すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

5時間のアルバイトで休憩を頂いてるかた、何分とってますか?
労働基準法で定められてる休憩時間は、5時間だとないですか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-05-01 02:33:21
  • 4

並び替え:

私の場合、サービス業だと、
お昼からの勤務で5時間の場合、休憩はなしでした。

職種、そこの企業により変わると思いますが、
基本的にはないと思います。

  • 回答者:ぜらち (質問から7日後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

労働基準法では6時間からだったと思いますけど、私は15分~30分程度はいただいています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も五時間やっていますが
休憩は無いです。
なので スミマセン トイレ行ってきます。
と言ってうまいこと一服しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

労働時間が6時間を超え8時間ちょうどまでは最低でも45分が規定になります。

  • 回答者:sooda (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1日の労働時間が6時間を超える場合:45分以上の休憩と決まっているので5時間だとなくっても違法扱いにはならないですよ。
自分の場合は30分くれてますけど。

  • 回答者:sooda (質問から13時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

労基法の規定です。
1日の労働時間が6時間を超える場合・・・45分以上の休憩

1日の労働時間が8時間を超える場合・・・1時間以上の休憩

5時間なら、無くても違法ではありません。

ちなみに、休憩時間を分割してとることは可能ですが、一斉付与の原則といって、労働者全員が一斉に休憩をとることになっていますが、例外として労使協定を締結することによって、一斉付与の原則は排除できます。
一斉に休憩することで公衆に不便がある業種(運輸・販売・金融・映画・郵便・通信など)

  • 回答者:ken33 (質問から8時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だいたい20分くらいです。

自分で時間を決めてます。なーんて、そんな気楽な職場です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は30分貰ってます。

でも本当は休憩はなくてもいいはずです。
私は休憩がないと思って、5時間勤務の今のところを選びましたがいざ働いてみると30分の休憩があったのでガッカリでした。。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5時間で30分です。
8時間で1時間です。

  • 回答者:53 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

労働基準法では、
労働時間が6時間を超え8時間ちょうどまでは最低でも45分、
労働時間が8時間を超えたときには最低でも1時間の
休憩を与えなければならないことになっています。

6時間ちょうどまでは休憩時間を与えなくても違法ではないようです。
よって、残念ながら労働時間が5時間の場合には、
休憩時間がなくても仕方がないでしょうね。

(労働基準法第34条参照)

===補足===
休憩時間について忘れていたので補足します。
10時から(お昼休みを挟んで)午後4時までのバイトをした時には、
ちょうど昼休みを挟んでいたということもあって、1時間だったと記憶しています。(だいぶ前なので定かではないですが)


よって、昼休みを挟むかはさまないか、
午後からの勤務か、その職場が交代勤務か、などにもよるのではないでしょうか?
いずれにしても、労働時間が5時間ですと、休憩時間なしでも文句は言えないみたいです。
参考になれば幸いです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る