すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 結婚

質問

終了

結婚資金って男が全部貯めるものなんですか?

結婚式は親族のみ(20名)で実施する予定ですが、指輪や新婚旅行、新居、家具・家電などをいれるとどれくらい費用が必要かがよくわかりません。

皆さんはどのように結婚費用を貯めましたか?また、どれくらい貯金すればよいものでしょうか?

教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

  • 質問者:悩み中です
  • 質問日時:2009-04-08 21:17:02
  • 0

並び替え:

結婚資金はお互い(またはお互いとその実家)がためるべきです。
あなたの生活レベルや収入がわかりませんが、普通の生活ができる
レベルと考えれば、二人合わせて400万円(挙式+新婚旅行を含む)でしょう。
裕福だと思えば、増やせばいいし、生活が苦しいのなら減らせばいいのです。
私は(パートナーも)、お金のかかる趣味もなかったので、あまった給料を預金
してましたので、苦しい思いはしませんでしたし、家も購入できました。

  • 回答者:日々これ倹約 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

だいたい100万は無いと困りますね。
私は20代で500万くらいでした。
年齢が分からないですが..500万くらいはないと困りますね

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちはお互いが貯めたお金で結婚式・披露宴でお得なプランを使わせてもらい、1着のみの衣装代・化粧も含めて、およそ100万円。でも、私の母から旅行券30万円とお祝い金50万円を頂いたので、新婚旅行はナイアガラとディズニーワールドに行きました。旅行費用は2人で60万円位です(7泊8日で)。プラズマテレビとダブルベッドのみ新しく購入しました。両方でおよそ60万円位ですので、トータル220万円位ですね。結婚当初は私が住んでいたマンションに夫が自分の荷物を持って来ました。出した割合は半々位ですね。

この回答の満足度
  

うちはお互いに貯金ゼロ(むしろローンがあったのでマイナス)で結婚しました。
お互いの家具を持ち寄り、旦那の実家に同居なので、それらの出費はなし。
指輪もお互いにずっとつけていたものをつけているのでなし。
挙式+親類のみで会食(30名)+新婚旅行で、大体140万くらいだったと思います。
すべていただいたご祝儀でまかなえました。
少~しだけ足が出たかな?ってくらいです。
すべて終わってからようやく貯金を初めて、その貯金で出産もできました。
男性側だけがためるというものでもないと思います。
お互いに・・・が一番理想じゃないでしょうか?

  • 回答者:あ (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

我が家の場合はほとんどが夫持ちでした。
結婚式を開きたがったのは夫や夫側の親族のみでしたので、
こちらには特に何かを要求されることはありませんでした。
その代わりというわけではありませんが、
私側の来賓のご祝儀はすべて夫に渡していました。

新婚旅行ですが、
友人からのアドバイスですべてを1ランク上のものにしました。
飛行機はビジネスクラス、ホテルは少し良い部屋ということで、
30万円程度は掛かったと思います。
(ツアーではなく個人手配)

同時に新しくマンションを購入したりしていましたので、
頭金や引越なども含めて総額で200万円程度は掛かったと思います。

===補足===
あ、200万円では済まないですね。
もう少し掛かったはずです。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

結婚するために20万円貯めました。
3年で20万円がやっとでした。
彼女の方も同じようなものでした。
双方で貯めたものと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

全部男性が貯めるなんて聞いた事ありません。ご安心を。

我が家の場合、結婚式は招待客の人数で割り、指輪・新居は夫、新しく買った家具・家電は自分が負担しました。

結婚費用なんて、多ければ多いに越した事はないのですが、少なくてもそれなりにできます。無理のない範囲で先のことも考え背伸びしない方がいいです。

  • 回答者:カニ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

20名の結婚式でも、披露宴をするのか?衣装はどうするのか?によって変わると思いますよ。

うちは全て自分達で出しました。
私は主人の田舎の教会で挙げました。教会に払う費用はお花代という事で、5万円だけでした。
衣装は二人分で1着づつ、計10万円でした。(メイク、ヘアメイク代込み。)
ブーケはタダでした。

あと、私の方の親戚などの移動費と、宿泊代50万くらいです。
主人の方は基本的に地元なので(県外の人は主人の実家に泊まりました)、この分の費用は掛かっていません。

披露宴(というか、簡単な食事会形式)は50万くらいです。司会は立てなかったので、それだけです。

指輪はそこら辺の宝石店で5万くらいのを用意しました。
引き出物の用意ですが、はっきり覚えていませんが、50万弱だったと思います。

と、ここまでは祝儀で殆ど回収できました。

うちは、新居としてマンションを購入しました。
頭金、引越し費用、家電などで500万ほどです。
私が一人くらしをしていたので、家電は殆ど揃っていました。
新婚旅行は行ってません。(落ち着いてから行きましたが、普通の旅行として行きました)
新婚旅行をすれば、祝儀を頂いた人にお土産やら買わないといけないな…と思って、避けました(汗)

結婚資金として貯めていたわけではありませんが、それぞれ500万ずつ貯金がありました。
3年間、仕事が忙しくて使う間が無かったから貯まりました。。。その時は車も売りましたし、今現在の方が確実に使っています。本当に忙しく、時間が有ればひたすら寝てましたから…(^^;

親にどれくらい頼れるか?にもよりますが、最低でも500万くらいは貯金が無いと…と思いますよ。
世の中には貯金ゼロでも結婚届けを出すのはタダだ。と言う人も居ますが、あまりにも無責任なような気がしますから。。。

もう少し具体的に、どういう式をしたいか、どういう新生活をスタートさせたいか、子供はどうするのか?を二人で考えれば、大体の数字は出ると思います。
あとはソレに向けて頑張って稼いで貯金するだけです♪(無理なら妥協しかありません)

  • 回答者:ガンバレ~☆^∇゜) ニパッ!! (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちはお互いが折半で、家財道具も挙式、新婚旅行まで行いました。

唯一婚約、結婚指輪だけ私が購入しました。

男のプライドと、守っていくという志への証だと思って買いました。
(ちょっと古臭い考えかもしれません...)

30代 ♂

  • 回答者:sooda!!!!!!!! (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

結婚式は、両家の人数で折半で良いと思います。
指輪・旅行・新居は私持ちで、家具・家電は家内持ちにしました。

費用は、車通勤を止めて、徒歩・自転車で通勤したり、外食はしないで、

貯めた記憶が有ります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

同じ規模の結婚式あげてますので私の場合は
結婚式120万くらい(身内だけで。でもご祝儀でだいぶかえってきます)
旅行 50万くらい(個人差はありますが)
結婚指輪は2こで10万くらい
引越し代家具(私は1人暮らしからだったのでそれほどかからずで)80万ほど

300万は用意しておいたほうがいいかとおもいます。
削れるところはたくさんありますが・・。
結婚代金は主に旦那ですが 私も仕事をしてたので旅行代金は
払ってたりします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は結婚する時に、
挙式はお互いの呼んだ人数分を負担するということで両家合意のもと行いました。
その他婚約、結婚指輪は、私(男)が負担し、婚約指輪のお返しとして家内の両親から、生活家電購入費として50万円頂きました。
その他新婚旅行、アパート費用についてはお互いの稼ぎから貯金をして購入しました。

すべて男側がといった見栄っ張りなことは、今のご時世ないと思いますよ^^

  • 回答者:aaaaa (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の息子は、去年挙式しましたが、彼女と二人で相談して、お金をかけない挙式を...と言うので、可成りの金額を祝い金で上げたのですが、祝い金は、今後の為に貯金する!と言い、1年位彼女と貯金して挙式しました。今は挙式だけ出来る所があちらこちらに有ります(10万位から)両家族だけの参加で、場所を替えて一寸高めのレストランでフルコース。全部でいくらかは、解りませんが、そんなに高く無いと思います。新婚旅行もお金を貯めて、10ヶ月程後に海外に行きました。無駄な金をかけないマイペースですが、安心して見守ってます。

この回答の満足度
  

結婚式は人数割りです。
指輪、新婚旅行、新居は男性もち
家具家電は妻が持ってくるパターンが多いです。

うちは主人が年上だったので、何も持ってこなくていいといわれましたが
嫁入りしたくはしました。
貯めてあった貯金が600万ほどあったので。

毎月コツコツ貯めていくしかありませんね。
私は財形貯蓄で貯めて投資もしていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

結婚式の費用はよぶ人数でそれぞれの親が負担しました、住居は社宅でしたので主人が負担しました、家具などは親が買ってくれました、新婚旅行の費用も親が出してくれたので本人たちは費用負担は0でした。

  • 回答者:あや (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

男女ともにためましたよ。
折半ですね。
毎月コツコツ貯めていきました。私は総額500万でした。
節約も楽しみながらしてました

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ゼクシィ2004年調べでは結婚費用の総額の平均は536.7万円だそうです。
http://www.original-wedding.net/save/s_wedding_price.html

が、個別の案件に平均は無意味ですので、二人(両家)でよく話し合って
下さい。

参考までに私の場合は、指輪は20万円、新婚旅行80万円、新居費用20万円、
家具は80万円、家電は20万円、結婚式で330万円(持ち出しは100万円)でした。
貯金は夫側200万円、妻側0円でした。

  • 回答者:ぐーたら主婦 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

結婚式だけで500万円かかりましたが、20人ぐらいならだいたい300万円ぐらいあればなんとかなると思います。費用は給料から少しずつためました。

  • 回答者:pt (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る