すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

ネット銀行の普通預金は、定期預金があっても総合口座扱いにならないというか、当座貸越(マイナス)ができないのって、常識ですか?

某ネット銀行に口座を保有しています。

その銀行の口座は普通預金の金利がとても低くて( 0.001%、ただし今年の4月に0.25%に引き上げられました。)、一方で、キャンペーンの定期預金の金利が年1.2% (税引後 年0.96%)だったので、普通預金の残高はあえて0(ゼロ)にしてありました。

この普通預金口座を引き落とし口座に指定したクレジットカードがあるのですが、普通預金の残高が0(ゼロ)だったため、引き落とし日に引き落としが行われず、支払い遅延が発生してしまいました。

この銀行に定期預金の残高はそれなりにあったので、定期預金の残高の一定割合(90%)までは、普通預金の貸し越し(マイナス)になると思い込んで、油断していました。

ところが、クレジットカードの支払日を過ぎても引き落としが行われていないため、調べてみたところ、普通預金に残高がないとだめだということがわかった次第です。

そのネット銀行の定期預金キャンペーンの案内をよく見てみると「この定期預金を担保とする貸付はお取り扱いしていません。」とだけ書かれていました。これを見逃していました。

見逃していた自分もたしかに悪いのですが、この銀行の説明が足りないような気がしてきています。消費者保護の観点(?)からは、「定期預金に残高がいくらあっても、普通預金の残高がないと引き落としができないので、カードのお支払いや公共料金のお引き落としの際にはご注意下さい。」というように、もっと具体的に説明してほしかったと思います。

そもそも、ネット銀行の普通預金が定期預金で当座貸越(マイナス)ができないのは、常識なんでしょうか?

皆様、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 質問者:CASTLE
  • 質問日時:2008-05-24 07:54:43
  • 0

ネット銀行だからと言うことよりも、定期預金を担保扱いにするしないは、各銀行の商品性の違いかと思います。
確かにネット銀行が現れだしてからは、旧来の銀行との差別化もされてきているので、商品特性に違いがあるということも、自然なように思います。
都市銀行や地方銀行でも同様のものもあるかと思いますので、ネット銀行だからというくくり方は、ちょっと違うのではないかなと感じました。

  • 回答者:イケピー (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

並び替え:

皆さんが、コメントしている通りです。

 銀行は、慈善事業を営んでいる訳ではありません。
当然、企業として利益追求しなければならない宿命を持っています。

 そして重要な事ですが、銀行も破綻すれば、一企業としての運命をも担っています。

 故に…利用者の『自己責任』が云われてもいます。
 ご相談者の、不注意が招いた結果ではないかと、私は思います。
 各銀行は、生き残りを掛けた事業形態に移っているのです。

 私たち利用者が、もっと勉強しなければ、解らない事ばかりですので、各銀行のホーム・ページ等で、比較することをお勧めします。

 私は、ネット・バンキング中心の利用で、各銀行のメリット・デメリット比較で、3行に絞り込んでいます。

 参考に…
 全国の銀行一覧…ネット銀行・都市銀行・地方銀行・信金他。
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Finance_and_Investment/Banking/?frc=wsrp
 信金でも、ネット・バンキングできますが有料のようです。

 郵貯銀行…
   http://www.jp-bank.japanpost.jp/

  • 回答者:io (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

りそなのネットバンキングを使用してますができますよ

  • 回答者:キー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ネット専業銀行ではできないので、普通銀行のネットバンキングにするとできますよ

  • 回答者:ユー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私が知っているものは当座貸越ができないです。
銀行だと総合口座で作ってくれるので、そう思ってしまいますよね。
事前に確認が必要だと思います。

  • 回答者:まい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

「総合預金」が定番になってしまっているので、
混乱されているようですが、
どこの銀行でも基本の普通預金口座は
あくまでも「普通預金」という単独のものです。


「総合預金」というのは、「普通預金」に「定期預金」「定期積立(積金)」を
セットにできるというものです。

「普通預金」(総合預金)はたいていの人なら誰でも持っている口座ですよね。
で、そこには多かれ少なかれ、残高を残してますよね。
そして銀行側は預けてくれたお礼に利息を支払っています。

銀行側が新規を作るとき、当然のように「総合口座」を開設しますが、
そのメリットは、
「もし顧客が定期預金をした時に、総合口座に組み込んでもらえるかも」ということ。
もちろん、ただ組み込んだだけでは銀行にはなんのメリットもありません。
でもCASTLEさんのように、総合口座で当座貸越すると、銀行側にメリットが生じます。
ただ単にマイナスになっていると思ってませんか?
これは「定期預金」を担保にした融資なんです。
実際、総合口座に組み込まれた定期預金の「90%」しか貸越できません。
定期預金全額だと返済しきれない場合、銀行にメリットが生じないからです。

ちなみに年2回の利息でうやむやになってしまっているかもしれませんが、
貸越分の利息は引かれています。
ずっとマイナスが続いた状態で、普通預金をほっとらかしていると、
利息を貰うどころか、銀行側に支払ってしまうことになります。

当然、普通預金の金利よりも、当座貸越の金利のほうが高くなっています。

私はうっかり入金するのを忘れて、当座貸越になることがいやなので、
あえて「普通預金口座」を開設するか、「総合口座」に組み込まないで、
「定期預金専用口座」を開設するようにしています。

  • 回答者:はじめちゃん (質問から5日後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

「定期預金をしているのだから当座貸越をしてくれるのが常識だ」という考えは…あまりにも、CASTLEさんが思い込みすぎていたと思いますね。
私の考えでは、「クレジットカードの引き落とし口座に使うなら、普通預金にお金を入れて置くことこそが常識だ」となりますから。
当座貸越も支払遅延も、買ったものの金額より、多く支払わなくてはいけないことに違いありませんが、そのことを計算に入れた買い物計画を立てていたということが、「私にとっての常識の範囲外」なのです。
ましてや、「この定期預金を担保とする貸付はお取り扱いしていません。」と一文があったのなら、ますます普通預金にいれておくことこそが、おそらく、商取引上の「常識」です。
いったい、このネット銀行の説明のどこに手落ちがあったのか、私としてはそれに悩んでいるくらいです。この説明をもっと詳しくと思ったら、私なら電話をかけるか、窓口へ行きますよ。どちらもなさらなかったのなら、大変失礼ながら、CASTLEさんの不注意以外のなにものでもありません。
これはCASTLEさんと私の価値観が違うこと(つまり、互いに考えている「常識」の範囲が、おそらくかなり隔たっていること)を例にするため、あえて少し、強い書き方をしました。なので、もしもお気を悪くされる書き方になっていたら、そのことだけはお詫びいたします。

しかし、おのおのの銀行の金利が違っていることは、CASTLEさんも充分御存知でしょう。それと同様、「当座貸越ができるかできないか」も、各銀行によって条件が違っているのが当たり前です。そのことを明記しているのが、約款やキャンペーンの案内です。
だから、すみからすみまでよく読んで、ご自身が内容を完全に理解した上で申し込むことこそが、「常識的行動」なのですよ。
そういった判断基準からすれば、現在のネット銀行のサービスで当座貸越ができないのは「常識か?」ときかれたら、私の見聞範囲では、現在はそれが標準サービス、あえて言うなら「普通」みたいだね、とお答えするだけです。「普通のサービス」じゃなくて、「少数派」になっていくことは、これからあるかもしれませんが、少なくともこの銀行の説明文は、きわめてまっとうで、「常識的」です。

  • 回答者:ジェイムズ君 (質問から3日後)
  • 6
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

自分の常識が全ての常識とは限らないものなんですよね。
私にとっては「ネット銀行の普通預金が定期預金で…云々」という常識は持ちませんが、「カードの引き落とし口座にはお金をいれておく」は常識です。
”誰が悪いのか?”ではなく、やはり契約の際に自分で注意することが必要なのではないでしょうか?

  • 回答者:Mayu (質問から2日後)
  • 5
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お持ちのクレジットカードのキャッシングを利用すれば、
50万円ぐらい貸してもらえますよ。

  • 回答者:やっこん (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私の知るネット銀行は、確かに貸越は不可ですね。イーバンクですけど。
 口座を開設する際に、内容を確認して、承知のうえで使用しています。
 ネット銀行は、普通預金も定期預金は利回りがよいので、もっぱら資金運用の口座として利用しています。
 給与は一旦ネット銀行に入金して、それをハブとして、支払いや送金、短期・長期の定期預金です。
 クレジットカードの引き落とし口座は別にもっていて、引き去り日の前日に必要額を振り込みしております。面倒ですが、資金管理の意味では、知らないうちに引き落とされるよりよいと思っています。
 自分の友人に、購入していない家電製品の引き落としがあって、事前に確認して通報して、事なきを得たことがあるようです。
 銀行の利用に関しては便利と危険は背中合わせ。確認するに越したことはありません。質問内容と異なるもので申し訳ないです。余談でした。

  • 回答者:micinoue (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

他人の思い込みを批判する前に、私自身の思い込みを。

「定期残高が有れば、自動的に貸し越し可能な金融機関」が存在するとは思っていませんでした。

私の理解では、預金者が「依頼しなければ」できない行為だと考えていたので、決済口座残高をゼロにする発想自体がありませんでした。

いずれにせよ、定期預金を担保とするだけの貸付に過ぎないので、自動貸し越し可能な金融機関であっても、利息の差し引きで利益になるとは思えません。
決済用口座は普通預金で、支払い予定額を越える残高を継続するべきかと考えます。

  • 回答者:LOT (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

「思い込み」って、時には、凄く恐ろしいですよね。
先入観や固定観念だけで他人を決め付けて話をする人をよく見かけますが、同じ様に、色んな物事も、そうやって決め付けて、勝手なことを思い描いてしまうんでしょうかねぇ?
「何事も確認が大事」とは、よく言われたものですが。。
人の振り見て我が振り直せ。注意しなければ。。。

で、回答多数ですが、銀行毎に違うのが普通だと思いますよ。イーバンクの口座を持ってますが、そんなことを思ったことさえありません。基本的に、ネットの口座と店舗の口座は、たとえ同じ様に使えても、根本的に性質的に異なると思っていますから。

  • 回答者:ムーチョ (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

大手では住信SBI銀行が当座貸越の制度を持っています。
金利は1.875%です。

  • 回答者:武田慎太郎 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ネット銀行ではこちらのほうが多いようです。

あるほうがめずらしいと考えたほうが良いかもしれません。

ただし、あるところには書いてあるのでご注意を。

  • 回答者:ぎんちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

総合口座契約(定期預金担保の普通預金口座当座貸越)をしていないのであれば、当座貸越はありません。

○○では××が常識だから説明不足というのは理解に苦しみます。しかも、ネット銀行などはネットで取引をするため、ご自身で説明を十分読まれて、理解されないと、誰かが親切に、その人の理解度に合わせて、説明してくれるとは思えません。

仮に、相談者がコールセンターやEメールで事前に総合口座契約の有無を確認すれば、ネット銀行側は回答するはずです。

したがって
①口座開設時、取引時にはご自身で、HP上の説明・諸注意を確認・理解しましょう。
②わからないところがあれば、事前に、銀行側に確認しましょう。
③それでも、理解できなければ、銀行の取引規定を理解できない・同意できないということになりますので、口座の開設や取引をやめましょう。

  • 回答者:ろうじん (質問から2時間後)
  • 10
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

Castle さん、油断大敵でしたね。

他のネット銀行の定期の詳細をチェックすると、貸越はできませんと書いてありました。そういえば、「総合口座」という文字も見当たりませんね。

私もネット銀行を利用してますが、貸越はないと思っていました。
なぜなら貸越(自動借り入れ)というのは、銀行(など)で行っているサービスという認識があります。早く言えばローンですね。ということは必ず貸越利率なども含めて書いてあります。書いてないということは、無いのです!勝手に金貸しをすると、まずいでしょう!

ちなみに、とある銀行の定期預金で自動借り入れしたらどれくらいの利率で支払いをしなければいけないか調べましたら、「定期預金利率プラス 0.5%」でした。お金はできるだけ借りちゃいけないなぁ...

今回、お勉強させていただきました。
ネット銀行は、通帳もない、ATM の使用料もかかったりする、などいろいろな面で、今までの銀行とは違いますよね。利率がいいのも、そういうところからきてますから、上手に利用してくださいね。

  • 回答者:けい (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

当座貸越は定期預金を担保とした融資です。ネット銀行では融資を取り扱ってないところがほとんどですので、当座貸越はできなくて当たり前なのです。今までの銀行で出来たことが、他の銀行やネット銀行でできると思うのは危険ですよ。よく調べてから利用しましょう。

  • 回答者:OIM-2 (質問から2時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

クレジッドカードの支払い日には残高の確認はすべきだ思います。私は常識だと思います。今回のケースで一番問題があるのはCASTLE さん。銀行の説明不足に責任を転化するのはよろしくないと思います。今後同じ失敗をしないようにしてください。

  • 回答者:wanikuma (質問から2時間後)
  • 11
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

某ネット銀行では規約を確認できないので・・・・・

むかしはキャッシュバックに使える某銀行は自社(自行)発行クレジットカードの引き落とし口座としてすら使えなかった時期もありました

  • 回答者:MrNH (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る