すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

麻疹の予防接種を受けようと思っています。背中にぶつぶつがでていても受けられるのでしょうか??ぶつぶつは、たぶんアトピーです。

  • 質問者:1歳のママ
  • 質問日時:2009-04-18 15:08:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答してくださってありがとうございました。
今日病院に行ってきました。
診察の結果、予防接種できました。
子供は大泣きでしたが・・・無事にできてよかったです。

ありがとうございました。

並び替え:

接種後の副反応として、発熱、発疹、かゆみが出ることがあります。
通常3日もすればおさまりますが、かゆみでぶつぶつを掻きこわすことも
ありますので心配なら医師と相談することがいいです。
予防接種時の注意点を参考にお示しします。
 (1)予防接種は、体調の良いときに受けることが原則です。
 (2)次のようなときは、受ける前に医師と相談してください。
   ①心臓病、腎臓病、肝臓病、血液の病気などで治療を受けている場合
   ②予防接種を受けて2日以内に発熱・発しん・じんましんなどのアレルギー反応を
    起こしたことがある場合 
   ③過去にひきつけ(けいれん)を起こしたことがある人
   ④過去に免疫不全の診断があった場合、または近親者に先天性免疫不全症の
    方がいる場合
   ⑤卵にアレルギーがある(あった)場合
   ⑥薬の投与を受けて皮膚にじんましんが出たり身体に異常をきたしたことがある
    場合
 (3)次の場合は、予防接種を受けることができません。
   ①明らかな発熱(通常37度5分以上を言います)がある場合
   ②重い急性疾患にかかっていることが明らかな場合
   ③受けようとする予防接種の成分により、アナフィラキシーを起こしたことがある
    場合
   ④明らかに免疫機能に異常のある疾患を有する場合
   ⑤免疫抑制をきたす治療を受けている場合
   ⑥【女性の方】妊娠している場合。妊娠している者またはその可能性がある
     場合は予防接種ができません。出産後または妊娠していないことが確認
     された後、適当な時期に接種を受けてください。
     また、接種後2ヶ月間は妊娠を避けることも必要です。
   ⑦そのほか、医師が接種不適当と判断した場合
   ※接種直後から翌日に過敏症状と考えられる発熱、発しん、かゆみなどが
    見られることがありますが、これらの症状は通常1~3日でおさまります。

  • 回答者:素人判断は× (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

予防接種の前に、問診や診察があるので、その時に相談されるのがいいと思います。

素人判断されずに、お医者様に判断はまかせましょう。
程度の軽いアトピーより予防接種の方が大事ですからね。

  • 回答者:パーカー (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

予防接種する前には、絶対に医師の問診や必要あれば、
診察がありますから、そのときに、相談してみてください。

  • 回答者:素人判断はダメ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アトピーでも卵にアレルギーがなければ受けられますよ。

  • 回答者:出来るといいですね (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る