すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » グルメ » お酒・お茶・ドリンク

質問

終了

お酒のつまみですが、大体、鳥の串焼きやモツ煮込みなどの肉系のつまみに偏ってしまいます。そこで、お勧めの肉メインではないつまみを教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-24 21:10:02
  • 0

並び替え:

魚系であれば、「ほっけの塩焼き」が手始めにすれば、良いのでしょうか。

  • 回答者:hide (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私のお気に入りは、
だだちゃ豆にたこわさ、
いかおくらに梅きゅう、
お造りのおぼろ豆腐です。

  • 回答者:あきお (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

椎茸のかさの部分に刻みタマネギをマヨネーズであえたものを詰め焼きます。
お醤油をちょっとたらしてできあがり。
それにとけるチーズをのせて焼くとまた違った風味です。

ちくわの天ぷらは刻み紅ショウガを衣に混ぜて揚げます。

冷凍ポテトとほうれん草を炒め最後にときたまごを入れ痛める(塩こしょう、醤油)
(炒めるのはごま油がおいしいです)

餃子の皮でチーズを巻き揚げます(溶け出さないように包み込む)

冷や奴サラダ(レタス、納豆、すりおりした山芋、大根千切り、キュウリ千切り
        めかぶ、わかめ、卵の黄身などをトッピング盛り合わせて豪華サラダ)

野菜の千切りに手作りソース(味噌ネーズ)をかける。
(味噌とマヨネーズを混ぜ合わせるだけ)人参、大根の細切りにあいますよ。

この回答の満足度
  

どんなお酒かにもよりますが
たとえばお刺身と納豆や山芋などネバネバ系のものなんでも好きなものを混ぜたバクダン。
クリームチーズを角切りにして薬味を添えたチーズ奴。
野菜スティック(マヨネーズ、味噌マヨ、バーニャカウダーなどを添えて)。
こんなのは簡単だしおいしくって私は好きですよ。

  • 回答者:アラサーな女 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

冷奴
枝豆
そら豆
炙った厚揚げ(生姜醤油で)

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

豆腐(冷奴もしくは湯豆腐)・キムチ・もずく酢がオススメです。
個人的にはスナック菓子をつまみにするのが一番好きです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちはスーパーの刺身とかを夕方の値引きの時に買ってきてます。
後は漬物とか、完全におつまみのさきいかとかですね。

あ、「焼きカシューナッツ」っていうのがオススメです!豆類がお嫌いではないなら一度お試しください。

  • 回答者:18号 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そりゃあお刺身ですよ。
魚は肴で酒菜なのです。

この回答の満足度
  

シシャモやイカ焼きはつまみに
あいますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

豆腐とツナ缶と千切大根もしくは大根おろしを皿に盛って、ツナ缶の残った油に醤油をたらして混ぜたらかけて食う。

この回答の満足度
  

日本酒、焼酎を前提に、
ほうれん草などのおひたし。
筑前煮などの野菜の煮物。
それと、極めつけはモロキュー。

  • 回答者:ben (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

きゅうりを薄切りにして、うめぼしとおかかであえます。
すこしおしょうゆを加えてもいいです。
さっぱりしておいしいですよ。ポン酢とおかかでもおいしいです。
火を使わないので簡単です。

じゃがいもを薄切りにして堅めに塩でゆでるか塩をふってレンジで加熱。耐熱容器にならべてピザ用チーズをかけて焼くだけ。
あればトマトソースやミートソースの缶詰をかけてからチーズを乗せて焼く。簡単でワインにぴったりです。

こちらにものすごくおいしそうなおつまみがたくさん紹介してあります。よかったら参考になさってください。
ズバうま おつまみレシピ
http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/index.html

  • 回答者:りっこ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

イカ納豆・・・イカソーメンに納豆、とろろ、オクラ、卵黄がのったものです。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

湯豆腐、茄子揚げ(オカカ、きざみねぎ、しょうがを沢山のせてダシしょうゆをかけます)、野菜スティック等も美味しいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

学生時代に良くやったメニューですが、にんじん炒めはどうでしょう。
にんじんを油で炒め、塩コショウで味付けしただけですが、何故かお酒に合います。

それか本当に野菜炒めはどうでしょう。ビールには特に合いますよ。

この回答の満足度
  

大根サラダ。
レーズンバター。

  • 回答者:はりん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本酒には、塩辛。
ギネスビールには野菜スティック。
ウイスキーには麦チョコかチーズ。
ラムには、ドライフルーツ。

  • 回答者:カリブー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

枝豆、キムチ、イカの塩辛かな。

  • 回答者:sooda (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

枝豆、フライドポテト、げその塩焼き。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

豆腐にキムチですっ!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はスナック菓子ですね。
特にポテトチップスです。

お店で飲んでてお菓子系がない場合は
ポテトフライやバターコーンです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も冷奴が良いと思います。
冬でもお酒を飲むのであれば、問題なくいけますよ。

この回答の満足度
  

イカに塩辛は如何でしょうか?ご飯にも合いますが、酒にもぴったりです^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  

げそ揚げはどうでしょうか。私ははまってます。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  

今なら寒ブリのおつくりかブリ大根は最高ですね、お酒飲みながら寒ブリつまむのが幸せのひと時です。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  

みそ田楽、おでんですね。

  • 回答者:匿名 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  

漬物です。
胡瓜の浅漬けなんて、酒のアテにぴったりです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分もですよ。
夏は枝豆や冷やしトマトとかで済みますが、冬はどうしても高カロリーに偏ってしまいますね。
今の時期だとおでんや湯豆腐なんかもよいです。
他にはアタリメですね。ポン酒やウィスキーに合います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

冷奴がいいでしょう!
ヘルシーですしね^^

ステイックサラダなどもおすすめです。

ちくわの穴にきゅうりを詰めていただいてもいいですよ!簡単です。

  • 回答者:あたりめも好き (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

セロリの浅漬けが美味しいです。
お酒のつまみにもってこいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本酒?のおつまみですよね。

ミョウガの甘酢漬け
焼き味噌などが日本酒が進みます。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

スライスチーズに海苔をのせ
くるくる巻いたのを適当にカット、これがウマイ。

  • 回答者:高嶋の親父 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

明太子はいかがでしょうか。
用意するのは買うだけ、明太子をつつきながらのお酒は最高です。

  • 回答者:日本酒 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

枝豆と豆腐。 定番でしょう。

  • 回答者:ミャー (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る