質問

終了

大阪の地下鉄は人間の体をあらわしてるときいたことあります。御堂筋[赤]は動脈で四ツ橋[青]は静脈らしいです。。中央線とかはどーなるんですかね?なにか知っている方いましたらおしえてください

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-03-04 17:21:36
  • 0

並び替え:

体を現していないですよ。下の方が答えられた(4番目の人)のが正解です。
以前大阪のローカルテレビで「地下鉄の秘密」みたいな番組を放送しているときに交通局の人がおっしゃってました。
ちなみに御堂筋線の本町駅の天井の蛍光灯で「HONMACHI」と英語に配置されている箇所が一箇所あります。

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  

御堂筋線 - 大阪の「大動脈」ということで赤(臙脂色)。
谷町線 - 沿線に四天王寺など寺が多いため高僧の袈裟の色から紫(京紫)。
四つ橋線 - 御堂筋線に対し「静脈」であり、また海寄りを走ることから青(縹色)。
中央線 - 大阪城公園の側を通ることから同公園の木々をイメージした緑。
千日前線 - 夜の繁華街の下を通ることからネオンをイメージした桃色(紅梅色)。
堺筋線 - 直通運転する阪急線に合わせて茶色(ビビットブラウンであり阪急マルーンではない)。
長堀鶴見緑地線 - 鶴見緑地で開催された国際花と緑の博覧会のテーマカラーである黄緑(萌黄色)。
今里筋線 - 暖かさをイメージしたゴールデンオレンジ(柑子色)。

とWikipediaにありました。

===補足===
ただ、公式に由来が決まっているのは長堀鶴見緑地線以降の路線だけで、色分けの根拠についての正式な資料が残っている訳ではなく、あくまでも推測であり、それがいつしか巷間で定着したものであるそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

多分噂では?
大阪の地下鉄は色で区別されていますが・・・
中央線は緑ですよね 人間の体で緑は無いのでは?

  • 回答者:ハマ (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

中央線は、森之宮を通っていて、その駅のそばが大阪城公園なので
その緑をとって緑色ですよ。
緑橋という駅もありますしね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

中心となる御堂筋は動脈を表現して、赤     
四ツ橋筋は静脈又は、海が近いからと言う説もあって、青
千日前線は繁華街が多いからピンク
谷町線はお寺が多いので、紫
中央線は、大阪城公園の緑
長堀鶴見緑地線は新緑の緑で、黄緑
堺筋線は、阪急電車の色の茶色

だそうですよ!

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る