すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 株・為替

質問

終了

今週の日経平均の最高値と最安値はそれぞれどれくらいだと思いますか?

  • 質問者:1万を超えるのはいつ?
  • 質問日時:2009-04-19 17:58:36
  • 0

並び替え:

上が9000円、下が8200円あたりでしょうか。
そろそろ調整してくる頃だと思います。

  • 回答者:kazz (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

外国人の買いが入っているのが安心感。
3月決算の企業動向が不安点。
アメリカもやや落ち着いてきて、少し不安材料が減少傾向。
9300円から8500円とよんでいます。
上昇していくには力不足ですね。

  • 回答者:マイラー (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

上は幻のSQ9140円を終値で抜ければ1月高値9300円近く目指すでしょうが、
厳しいと思いますので、9100円くらい。
下値はいっても8500円だと思います。

空売りがとにかく多すぎます。
そして、日々増えている銘柄も多いです。売り方は相当厳しい状態ですが、
それでも売ってきますね。

ただ、買いで高値掴みしたら 復活に時間がかかりますが、
売りは一瞬の悪材料とかで一発逆転があるので・・・

  • 回答者:ラン子 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

上が9100円、下が8600円。
ぐらいではないでしょうか?
それほど急に変動はしないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

上が9100円、下が8500円というところでしょうか。

米国の銀行決算がほぼ峠を越し安心感はありますが、これまで銀行の好決算を期待して上がってきた面もあるので今週は上がる材料に乏しく9000円を超えていくのは厳しいかと。
日本の決算も本格化しますし、様子見の展開になるのでは。
売り残が多いこともあるので悪材料がでてもそれほど下押しはしないと思います。

  • 回答者:のんちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

上が9200円、下が8500円。

9000円を超えてきても、やはり1月の高値を前にいったんは跳ね返されるでしょう。
下では、個人の押し目買いが期待できそうです。

この回答の満足度
  

今週も色々な経済指数が発表され、それによって右往左往しそうです。今週は超短期決戦で行きます。買いから入ります、但し、買値は先週の終値の30%安に設定します。そこからは状況にあわせて臨機応変です。高値追いはしません。

  • 回答者:斥候 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

最高値は9,500円
最安値は8,700円
そんなに上がりもせず、下がりもせずといったところかと予測します。

  • 回答者:sooda (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る