すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

診療内科と精神科は何が違うのでしょうか?
こういう時はこっちという明確な判断基準があるのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-09 22:15:35
  • 0

並び替え:

身体症状がひどい場合は心療内科、精神的症状がひどい場合は精神科、という区別があるそうですが、現実にはあいまいです。

私は身体症状のひどいうつ病なのですが、心療内科医の手に負えないくらい胃腸・頻脈の不快症状がひどくなったので(自律神経がやられたらしい)、大学病院の循環器内科と消化器内科と精神科に転院することになりました。この転院のとき、それまでの心療内科医に「心療内科より精神科の方がいい」と言われました。その後転居により、心療内科・精神科と内科併設のクリニックに通院しています。

素人ではどちらがいいか判断できないと思いますので、とりあえず最寄りの心療内科か精神科のクリニックに行って、医師の判断をあおぐ方がいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

精神科に通って6年ですが、診療科目よりも医師が精神科医の資格を持っているかどうかによると思います。
軽い安定剤など、一部の薬に限って内科でも処方できるものがありますが、精神疾患で治療に使われる薬の大部分は、同じ医師でも精神科医しか処方できません。薬局も、処方箋があればどこでもよいという訳にはいかないと思います。

以前に比べると、現在は安易な抗うつ薬等の処方に大変厳しくなっております。私の感覚ですと、心療内科では処方できる薬の種類が限られているか、市販でも売られているような安定剤の処方しかできないので、「もしかして?」と思った場合にまず行ってみる所です。心療内科で受診したとしても、医師によっては精神科へ行きなさいと言われることもあります。
もうハッキリこれはおかしい、変だと周囲が分かるほどであれば(こうした場合、患者本人はたいしておかしいと思っていない)、迷わず精神科へ行くことをお薦めします。早急になんとかしなければならない場合(眠れない、集中力がない、相手の言動を理解できない、異常にハイテンションになる、死にたいって呟く等々)、精神科のほうが対応に適しています。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

心療内科とは.精神的に悩みすぎて胃が痛くなるから内科に走るとか
また仕事が忙し過ぎてストレスで眠れなかったりした時は心療内科でいいと思います
日常では精神状態は別に異常もなく.過剰に何かしたがための原因が分かっていて
という事でしたら心療内科かと。

精神科は.うつ病や情緒不安.自立神経症などの何か精神的そのものに症状がある場合は精神科ですね。突然仕事に行こうとすると毎日頭が痛くなるけれど日曜日のお休みは元気だとか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うつを再発して病院探しをした時、
心療内科を掲げている病院にかかったら、「あなたはここじゃなくて精神科に行くべきだ」と言われました。
その先生によると、精神的なことが理由で「体に症状が出ているとき」(たとえば頭痛や胃痛、過換気などでしょうかね)には心療内科へ、
体の症状よりも「精神的症状」(死にたい、辛い、悲しい等々)が主であるときには精神科へ、ということでした。

そう言われて精神科を改めて探してかかってみたら、
少し先生の態度が違うような気がしました。
具体的には、
ひたすらやさし~く、時間をかけて、患者の話を聞いてくれる。
治療も、時間をかけて、ゆっくり治していきましょうねといった感じ。
お医者さんによっては、カウンセリング的な内容も含んでいるように思いました。
(ただしこれらは「初診時だけ」かもしれません)

  • 回答者:うつ治療中 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おおざっぱにいって

診療内科は、精神的要因で身体疾患すなわち身体に何らかの症状が出ている場合を扱います。具体的にはどこかに痛みがある、下痢や便秘などの症状がある場合などです。何らかの症状があるにもかかわらず検査で原因が見つからない場合、診療内科を紹介されることがあるかと思います。

精神科は、精神疾患を扱います。精神疾患は心の病気とも言われており、不安、不眠、イライラ、躁鬱などの場合を扱います。体には特に異常は無く、イライラや不眠などの明らかな精神的症状があれば、精神科に行く方が良いことになります。

厳密な境界があるわけではないですが、大まかな分類に従えるなら従って診療される方が得策と思います。

  • 回答者:Ken (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前 事後で
総合病院の整形外科に受診していましたが・・・・・
事故の後遺症ケアーに
心療内科を受診するように
勧められて受診経験があります
その時 先生とイロイロと会話をしましたが
精神的に疲れた時 心のケアーで
気楽に受診して下さいと言われました
今は精神科の名は使わないようですね
精神科は うつ病や外観で判断できる
患者さんを 受け入れると言っていました

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

明確な違いはないのではないでしょうか?

診療内科で、うつの治療を受けています。
はじめは、身体の具合が悪く内科を受診したのですが、診療内科を紹介された訳です。そういうケースで外来として行く場合が診療内科は多いのではないでしょうか?
精神科というと、ちょっと抵抗があるので心療内科としているケースが多いのでは?
はじめから、自分で精神科に行く人は少ないのではないでしょうか?
でも、治療は同じだと聞いております。

  • 回答者:たぶん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

以前友人が「心療内科にかかってる」と聞いたので調べたことがあります。
心療内科は…胃潰瘍や気管支ぜんそく、高血圧、心身症など
精神科は…精神科 うつ病や統合失調症などの精神病   だそうです。

他にも神経内科とかあるのでややこしいですよね。よくわかりません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

明確な判断基準はなさそうです。

参考資料として・・・

http://www2f.biglobe.ne.jp/~yasuq/psychiatry.htm#difference

  • 回答者:匿名さん (質問から8分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る