すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

ニュージーランドという国をご存知ですか?

友人に「この前ニュージーランドってとこ行ったんだ」と言ったのですが・・・

「どこそれ?」と言われてしまいました。(ガーン)

地図を出して、「ここだよ」と言っても、「オーストラリアじゃないの!?」と・・・(涙)

ニュージーランドって、そんなに無名に近いのでしょうか?

  • 質問者:ガラスの仮面
  • 質問日時:2009-02-09 15:56:36
  • 0

おそらく、「質問者:ガラスの仮面」さんは大人でしょうから、そのご友人さんも、大人の方でしょう。

からかわれたんだと思いますよ。

もう一つの可能性は、オーストラリア帰りの帰国子女かも。

オーストラリア人には、その大きさから、ニュージーランドを馬鹿にして、
わざと「ニュージーランドって、オーストラリアの州のひとつだよ」
なんていってからかいます。イングランド人が他のスコットランドやウェールズなどを属国として扱っていました。その人たちの末裔ですから。

さて、そういう訳で、そのマインドを引き継いだ帰国子女が、
冗談で言っているんでしょう。

それで無くて、本気ならば、イケメン三銃士「羞恥心」とかに、入れるかも知れません。

もし、友人が本気で言う人ならば、他の会話でもとっくにボケボケが目立っていたはずで、「質問者:ガラスの仮面」は友人として慣れっこだと思います。

  • 回答者:ボケキャラは流行り物? (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ニュージーランド、知っています。
もちろん、有名です。
世界史ではあまり歴史的に習いませんでしたが・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無名ではありません。
その友人がたまたま知らなかっただけだと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュージーランドも知らないほどの無知だったんだと思います。
ニュージーランドを知っていることは常識です。

  • 回答者:ぽいーん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本ではかなりメジャーな国名だと思いますよ。
中・高生のホームステイや短期留学の相手国として、
かなりの数の学生が訪問している実績のある国です。
また、ワーキングホリデー(短期労働留学)の相手国としても有名です。

スポーツならラグビー。
フルーツはキウイフルーツ。(CMでニュージーランド産って連呼してましたよね)
他にも羊と羊毛生産でも有名です。
キーウィや絶滅したジャイアントモアなど飛べない鳥の王国としても有名です。
外貨預金でニュージーランドドルは一時期人気もありました。
少し古い話なら日本の捕鯨船団の寄港地としても有名でした。
日本と同じ火山の多い島国で、
温泉も多く情報旅番組でもたまに取り上げられますよ。

  • 回答者:石の上にも (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなことはないですよ。「羊の背に乗った国」として高校の地理の授業でも習いましたし(何やら人口よりも羊の数(羊口?)の方が多いんだとか…)、気候もよく景勝地も多いと聞きます。ダイビングとかされる人にも人気のようですね。
純粋に、その友人がうっかりさんだっただけではないでしょうか^^

関係ないけど「ガラスの仮面」漫画好きですvドキドキしますよね!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

無名ではないようで、安心しました。
ところで・・・
「羊の背に乗った国」・・・この表現いいですね♪
つかさsanの、地理の先生は表現上手ですなあ。

「ガラスの仮面」、続き気になりますね。
古い漫画だけど、私も好きです♥
ほんと、ドキドキもんですね。

そんなこととはないと思いますが・・・。
と、言いながらもこのご質問を読んで「はて、どこだったかしら?」と
Wikipediaを検索しました。
あぁ、そこか・・・。
羊くらいしか思いつかず、地理をやりなおさないといけませんね。
はい、すみません。

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュージーランド、もちろん知ってます。
有名だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

羊とかラグビーとかスキーとか
いい国だと思います。

  • 回答者:あああ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

有名ですよ!失礼ながら知らない方が珍しいのでは。

  • 回答者:また行きたい (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知ってますよ。
有名だと思います。
私が知ってるくらいですから(笑)

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知っています。無名では無いと思います。

  • 回答者:ゆう (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知ってます。 オーストラリアの南東にある、日本の四国ぐらいの面積ですね。
ラグビーが強いですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知ってますよ。
日本と季節が逆なので、スノボ好きの友人は毎年夏に行ってました。
私もいつか、ファームステイとかで行ってみたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知っていますよ
羊が有名です。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本の北海道と本州のような形をしていて、人間より羊が多い国で、
オールブラックスが有名ですね。

昔からよく知っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知ってますよ。
キウイが国鳥でオーストラリアの隣にある、マオリ族とラグビーのオールブラックスが超有名で、羊が人口の10倍くらい飼われている有名な島国ですよぉ。

知らない人の方が珍しいと思うのですが・・・。

  • 回答者:うぅいぇい (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュージーランドは、羊や酪農などが有名ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

有名ですよ!
自分は、子供の頃、九州と四国を省いた
日本列島?って覚えていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知ってますよ。
ラグビーが強いですよね。

  • 回答者:K (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

むしろ有名じゃない?ラグビーとか羊とか有名ですよね。

  • 回答者:sooda (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通に有名だと思ってました
むしろスイスやオーストリアの場所は分かりません。

ニュージーランドは中学の時の英語の教科書に出てきていたので
私の同級生は名前も場所も知っているはずです。

  • 回答者:ますみ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の中では 有名です。
少し前に スノーボードしに行っていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

有名だと思いますよ。
日本と同じ島国だし、かたちも似てますよね。
気候の北緯と南緯の違いだけで似通ってるし。
日本とニュ-ジ-ランドの間には、政治、経済、文化、観光、教育など幅広い分野での交流が多くあり、永きにわたり良好な関係が続いています。
これ以外にもラグビーを中心としたスポーツや、キウイと言ったフルーツなんかでも馴染みのある国なんですよ。

  • 回答者:匿名くん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はわかりますけど、人によっては位置は分からない人もかなりいるのではないかと思います。
ラグビーなどで知名度は結構あると思いますが、オーストラリアと比較するとかなりマイナーかもしれません。
いままでさんざん「島根ってどこ?」って言われた私には、ニュージーランドを知らない人をいまさら怪訝に思うことはありません(笑)

  • 回答者:オーストリアってどこ? (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オーストラリアの東の日本に良く似た形の国ですね。
それくらいは皆さんご存知でしょ普通。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュー・ジーランドを知らないお友達ってのは...
ゆとり教育の罪深さを感じます。

  • 回答者:216 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知ってますとも、自然が豊かで、かつ人々がそれを大事にしているすばらしい国です。日本もおおいに見習うことが多い国です。

  • 回答者:十九名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうしても「オーストラリア」のほうが大きいし目立つね
日本も同じかもしれないな
アフリカの人に「日本」と聞いたら「知らない」というかも
中国は大きいから知ってるでしょう
無名ではないですね
「羊」が多い国で「自然が」まだ十分に残っている国です
物価も日本よりは安いし

  • 回答者:にゅ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュージーランドは有名というか
一般的に知られている国だと思います。

その友人が無知だったのでないでしょうか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もちろん知っています。
羊とオールブラックスが有名ですね。
あと、私の中学時代の外国人の英語の先生はニュージーランド人でした。
有名な国だと思いますが知らない人もいるんですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュージーランドわかります無名ではないと思いますよ。
特徴のある地形してますからね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知ってますよ。
オーストラリアの近くで覚えやすい国だと思います。
羊とかキウイとか有名な国・・・。
牛肉とかラムがスーパーでも売られてます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お友達はアメリカの方ですか?
日本人ならまずほとんどの人はニュージーランドを知ってると思います。

  • 回答者:アマテラス (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もちろん、知っています。TVにも出てきますよね。
ニュージーランドは無名ではなく、有名です!

  • 回答者:ニュージー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュージーランド知ってます。
留学してた時のホストファミリーはニュージーランドの方でした。
自然が多く美しい国です。

  • 回答者:キーウィ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュージーランドは有名な国ですよ。
為替でもメジャーですし・・・
でも「どこそれ」って言われたのはちょっとショックでしたね^^;

  • 回答者:キウイ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ニュージーランド」は有名だと思いますよ。

言い方が悪いと思いますが、ガラスの仮面の友人の勉強が足りないのではないでしょうか?

ニュージーランドは有名でしょう・・・ラグビー代表(通称オールブラックス)しかり、通貨も単独で、NZドルもあるくらいですから

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュージーランドは無名だとは思わないです。

人間より羊の方が多い国ですね。

  • 回答者:ロック (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通は知ってますよ。
私も行ったことがあり、友人に「行ってきた」と言っても、どこそれと言われたことがないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お勉強が嫌いなお友達なんでしょうね。
普通は知ってますよ。

  • 回答者:上林豚 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔はトンガからお相撲さんになる方が来たりしましたが
最近はあまりないので知らない方もいるかもしれませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なんとまあ、ヘキサゴン並みの友人じゃなあ。
オーストラリアを知っとるだけ救いがあるかの。
http://www.youtube.com/watch?v=7B_rshgsxb0

  • 回答者:おっさんA (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通に知っていますが。
その人が知らなかった(忘れていた?)だけではないですか。

  • 回答者:宮健 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

誰にでも得意不得意というものがあり、興味もなければファミリアリティもなければ知る機会もなかったのでしょう
学校の地理の授業でもさらっと流す程度で詳しくは教わっていないはずです

パキスタンやイラン辺りの人にインタビューして「日本という国知ってますか?」と聞かれ、
「ヨーロッパにある白人が住んでいる国」という答えが何ぼでも返ってくるのも実際のところのようですが、それと同じことでしょう

予断ながら、書店でふと目にした脳内地図だったか・・・
そのような本には本当に笑ってしまうような世界観をもった地図が描かれています

  • 回答者:● (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知ってますよ、普通。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュージーランド知ってます!
社長夫婦が老後に移住したいと常々言っています。
いい所なんですね。

  • 回答者:makko (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは、知ってましたよ。

国鳥のキーウィや、ラグビーのオールブラックスが有名ですね。
テレビで観たのですが、温泉もあるんですよね。

  • 回答者:あつこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それはただ、勉強していなかっただけでは?
小学校で習いますよ。

  • 回答者:ウェリントン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いやいや、とても有名な国ですよ。旅行なんかでも人気ですし、治安もいいので人気ですよね!!そのご友人がちょっと常識がないのかもしれません(ごめんなさい)

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュージーランドは日本では有名な国だと思います。
しらないほうがどうかと思いますが・・・・・・。
為替の世界ではニュージーランドドルは二年ほど前までは高金利通貨としてとても人気があったのですが、いまは大暴落しています。金利も下がっているしね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい知ってます。
普通に日本では割と地理的に近い国として認識されているのでは・・・・
オーストラリアと混同はしないでしょう。何と言っても羊毛の産地。
あとキウィとか・・・・スポーツファンならオールブラックス。
私自身は映画のロケ地によくなるので、あのきれいで雄大な景色を
一度見てみたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュージーランドは知っています。
オーストラリアの東にあります。
学校で習いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

有名だと思います。
私のようなラグビー好きにはニュージーランドを知らないなんて信じられません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無名だなんてとんでもない。
羊やキウイ、美しい自然のほかラグビーの強豪国としても有名です。
日本からの観光客や留学先としてもよく知られていますよ。

  • 回答者:power (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もちろん知ってますよ。
私はTimaruという小さな町にホームステイに1ヶ月行きました。
色々連れて行ってもらいました。
自然がたくさんあって綺麗なところですよね。
普通は知っていると思います。
でも最近のオバカTVを見てるとほんとに知らないのかとびっくり
するような発言が飛び交っていますので私世代の常識とは
違って来ているのかもしれません。
33歳です。

  • 回答者:49 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もちろん知っています。
若かりし頃ワーキングホリデーでニュージーランドにファームステイしたいなと思っていたので。
行った事はないのですが、とても自然あふれる素敵な国だというイメージがあります。

  • 回答者:ぽっぽ (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もちろん知っています。
行きたい国の1つです。

この前TVで、あるおバカタレントが、地図でブラジルあたりをアメリカと言っていました。
常識では考えられないような人が存在します。

  • 回答者:ナイス (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オ-ストラリアほど有名でないかもしれません。
わたしは、NZに旅行にいったことがあるので、好きですが。

  • 回答者:鹿 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無名じゃないと思います・・・
友人が無知だと・・

ラクビーチームが有名ですね!

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

えーーーっ、
社会オンチの私でも知ってますけど・・・

よほど海外に興味のない方なのでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わりと有名だと思ってましたが・・もちろんぼくも知ってます。
マリンスポーツに興味があるのですが、そっちのほうではニュージーランドは割と盛んで話題もよく出てくるので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

メジャーですよ。

行きたい国の一つです。

  • 回答者:ひつじ (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あれですよね、羊のいるところ

世界地図にあまり詳しくない私でも知っていますよ

  • 回答者:方向オンチ (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

有名だと思いますよ。
タスマニアンデビルがいたり、ロードオブザリングの撮影地だったり。

たまたまその友人の知識のブラインドスポットだったんでしょう。
責めないであげてください。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いやいや、そんなにマイナーじゃないですよ。
知らない人の方が珍しいかと。。。
ちなみに私は、父がニュージーランドで仕事をしていたので他の人よりかは少し詳しいのですが普通国名くらいは知っていると思います。

  • 回答者:もも子 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もちろん知っています。 三年前に旅行に行きました。 それなりに有名な国だと思うのですが・・・

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知ってますよ。学校の地理で必ず習うはずなので知らない人の方が少ない・・はず。
ただオーストラリアの印象があまりに強いのと国土が大きいので、ニュージーランドをオーストラリアの一部(島)と思ってる人もいるのかもしれないですね。
羊も有名だし、貨幣だってオーストラリアはオーストラリアドルでニュージーランドはニュージランドドルで確か異なるんじゃないですか?
そのご友人がたまたま知らない数少ない人だっただけと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いや…かなり有名だと思いますよ。
ラグビーのオールブラックスとか有名ですし。
その方が、あまりに…オセアニア地域に興味がないのでしょうね~。

わたしも過去、1か月行ってましたよ。
海外留学とかでも人気の国です。

  • 回答者:masa (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュージーランドは有名でしょう。
うちの娘の修学旅行がニュージーランドでした。

それにラグビーでもオールブラックスで有名な国です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オセアニア地域ではオーストラリアに次いで有名な国ですね。
大体の方は知っていると思います。

羊とかマオリ族とかラグビーとか、

ニュージーランドに行かれたとのこと、うらやましいです。

  • 回答者:海外旅行は1回だけ (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュージーランドは中学をちゃんと卒業していれば知っているところです。
小学生でも解かります。私は、小学生の時から知っていました。
その人は、小学校でも、中学でも、地理が良くわからない人だと思います。
学校の成績は、多分下から数えたほうが早いと思います。
知っているのが普通です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何歳の方か存じませんが、どちらかというとお友達の方に問題があると思います。
オールブラックスも有名ですし、外国為替取引や外貨預金の際の投資先としても、人気があります。

  • 回答者:はち (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知ってます。

メジャーではないでしょうか?

自然の美しさをはじめ、
キーウィとか、
人間より羊が多いとか
よく話題にのぼりますよね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知っていますよ~

有名だと思いますが・・・・

羊!!のイメージが強いです^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すごく有名ですよ〜。行ってみたい国の一つです。
ニュージーランドと言えば、ラグビーとキーウィ(鳥の方)、マヌカハニー、ロード・オブ・ザ・リングのロケ地 などなどで有名ですよね。
私の住んでいる市がニュージーランドと姉妹都市なんです(^^)

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知ってますよ。
有名だと思いますよ。
通貨だって単独でNZドルってあるくらいですからね。

その方がたまたましらなかったのだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニュージーランド、まったく無名な国じゃないですよ。
失礼ながら、知らないご友人の知識・一般常識のほうに問題があると思いますが。

  • 回答者:リーゼント (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知っていますよ。
私の通っていた高校の姉妹校がニュージーランドに合ったので良く知っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いえ、一般的に有名な国だと思います。

羊といえば、ニュージーランド。
日本からの観光客も多いところです。
高校の修学旅行先にもなっています。(我家の娘も行きました。)

  • 回答者:40代!! (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もちろん知ってます。オーストラリアのついでに行ったことありますが、羊がたくさんで、のどかなところですよね。オーストラリアと同じぐらい有名じゃないでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る