すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

大工さんの給料はいくらですか?やっぱりきつい仕事なんですか?
知人の大工さんは、仕事を請けて1棟建てた時、120万で請けたそうですが応援大工の日当や材料代等で手元に生活費が20万残ればいいほうだと謂っていました。後期が短くて1ヶ月それに入る業者が仕事が遅いから2週間で建てないといけない為に応援大工が其の分必要で利益が無いだけでなく赤字で仕事しているって言ってたけど うそなんでしょうか

  • 質問者:田舎っぺ
  • 質問日時:2009-03-08 14:53:27
  • 8

回答してくれたみんなへのお礼

素朴な質問に 御協力頂きまして皆さん有難う御座いました。

個人でやっている大工は、応援がないと作業が進まないことも多々あるので、
1日1人2万前後で、工期も短縮して1週間(7日)で14万。
あと道具もそろえる必要があるし、残量代で大体50%は持っていかれるので、
けっちって25万残るかどうか...
きつくて、儲からない仕事です。

ただ、自分が建てたというプライドと誇りを感じれる仕事だと思います。

  • 回答者:aaa (質問から11分後)
  • 8
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり儲からないのですか。可哀相。
何処の工務店も軒並み潰れている話を耳にする中で 個人の大工さんも大変ですよね。
如何して 一ヶ月で作ろうとするお家が多いんでしょうかね?
120万で受けても期間が2ヶ月や3ヶ月なら 知人の大工さんの利益もあるんでしょうけど・・。
今殆ど 何処の工務店も後期が1ヶ月弱だよ・・って 聞きました。 
銀行の関係なんでしょうかね?
いい仕事も 出来ない気がします。 
以前、新婚家具を依頼したら 家具屋さんは2ヶ月以上掛かりますって言ってましたし
どんなに頑張るといっても 確り身体を休めなければ 頭も身体も動かないでしょうし
ミスも多くなりますし 応援を入れても 想うように動いて・・とは限りませんよね
私も美容室をしていますが 応援の方を他店から入れても 想うようには動いてはくれませんもん。ですから大変だろうとは想いますが 知人の大工さんも aaaさんのように 誇りを失くさず持続していただきたいですね。

並び替え:

本当です。

釘やボンドなど一部材料も大工もちです。
そして棟上の時には1人では作業できませんので応援に来てもらわなければなりません。これは規模にもよりますが二日間で延べ10人分の出費。
交通費なども出ませんし道具代も高額ですので分割で支払っている(殆どの大工さんがそう)その代金。
120万で請けても出費で3割も残らないのではないでしょうか。
今回の場合にはそこから応援分ですから赤字になっても可笑しくないでしょうね。
応援に来てもらうと休憩時間の飲み物だとかお菓子だとか小さな出費もありますしね。

自分は父親が大工でしたが、こういう理由もあり大工にはなれませんでした。

  • 回答者:宗介 (質問から6日後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

月給は、30万前後(ボーナスはほぼゼロ)
日当であれば、1万円~1万5千円程度ですね。

当初の利益計画よりも、2週間で仕事を終わらせる為、大工を1人雇う
1万5千円×14日 = 21万
大工を2人
42万
これが、余分にかかってしまう計算ですね。

材料費だって、木材一本数千円します。電気配線、テレビアンテナ設置、照明取り付け受け皿、コンセント等も用意しなければならないので、120万で請け負ったら利益はでないで赤字になると思います。

  • 回答者:ドーン (質問から5時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど 参考になりました。

赤字でというのは疑問が残りますね

だとしたら住宅が高額にはならないはずだからです

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとう御座います。

表現が乏しくてごめんなさい。赤字というのは 個人的単位の問題です。
会社は利益重視なので 建設会社は儲かると想いますよ。
知人が赤字で仕事しているのは 嘘ではない気がしてます・・。

その地域によって協定賃金ってものがある程度決まっているので、場所により異なります。
参考:http://page.freett.com/YIY10425/daiku1.htm
ですから、
東京:34,000円
北海道:24,000円
鹿児島:22,000円
と。。。
で、この賃金で、自分の保険から全てを支払わないと、怪我等にも対応できないんです。

===補足===
仕事の請負いの場合と、日当とでは話は異なります。
協定賃金を守らないといけないから、雇った人にはちゃんと賃金は払う
で、手元には残らない、、、
雇用主と雇用される側には違いがあります。
そこのところは、ちゃんと勉強下さい、

ですから、ある仕事をちゃんと見積もって、それで請け負った以上、よっぽどの事が無い限りは、契約金額で施工する必要があります。
見積もりが甘いのか、手が遅いのが、腕が悪いのか(かなり、失礼)
何かの問題があるのでしょうね!

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から16分後)
  • 4
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

協定賃金って 守られていない会社が多いのですかね?良く判りませんが。
知人の大工さんの話ですが 個人大工さん同士で今回からは2万円で仕事しましょうとか
見習いが応援なら1万5千円で受けてもらえるかとか 話し合いで決めるって言ってました・・けどね。 

肉体労働の割には 賃金が低すぎますよね。 
建設会社からの保証もなく 個人で保険をかけないといけないって 苦しいですよね。

バイトで働くには良いお給料がもらえるでしょうけどね。
個人大工の知人は 大変なんですね。 支払うと成ると・・・可哀相。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る