゆうパックに、切手を使えなくなるようですが、本当ですか。

  • 質問者:どーしよう
  • 質問日時:2009-05-11 09:40:41
  • 0

本当らしいです。
郵便局が民営化され、宅配便の「ゆうパック」は事業見直しで、
子会社に移管されて、ペリカン便と統合されるため、「ゆうパック」は
切手での差出ができなくなるそうです。
こちらに書いてありました。
http://blog.goo.ne.jp/fadinsoj/e/59a423febc65a111ce581add4836cab4

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

まだ、完全には決まってはいませんが、郵便局で全てをやるのであれば継続も可能ですが、
他の会社に事業をさせる場合は、不可となるようです。

だとしたら、今まで販売した切手の代金、丸儲けです。
買取り等はしないそうですので。。。

  • 回答者:とむ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゆうパックは貨物の一種だが、郵政民営化の前は郵便小包だった経緯から、特例として郵便法が適用されてきた。郵便会社は競争力強化のため、子会社JPエクスプレス(東京)に事業を移し、「ペリカン便」と統合する。総務省によると、統合後は別会社が扱う貨物となるため、郵便法が適用できない可能性がある。

  • 回答者: (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

郵便局のHPにはそういうことは現在かかれてないみたいですね

http://www.post.japanpost.jp/question/160.html

ゆうパックは切手で料金を払えますか?
切手での支払いも可能です。

ただし、コンビニエンスストアで差し出す場合のみ、現金のみでのお支払いとなります。

  • 回答者:MrNH (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る