すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

私は雑穀ご飯が好きで毎日でも食べたいと思っていますが、主人は白米が良いって言うんです。
何とか雑穀ご飯を好きになって貰える作戦はありますでしょうか?

  • 質問者:ふうちゃん
  • 質問日時:2009-05-23 10:12:35
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

私は雑穀ご飯派。主人は白米派。苦手な食べ物を直ちに好物にするのは至難の業
ですね(^^ゞ
まずはカレーライスやおにぎり(混ぜご飯)からスタートしてみます。
お昼御飯はお一人様ご飯なので雑穀ご飯を食べたいと思います。余ったら冷凍ご飯に。
段階を踏んで、最終的には雑穀ご飯派に洗脳すべく頑張りま~す(笑)
皆さん、ありがとうございました<m(__)m>

我が家でも、雑穀ご飯を食べてほしい、と思っても、夫は、白米にして、と言います。

そこで、多めに雑穀ご飯を炊いて、お茶碗1杯分づつ、冷凍しています。

通常は、白米を炊いていますが、

時々、チャーハンを冷凍しておいた雑穀ご飯で作ってます。

雑穀ご飯と気づかずに食べてくれます。

そうそうチャーハンばかりは出来ないのが難しいところだけど。

雑穀ご飯、そのままでは、絶対口にしてくれないので、しばらくはこの方法で食べてもらうことにします。

  • 回答者:ままりん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

通常は白米で、雑穀ご飯は自分用に冷凍する。
とても参考になりました。
これなら直ぐに実践出来そうですね!(^^)!

並び替え:

うちも主人は白米好きなのですが、
自分は健康のために雑穀ご飯を食べたい人です。

夕飯は白米ですが、カレーとか牛丼のときは
例えば2カップに一袋のところを4カップに一袋を入れて
雑穀ご飯を作ってザッと掛けちゃいます。
昼食は自分仕様に雑穀ご飯を炊きます。
妥協案じゃないけどこういうのも悪くないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

昼食時、自分用に雑穀ご飯!(^^)!美味しそうです~♪

私も雑穀ごはんは好きですが毎日はちょっとイヤです^^;
そんなに癖のある味ではないし、ご主人もおそらく食べられないほど嫌いではない筈。
でも毎日はいやなのだと思います。
一日おきとかに妥協されてはどうでしょうか?
あるいはタッパーにとっておいて御自分だけ毎日食べるとか。

工夫はおかゆやおにぎりなど、おいしく食べられますけど・・・私なら自分が妥協する道を選びます。毎日の食事、しかも主食が満足できないと働く意欲が萎えると思うので。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね(^^ゞ
食事からストレスを感じるようじゃ申し訳ない気持ちになります。

申し訳ないですが、ご主人の気持ちが良くわかります。
私も白米派です。

ではありますが、先日、良く見かけると思いますが、やずやの無料サンプルを入手し、一度子供達に食べさせた所、大好評。
それ以降、頻繁に雑穀御飯が出てきて、私は凹んでます。

で、嫁にお願いして、お弁当の御飯を雑穀おにぎりにしてもらってます。
これは私も抵抗ないですし、会社でお弁当開けてもちょっとおしゃれに見えるので、自慢できます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

粟を単品で混ぜたことはありますか?
食感もないというか、ご飯がモチモチになるし、目立たないので黙って出してみたらどうでしょう?
ちなみに国産だと本当に美味しいです。
外国産は皮が気になるかもしれません。

  • 回答者:まお (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いきなり雑穀ご飯に行かずに押し麦ご飯から徐々に慣らしていくというのはどうですか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

押し麦ごはんは見た目が白いですからチャーハンやドライカレーにしたら気付かない
可能性大ですね(^u^)

私の知っている範囲では雑穀ご飯が好きではない人ってやわらかめのご飯が好きな人が多いように思います。雑穀ご飯を炊く時に少し水を増やしてやわらかめに炊いてみてはいかがでしょうか?

あとは雑穀ご飯ならではのおいしい食べ方(おにぎり等)をご主人にどんどん紹介しましょう。

妥協法としては1日交代くらいでいかがでしょうか。

  • 回答者:ボーダー (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。『雑穀ご飯おにぎり』
カモフラージュに具材も混ぜ込んで挑戦してみます。

雑穀も白米もどちらも好きですが、毎日が雑穀となると、どうでしょう。

一週間の内、せめて、2~3日は白米にしてあげられませんか。

白くてツヤツヤ白米の魅力って、たった今食事を終わらせた後でもヤッパリ魅力的です。

雑穀に併せる美味しいオカズ・白米に併せる美味しいオカズを考えて、ご主人に出して
みてください。雑穀ゴハンを炊くときは水加減を考えながら、オカズも色々と創意工夫を
重ねているつもりですが、家族には不評のときもあります。

===補足===
ご主人想いの奥様ですね。

ご夫婦円満で楽しいご家庭を想像します。

  • 回答者:赤米好き (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

毎日っていうのは私の欲張りすぎでしたね(^_^;)
雑穀ごはんは好みが分かれてしまうようです。

主人は私より7歳年上なんです^/^
タバコかなり吸う。お酒たくさん飲む。
食べ物から気を使って健康でいて欲しい気持ちが雑穀米に向かわせるのだと思います。

主人には白米のままで、自分は雑穀ご飯で「おいしい!」を連発する。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

雑穀の量を最初は少なめにして白米と混ぜて食べていき、慣れてきたら徐々に増やしていくと言う方法がいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とても体にいいってことをしつこくない程度に毎日刷り込むのがいいんじゃないですかねw
テレビでやってたとか、あの芸能人も食べているとか、メタボに効果あるとか

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういえば、彼はメタボ気にしてますね(^^ゞ

納豆とか生卵など取り合わせて白米が必須の場合もあります

雑穀には漬物・昆布の取り合わせにより美味しく食べられます

おかずに変化を持たせ
「和風なら絶対雑穀に合うよね~」とか・・
白米・雑穀と日にちをかえて炊いたらどうですか
家庭円満の為にも

雑穀もセット袋があり簡単に炊き込めるので楽になりました

===補足===
例の通販雑穀と山菜水煮の炊き込み料理で「大賞」貰いました
2000円相当の皿・2枚が副賞品です
通販様々です

「コシヒカリ」に雑穀まぜるのには抵抗あります

  • 回答者:主婦 (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

漬物・昆布と雑穀合いますよね!!わかります!!
私は通販で買いました。
主婦さんと一緒ですかね(^^ゞ
ご飯に混ぜるだけで良いなんて簡単ですよね~♪
もう少し雑穀日を増やせたら嬉しいですが、彼も白米にこだわりが強いので
簡単にはいかなそうです_(._.)_
------------------------------
「大賞」凄いですね!(^^)!
我が家の白米は私の実家から送られてくるのでコシヒカリでは無いですね。
もっとマイナーな品種です。貰えるだけで有り難く思っていますよ♪
確かに一流のお米に雑穀は勿体無い気持ちになりますね・・・

私は雑穀が好きではありません。
ご主人と同じように白米が良いです。
嫌いなもの(ご主人は嫌いじゃないかもしれませんが)を我慢して食べさせるというのはちょっと酷なことかなと思います。
でも、ふうちゃんさんは雑穀が好きで毎日食べたいと考えているのなら一日おきに雑穀と白米を炊いたらどうでしょう。
どちらも一日ずつ我慢するということで。
一方に全部我慢というのは私だったらちょっと嫌かな。
カレーやチャーハンなどだと私も少しは食べやすいと思いますが、やっぱりそれでも白米の方がいいのです。
一番食べやすいと思ったのは、ライスコロッケ。
たぶん油で揚げている分、雑穀のパサパサ感(私はそう感じます)がないように思えました。
といってもライスコロッケっておかずで主食じゃないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

現状は、明日雑穀ご飯でも良いかな?ってお伺いしてから(笑)OKな時だけ
雑穀ご飯にしてます。1週間の比率で言えば雑穀1日:白米6日。
私が雑穀派でも主人は白米派なので無理やり食べて貰うのは酷ですよね・・・

雑穀ご飯はカレーや雑炊、焼飯。おにぎりなどにするとおいしいですね。
白米と雑穀を使い分けたらいかがでしょうね。
そういうおいしい条件で雑穀を食べているうちに
ご主人が雑穀の魅力に開眼するのを期待して。

  • 回答者:いたりあのこうあつせん (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

以前、雑穀ご飯にちりめんじゃこやゴマなど混ぜ込んでおにぎりにした時は
食べてくれてことがありましたね(^u^)
お弁当のおにぎり作戦もありですね☆

規定量より、雑穀を少なめにいれてはいかがでしょうか。。。

 カレーの時上からかけて「見えなく」しまうとか
 丼モノとか
 かやくご飯にいれて「目立たなく」させては?

 うちも「ごはんは白が良い」って言うので雑穀は...です。
 でも嫌いな人って「気づく」んですよね。

  • 回答者:う~ん。。 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

我が家と一緒ですね(^^ゞ
雑穀ご飯に過剰に反応するんですよ(苦笑)
健康に良いものならば彼にも是非食べて貰いたいですが・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る