不況で残業もなく、収入は減る一方の昨今、皆さんはどのように日々のやりくりをしていらっしゃいますか。参考になることがあれば教えてください。
並び替え:
ポイントサイトを頑張る。 無駄な出費はさける。 車や電車をなるべく使わずに徒歩かチャリで体力作りです!
家計簿をつけて見直すことですね。 見るたびに気分をひきしめます。 外食は極力しません。 家で作るほうが安いです。
食わない ダイエットのチャンスだー
タバコはすいません。 酒も、自分では飲みませんし、誘われてもできるだけ飲まないようにしています。 昼食は、弁当を持っていけば安上がりに済みますが、相方が作りませんので、一番安い日替わりを頼んでいます。340円ものです。 そして、コンビニで買うことはしません。スーパーでは安くなる時間帯を見計らって買いに行きます。野菜ものは、八百屋で買うようにしています。 もちろん、家計簿は、大学時代から35年つけています。
家計簿をつけるというのは一般的ですが効果があります。 意外と無駄な出費があるもので、改善できれば支出を減らせるかと。 家族に料理好きの人がいて色々な料理を家で食べられれば 外食をする機会を減らせて食費がグンと浮くと思います。
光熱費の節約を心がけています。 食料品も特に要らない物は我慢します。
外食を減らし、家でごはん。 これは意外に節約になります。 野菜は地元農家のものが売られるお店へ。 (スーパーの半額ぐらいで、もちもよいです) 近場へは歩いてゆく。
外食を控えています。 お昼も外へ食べに行かず職場で作って食べています。 夜も飲みに行かずに自宅で飲んでいます。
ちょっと前に別の質問にも書きましたが、節約で対抗してます。(対抗しきれてませんが) 参考までに、内容を再記載します。 外食削減、タバコ削減、昼食はカップ面、コーヒーは買わずにインスタントで済ます。 お風呂の水は洗濯に再利用、暖房は小まめに消す、電気も小まめに消す、自動車は極力使わないetc ・・・
外食を控える、レジャーは公園などお金のかからないところにする・・くらいです。
外食はめったにしなくなりました。 パンも割高なのでお米中心(パスタも高くなりました) おかずは1品減らしました。 安い材料で工夫して献立考えます。 レンジやファンヒーター使わないときはコンセントぬきます。 パソコンでポイントせっせとためこんでいます。 玄関の電気も必要時間(帰ってくる時間)以外消してます。 等・・・いろいろこまめにやってますが貯蓄もなくなり・・・・。
ほとんど毎日残業ゼロです。 家で時間がたっぷり取れるので、外貨の売買をしています。 1$=89円以下でドルを買い、1$=91円以上で売る、を繰り返しています。1000ドル(約9万円)売買すると、2000円程度の小遣いになります。
ほんとっ イヤになりますね。。。 仕事量は増えて残業カットとは。。。 私は地下鉄1駅+JRで通勤していますが、地下鉄200円を浮かすために 歩いています。靴底を考えたら微妙ですが健康になりますしね。 後は、ムダなものを省く。 例えば外食。喫茶店。意味のあるお茶代はよいですが 今までは 意味なく入ってたときありますから。
回答ありがとうございます。やはり無駄を省くことが先決ですね。私も最近は煙草をだいぶ減らして減煙してます。一度に止めれないいので。とほほ。
外食を控えて自炊するようにしてます。 携帯の料金は、金券ショップでモバイラーズチェックを購入して 支払うようにしてます。
回答ありがとうございます。確かに携帯の料金ってバカにならないほど掛かりますね。
外食の機会を減らし、自炊するようにしました。 並行して、節電節水もしています
家飲み、そしてビールじゃなくて発泡酒。そしてみんなにはダイエット始めたと言ってタバコと電車通勤を止めて自転車通勤しています。今年は家の中で暖房を一回も使っていないのでコートを家の中で着ています。結構節約できています。後今週末から家庭菜園はじめます。
回答ありがとうございます。確かに外での飲酒は高くつきますから。煙草を止めて自転車通勤。立派だと思います。なかなかできないことです。家庭菜園ですか。少しばかりの庭では難しいでしょうか。
外食やお惣菜を減らし、できるだけ家庭で自炊して食べる。 缶コーヒーは買わずに、自宅から持っていく。 これだけでもずいぶん違いますよ。
回答ありがとうございます。早速缶コーヒーを止めて持って行くようにします。
外食の機会を減らし、自炊するようにしました。 節約料理も頑張ってます。
食べるものは質素に また絶対に余分なものは買わないようにしています。
昼食は外食がなくなりました。 毎日弁当持参です。
会社の帰りにスーパーで生鮮品など値段が落ちていることもあるので寄って行く。 会社のお昼の弁当は極力簡単なおかずでおにぎりの回数が多くしている。 (昼は30分の休みなので時間もないのも理由) 飲料はお茶やコーヒーを持参。 買物の回数は少なくして、自動車の運転も控えている。
40過ぎの独身サラリーマンです。 昼食を抜いています。 子どもの養育費代だけは約束通り、払わなければならないので・・・・。
回答ありがとうございます。40過ぎの独身サラリーマンさんですか。子供と一緒ですが私も独身なので・・・。
ポイントサイトを日々巡回し、ポイントをコツコツ貯めています。
底値を意識して買い物をするようになりました。涙ぐましい努力のように感じますが、仕方がありません。^^;
外食はやめました。全て自炊です。
こうやって、Soodaに毎日質問して答えています。 5マイル0.5円も積み重ねると、結構な小遣い稼ぎやストレス解消にはなります。 アンケートやポイントサイトめぐりも大事な時間です。 ですが、会社の時間給に比べると...
出費をできるだけ控えています。 外食を控えるだけでもかなり違いますね。 あとタバコも止めたので1万円弱は手元に残るようになりました。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る