すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 先物・FX

質問

終了

円安が進んでいますが、
いくらぐらいがいいですか?

1ドル=100円がわかりやすくていいですよね。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-26 14:51:01
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました。

1ドル=105~110円が良いですね。
やはり輸出が多い企業に勤めているので円高はこたえます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

今の日本の経済状況まで考えると、1ドル=110円くらいです。

  • 回答者:sooda (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね
100円だとわかりやすいです。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

輸出を主体とする企業に勤めているので、115円くらいまで円安になってくれると非常に助かります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

急激だよー。また80円台に戻って!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

100円だと計算しやすくて助かりますね。
込まない計算は苦手なので。

でも個人的には円高歓迎ですが
国際的には円安歓迎ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

計算しやすいのは、おっしゃられるように
1ドル=100円ですね。

かなり個人的なことですが、1ドル=120円位の
時に外貨預金をしてるので、損をしないためにも
120円台まで戻って欲しいのが本音です(笑)

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人的な意見としては110円程でいいかなと思います。

ちなみに今の円高はあくまで一時的な問題であって
この円高を経済と結び付けるのはありえないと思います。

恐らく今までの円高の理由としては
他の通貨と比べて円の方が信頼性があっただけであり
日本の経済状況とはそこまで深く考えられていないと思いますので。

実際今円安の方向に向かっていますしね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

円は、120円以上に回復してもらいたいですね。
日本も不況なのに、なぜ円高なのですかね。

  • 回答者:bb (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1ドル=100円で固定相場にしてデノミして1ドル1円にすればそれはそれでわかりやすくていいですね。輸出に頼っている自動車メーカーとか喜ぶかも。でも外貨預金とかをやっている銀行は困ることになりますね。昔は1ドル360円で固定のときがありました。円が360度だというだけの理由で米国のあほな政治家が勝手にやってしまったのですが、円は実質甘やかさせてきた(それによりトヨタ銀行・ソニー銀行と呼ばれるように輸出に頼る産業はもうけた)のも事実です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一ドル=一ユーロ=100円がいいです
オージー60円、キウイ=50円が希望です
もう急激に変わらないでほしいです

  • 回答者:まみ (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勤務先の収益を考えると 110円くらい。
自分の外貨預金残高を考えると 500円でも良い。

ビックマック比較では 82円くらい。
iPod比較では 85円くらいですかね。

幾何学的には360°・・・じゃない360円がキリが良いですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近は輸出でも 商品を買ってくれなくてこまりますね。
ガソリンを考えると あまりあがってほしくないのが本音です。
100円でいいと思っています。

  • 回答者:紅眼黒龍 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

弊社は輸出企業ですので、今は大打撃です。
やはりせめて110円以上に回復してもらいたいですね。欲を言えば125円に!

  • 回答者:metamo (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同感です。

110円位の時も旅行中は100円で考えて、行動していました。

  • 回答者:きりがよい (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

輸出大国ということで考えると100円~110円がベストだと思います。
為替相場ですから変動はつき物だと思いますが昔みたいな「経済力のバロメーター」って感じは薄くなったような感じがします。
GDPの下げが日本が一番大きかったので100円は基準値になってもおかしくないと思います。

  • 回答者:ソーダくん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る