すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

ねぎ塩だれの作り方を教えて下さい。塩タンや豆腐にのせて食べたいのですが、作り方が分かりません。

  • 質問者:そうすけ
  • 質問日時:2009-02-01 10:30:59
  • 0

みじん切りした白ねぎ1本分に塩をもみ込み塩がなくなるまでもみます。
フライパンに揉んだ葱と白ごま大さじ1に、ごま油カップ1/2
を入れて弱火にかけ1分間ほどいためる。火から下ろして粗熱を取る。

これだけですよ、簡単です。

===補足===
良かったです!
これNHKの料理番組で見て私も覚えたんです。
喜んでもらえて本当嬉しいですありがとうございました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。求めていた味そのもの!
さっそく作ってみました。大満足です。

並び替え:

我が家のねぎ塩だれは・・・
1・ネギの青い部分(2本分くらい)を細切りにして、レンジ調理可能なタッパーに入れます。
2・粉末タイプか練りタイプの中華だしをお好みで加えて
3・塩(小さじ0.5くらい)とごま油(大さじ1くらい)も加えて混ぜます。
4・電子レンジで500w、1分30秒から2分くらい(様子をみて火が通っていればOK)で完成!
お好みで、ゴマやおろしニンニク、ラー油なんかを加えても美味しいですよ!
そうめんの付け合わせや、おにぎりの具、塩焼きソバに加えたり・・・簡単・美味しく召し上がって下さいね〜

  • 回答者:うかうか (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変わかりやすく簡単なんですね。ありがとうございました。
使い方のアドバイス参考にさせて頂きます。

男料理ですが
砕いたコンソメを大さじ数杯のお湯(お好きな塩加減にしてください)で溶かします。
ネギ入れて終わりです。
ーーーー
下のリンク先のように、ごま油を数滴たらしても美味しそうです。

  • 回答者:kudou (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

こちらに作り方が載っていました。
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/6922_%E3%81%AD%E3%81%8E%E5%A1%A9%E3%81%A0%E3%82%8C.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る