お気に入り(0)
ここのところ日経平均は7000円台でくすぶっていますが、 6000円台に落ちるのと8000円台に上がるのとどちらが先に来ると思いますか?
並び替え:
政府の株価対策は本気ですので、6000円台をつけるとすれば3月前半。 後半は上へ向うと見ています。 多くの企業が3月決算。 今月末の株価が高いのか安いのかによって、企業の決算数字や体力に 大きく差が出ます。なので今月は下値は堅いと見ています。 でも8000円とどちらが早いかとなれば・・・ 6000円台なのかなぁとも。
===補足=== 為替が暴落して円高にならなければ7000円割れずに反発かも。
自分は6000円台が先に来ると思います。
この3月、そして4月と6,000円台を目指すしなるでしょうね。 どう考えても8,000円台になる要素はないですよね。 でる指標はどれも悪いですし、景気は簡単によくならないと思います。
3月末までは、よっぽどのことがない限りないと思います。4月以降はあるかも。
2月中に6000円台あるかと思ってましたが、円安になってきているので、大企業は底上げされると思うので、8000円台が先にきそうな気がします。 株価だけは底打ちしたと見ています。予想ですが。。。
現政権だけでなく、小沢さんと小も「選挙対策」しか考えてないので、 7000円を割る しかも、 近々くる と思ってます。 今のうち、少しでも、黒字していたら、売却・現金化して、日経平均7000円割れの時の資金にします。
現政権が、これといった手を打てないと思うので、一瞬でも6000円台に落ちるのでは無いでしょうか。
期待も込めて8,000円台とさせていただきます! 好材料もなく、雲ゆきはかなりあやしいですが…
今年いっぱいもきついと思いますので6000円が先だと思います。
6000円台に落ちるのが先に来ると思います
6000円台が先でしょう。 上がるには下げた反動も必要ですから、もう一段の下げも仕方ないでしょう。 でもそこまで行けば買いも安心ですね。 短期の売買で小遣いぐらいは稼げるでしょう。
6000円台に落ちると思います。 上昇に転じるような好材料もないですし。 政権交代でも起きない限り無理でしょう。
アメリカ経済もなかなか回復の兆しがないので、6000円台に落ちるような気がします。
期待も込めて8000円台復帰に賭けます。根拠は・・・ありません(笑)が、もうこれ以上悲観するよりも、これだけ下げたのだから自律反騰が起きるのが自然だと思います。ただいつごろ8000円を超えるのかと問われれば、時間はかかるでしょうね。
正月番組ですごくよく当たるという人がテレビでこのまま6000台までさがるって予想してましたまさかって思ってましたがやっぱそうなるんだぁと実感してます上がる気がしません・・・
GDPだの大企業の決算など悪い数字が並びすぎています。ここ数日の円高も一時的に非難していた資金が流出しはじめたと考えると、6000円台の方が近いと思います。
3月末までに8300円くらいまで上げて、その後6000円台突入ってのがよく言われてますが・・・ 政府の株式買取が決まれば、いっきに売りが浴びせられる可能性もあるし。
6000円台です。 トレンドが下ですし、7000円台に長くとどまったので8000円に近づけば売られるでしょう。
希望としては、8000円台に上がって欲しいですが、6000円台に落ちる方が先に来そうな気がします。
6000円台が先に来ると思います。 政治の無策で日本売りが加速すると思います。 与党も野党も政局ばかり気にしてどうにもなりません。
とりあえず8000円が先だと思います。 そう願っています。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る