すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

健康上の理由から早期退職し、家にいることが多いです。
私も妻もそれぞれ趣味を持ち、良い距離感を保っていると思っていました。
ところが、先日「もっと一緒にいる時間を作って欲しい」と言われました。

私の趣味はインドア的なものが多く、妻の趣味は専らアウトドアです。
私の健康上の理由もあり、妻のしている登山などは難しいです。

対極的な2人ではありますが、共有して楽しめるような趣味などのアドバイスをいただければ・・・と思い相談させていただきます。

夫婦で一緒に楽しめるような趣味やサークル、なにがありますでしょう?

  • 質問者:善
  • 質問日時:2008-05-29 13:12:17
  • 0

私も昨年ガンを患い早期退職しました。妻は山野草が好きなので無理のない範囲で一緒に野草園や園芸店、フラワーガーデンなど観て回ってます。気候のよいときは野山や河原の遊歩道の散策とか..(可能なら)軽い運動は療養にもいいですし、写真を撮った花の名前などをネットで調べてあげたり、購入したりして集めた草花は狭いですが庭いじりなど...、一年たった今は結構共通の話題も持てるようになってきました。

  • 回答者:オールド=ケン (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
草花は私も妻も好きでして、多少の庭弄りならできるかと思います。
妻と検討してみたいと思います。

追記 みなさま、暖かいご回答ありがとうございました。
相談内容が少し曖昧だったことを、お詫びいたします。
色々な御意見をいただくことができ、感謝しております。
何人か重複してる御意見があり、ベスト回答選択に少々悩みました。
妻と一緒に検討した結果、今回はオールド=ケン様に、と思います。

並び替え:

映画鑑賞や外食・旅行・ドライブ・ウォーキングなんかはどうですか?

  • 回答者:sid (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
いくつかは試してみることができそうです。

旅行を趣味にすればいいですよ、夫婦の仲もよくなるし温泉など体にもいいですよ。

  • 回答者:キー (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
体調の問題から遠出はできませんが、近場なら大丈夫かと思います。
ぜひ検討してみたいと思います。

夫婦でウォーキングをなさってはいかがでしょうか?
ウォーキングコースを歩いている夫婦をよく見かけます。
ウォーキングなら激しいスポーツでないのでできると思います。

  • 回答者:うらら (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
激しいスポーツではないとのことですので、検討させていただきます。

奥さんのアウトドアの趣味が もしスポーツでしたら
観戦しているだけでもいいと思います。

一緒のことをしたい ではなく 一緒にいたい ということですので、
応援してあげてくださいね。

  • 回答者:Ryu (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
妻は、簡単な登山・ハイキングなどが好きなようです。
特にスポーツはやっていないようですが、TVで見るのは好きなようです。
スポーツ観戦など誘ってみたいと思います。

我が家は無趣味な夫婦でしたが、
主人がゴルフにはまってからというもの私も始めてみました。
週に2~3回夕食後に練習場に一時間ほど通って
月2回くらいのペースで腕試しにショートコースに行きます。
先日初めてのコースデビューも果たし、
多少お金はかかるけれど早くも次の計画を立てたくてうずうずしてしまいます。
現在、趣味にお金を使いたくて他の部分で切り詰めながら頑張っています。
普段はお互い好き勝手やっていますが、やはり共通の話題がひとつでもあるというのは生活に張りがあっていいものですね。
と、私事を長々と語ってしまいましたね。

奥様、お外に出るのがお好きなら、登山とまでいかなくても一緒に散歩、程度に楽しめばいいのではないでしょうか。登山となると山の麓から頂上まで歩くのが楽しいのでしょうが、旦那様がついていくときは頂上付近までドライブ、頂上まで少し歩いてお弁当を食べたりして一緒の時間を楽しむ、というのはいかがでしょう。写真など趣味で始められたら山の景色や鳥や花、二人で会話も弾みそうですね。どっちがいい写真撮れたか、とか比較したりいいものは額に飾って楽しんだり。
新しい趣味を持つのもいいですが、奥様の趣味を理解するところから始めてみるのもいいかもしれませんよ。最初から登山は無理、ではなく、オレも行きたいなぁ、歩く距離少し抑えてもらえる?という感じで。
最初は、近所のお散歩からでもいいと思います。少し離れたところのカフェ等を目的地にして見慣れたご近所でもゆっくり歩いているといろいろな変化(四季の変化や動物たち、子供たちの笑い声など)が見て取れます。散歩の後はゆっくりコーヒーでも飲んで二人の時間を味わってくださいね。
とにかく、一緒にいる時間を増やしたいのでしょうね。図書館で本を読んでその後喫茶店で語り合うとか、映画を借りてきてそれについて語り合うとか、何気ない幸せの時間が欲しいのだと思いますよ。二人でできる趣味を、と意気込みすぎず、普段の暮らしの中でお二人が笑顔でいられる時間を大切にしてくださいね。

  • 回答者:mopli (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
ご夫婦でゴルフ、退職前は少し憧れておりました。
見ているとかなり微笑ましいものなので。
御意見、参考にさせていただきたいと思います。

カラオケなんかいかがですか?今は食事なども結構充実していて、お昼ご飯を兼ねて、食べて歌ってというのも楽しいですよ。以前に比べて料金も安くなったところも多いですし、おすすめです。

  • 回答者:むぅ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
妻と検討してみたいと思います。

私は最近プランターでの野菜作りを始めました。
全く興味がなかったのですが、娘のミニトマトを育てるついでに
どうせなら食べられるものをと、きゅうり・なす・オクラ・ラディッシュ
を栽培してますが、これが案外・・・イエものすごく楽しいです!
ご夫婦で野菜作りどうですか?

  • 回答者:ぷくりん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
妻も私も草花は好きなので、検討してみたいと思います。

ドライブがいいですよ

  • 回答者:ユー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
免許も車もあるのですが、長時間の運転が困難なのです。
もう少し詳しく書けばよかったですね。申し訳ありません。
御意見ありがとうございました。

1、スポーツ観戦

2、映画鑑賞

3、散策

 などが無難でしょうか??うちも好みが合わないですね・・・。今は子供中心に動いていますが・・・

  • 回答者:なお (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
私たちも、子どもが家にいた頃は子ども中心でした。
どうしてもそうなってしまいますね。
スポーツ観戦など、妻が喜びそうです。
一度誘ってみます。

私たちは家族でボウリングです。自分のボウルと靴を購入し遊び感覚でななくちょとしたスポーツとしてはじめてみてはいかかでしょう。各ボウリング場に様子をみに行って来てください。年輩のご夫婦できていらっしゃる方たちがけっこう多いです。初めてみるといがいと奥がふかいものでけっこうはまりますよ。ちょっとしたリーグ戦やセンターの大会などもハンデイ戦なので楽しめるとおもいます。自然と仲間もできるしかなりの年齢になってもふたりで楽しめると思います。雨でもできるし暑さ寒さもさほど影響ないし有酸素運動なので健康にもふたんがかからなくいい運動になると思います。家にとっては家族円満のボウリングです。趣味としては二人でカラオケです。点数の競争で結構楽しんでいます。

  • 回答者:ぺこりん (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
家族でボウリング、楽しそうですね。
スポーツとしてできるかどうか難しそうですが、2人で遊びに行ってみたいと思います。

シャルウィーダンス・・・社交ダンスを二人ペアで始められれば如何ですか。

追伸

一緒に、映画を観て、感想を述べ合う。
同じ、本を読んで、意見交換をする。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
社交ダンス、すでに他の方に勧めていただいておりますが私の体調上の問題でなかなか難しいところです。御意見ありがとうございました。

私は地域の中の公園を管理、美しく維持していくためのボランティアグループに入っています。
女性は草取り、花壇の手入れ、掃除等、男性は植木の剪定、掃除、ときには消毒等、月に二回やっています。
公園の管理は、自治体でやる部分と、地域住民でやる部分があり、必要に応じて役所でやって貰ったりもしています。夫婦で参加している人も多くいます。
地区の自治会や広報が有れば、一度問い合わせしてみたらいかがでしょう。
ちょっとした運動にもなり、楽しいと思います。
その他夫婦で参加できる簡単なボランティアグループが有りますので、是非一度体験参加されることをお勧めします。

  • 回答者:しじゅうがら (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
草花が好きな妻にぴったりな案ではないか、と思いました。
私も一緒に参加できそうであれば、ぜひやってみたいと思います。

楽器の演奏やコンサートを聴きに行く、美術館めぐりをするなども手ではないでしょうか?そういう外出も困難なのであれば、自宅でお二人が好きな音楽を聞いたり映画を見たりするのはどうでしょうか?奥さんが「もっと遺書にいる時間が欲しい」とおしゃっているので、奥さんときちんと話して、二人でいる時間こんなことをしようと相談するのが一番よいのでは?奥さんならあなたの体の状態も良くご存知のはずなので、2人でいるとき登山だハイキングだとは提案されないと思いますよ。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
退職後、家にばかりいる私が心配らしいのです。
自分ではそこそこ楽しんで生活していたつもりなのですが。
コンサートなど、もう少し妻と話し合ってみます。

写真とか・・・どぉでしょぉか。
写真に関しては各地にかなりのサークルもありますし、被写体に関しての自由度はありあまるほどでインドア・アウトドアという枠すらこえます。また、白黒フィルムであれば自身で現像するのはさほど難しくありません。カラーではない白黒の味わいは格別ですし、解像度という点ではデジタルよりも格段に上です。フィルムスキャナがあればパソコンに取り込むことも簡単です。写真編集ソフトでいろいろな加工をして楽しんだりアルバムを作ったりすることもできます。ものとして後に残るフィルムは思い出としても良いものです。
最大の利点は奥様だけが登山に行かれても写真を撮って来られれば御二人で楽しめることになりますし、御一人だけでやられたことに関しても写真という接点で一緒に楽しむことができるのではないかということです。
写真旅行などに行かれるのはお互いに楽しい時間になるのではないかと思います。ただ旅行に行くだけではなく写真を撮るという目的があれば都度新鮮ですし写真という思い出も残ります。高いカメラを用意しなくても楽しむことはできますから。

  • 回答者:ニコンの鬼 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
写真、これは思いつきませんでした。
そうですね、妻が登山に行った時の写真を2人で楽しむこともできますね。
妻が来週登山に行くらしいので、良い提案ができそうです。
妻の登山中に、近くの写真サークルでも調べておくことにしましょう。

なるほど 素敵なカップルですね。

まったく嗜好の違うとこがお互いの魅力に惹かれた要因なのでしょう。

お互いの妥協点はいったいどこに・・・

それを模索するのがあなたがた夫婦の最大の楽しみのようですね。

ご主人が今日はこれをやるんだ 明日は奥様がこれをやるんだ

と決めて交互に繰り返したらどうでしょうか?

なにをやるかは人に聞かないでお互いの嗜好で決めればと思いますよ。

  • 回答者:気がしてスマン (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
順番に、というのもありなのですね。
お互いの妥協点はいったいどこに・・・まさにそこです。
完全な妥協点を探すより交互に決定権を、のほうがよさそうですね。

登山とまでは行かなくても、いつもより高めな外食などをご一緒してはどうでしょうか?

食べ歩きなんてどうでしょうか?

ご夫婦一緒に楽しめると思いますし、善様の健康上にも負担をかけにくいのでは?

  • 回答者:rainbow (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
詳細を書くことを失念しておりました、食事に関しては難しい点があります。
ただ、妻は元々食べることが好きなので、たまには~と話してみることにします。

奥様から「もっと一緒に」と言われることは素晴らしいことだと思います。
是非、このチャンスにご一緒の時間を作って下さい。
健康上の理由がおありとのことですが、軽度であれば、ゴルフはいかがでしょうか? 私もご夫婦でゴルフを楽しんでいる方をお見かけしますが、とても仲良く楽しそうに見えます。カートを使うので、体力はさほど必要ありませんし、平日プレーなら、あまり費用もかかりません。
また、インドアが良いなら、将棋や囲碁を始めてはいかがでしょうか?
アウトドア、インドア共に、ご夫婦で競い合うタイプの趣味を共有できれば、楽しみながら、長続きできるし、会話も弾むと思います。

  • 回答者:痩せたい君 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
体調を崩す前は私もゴルフをやっておりました。
妻も誘ったことがあるのですが、お金がかかる趣味だ!と敬遠されておりまして。
もう一度やってみたいとも思っておりましたので、今度話してみます。

私の両親は今、社交ダンスを始めて2年になります。
最初は、身体を動かすのが目的でしたが、今は、それだけでなく、建物の中ではありますが、2人で一緒にダンスを見に行ったり、2人でお出かけする事も多くなりました。

また、近所にある、良心市を私と主人は、お散歩兼ねて見て廻っています。
毎日、いろいろと違ったものがあるし、可愛いお花畑を見つけると、写真を撮ったりもできてお話しながら、2人で楽しんでいます。

私の友達は、英会話のコミュニティーで夫婦で参加していてとっても楽しいです。(二人の仲の良い姿を見れて私達はとても楽しんでいます。)

  • 回答者:YUKI (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
社交ダンスは体力的にきつそうですが、良心市というのはよさそうですね。
フリーマーケットのようなものなのでしょうか?
近くに大きな公園があり、催し物もやっているようです。
散歩がてら妻を誘ってみようと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る