すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 商業施設

質問

終了

地方自治体が率先して都心にアンテナショップを開設しているようですが、高額なテナント料や改装費を支払って運営して採算が取れるのでしょうか。私たちが納めている県税から払われるんですよね。

  • 質問者:疑問夫
  • 質問日時:2009-02-07 01:41:07
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

アンテナショップの立地を見ると、どこも賃貸料の高い場所(銀座や渋谷)にあり、どう見ても黒字になるとは思いません。しかし、役所というところは数字合わせがうまいので、店員は自治体の職員で給与は店の支出から除外され(しかも住宅費まで支出)、賃貸料も広告費的な項目から支出されていると聞いています。店の仕入れと売り上げだけだと黒字になるのでしょう。
 自治体は観光・物産については素人集団ですから、旅行社や企画会社などにいいように利用されている感じです。広告費の支出はかなりの額になるのではないでしょうか(対費用効果はないと思います)。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

いろいろな県のショップに行きましたが、明らかに北海道、沖縄は利益が出ていると思います
特に北海道のショップの込み具合、高いソフトクリーム(味は普通)がバンバン売れているのを見て驚きました
東京の人に縁遠い県ほど宣伝のために店を出したいはずですがそうゆう店ほどはやらないと言うジレンマがありますね
これだけネットが普及しているので儲からないならいらないですよね

  • 回答者:ラルフ2世 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

観光案内所や、UターンIターンの相談所、企業誘致にまわる関係者の事務所などと併設になっているところも多いですよね。

私など地方に旅行に行く際は、まずはアンテナショップで情報収集することも多いです。都市住民の一人として、役に立っているなぁと感じていることはお伝えしたいです。

またアンテナショップというのは、商品開発にあたって、実際にどんなものが受ける、売れるのかを探るためのデータを取る場所という位置づけなので、採算をとることは必須の条件ではないと思います。

ただ疑問夫さんの感じるように、費用にみあった効果をあげているかは、しっかり納税者として監視する必要があるかと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

地方自治体のアンテナショップは広告、宣伝の機能が強いので
アンテナショップ自体の売り上げはともかく
地方の名産が売れるようになれば
そちらからの増収も収支に含めて計算すべきですね。

それを含めても赤字っぽいようなら県民としても文句の言いたくなるところでしょうが・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

採算というよりも地方の名産を宣伝するためにやっているところが多いですね。
場所によっては、結構売り切れだったりするので、もしかしたら田舎から都会に出てきた
人が買っているのかもしれませんが、今はネットで取り寄せられるのでその必要性は、
薄れてきたような気はしますが・・・。
こういうご時世なので、赤字ならやめて、宣伝や販売はネットでやってもらいたいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

新宿や新橋などにあるアンテナショップに行った事がありますが、
けっこう混雑して繁盛していましたよ。
旅行に行く時間がないので、覗いてみたのですが、
いろいろな名産品があって楽しかったです。
地元の紹介にもなって、旅行にと思う人も居ると思いますので、
全部ではないですが、トータル的には採算が取れている感じがします。

  • 回答者:ひりん (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る