すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

「わら半紙」って今でも使っているんでしょうか?
今の小学校でプリントはコピー用紙?再生紙?なんですかね?
教えてください。
私は高校まではわら半紙だったような気がします。
30代ですが。

  • 質問者:KM
  • 質問日時:2009-01-21 18:47:22
  • 0

並び替え:

保育園からもらってくる書類はわら半紙です。
まだまだ現役みたいですね。

  • 回答者:30男 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学校のお便りはわら半紙ですよ。まだまだ現役です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今も、わら半紙は使われていますね。
企業や役所関係(職安等含む)で、社内用に使ってますよ。
対外的な書類や契約書等は、コピー用紙(再生紙含む)やケント紙を使用する所も多いみたいです。

  • 回答者:経費削減 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使ってましたよ!
友達の家で発見しました!!

  • 回答者:無題 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学生の宿題、お便りなど普通にわら半紙です。

まだまだ、コスト面からして現役バリバリのようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学生の子供が持って帰るプリントは、
わら半紙ですよ。

初めて見た時はなつかしかったです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自治会のお知らせチラシがわら半紙ですよ。 まだまだ現役ですね。

  • 回答者:とと (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今でも会社で使うときもありますよ。
コスト的にもいいですしね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供がときおり、わら半紙のお便りを持って帰ってきますので、現役なんですね。
文房具屋などでは見かけませんが、どこに売っているのでしょうか・・・

  • 回答者:136 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学校のおたよりやプリントはわら半紙の良質のものです。
中学校は1ヶ月の行事予定表はコピー用紙で、
それ以外はわら半紙の良質のものです。

  • 回答者:ケリー (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学生の子供がいますが、学校で使っていますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社で使っていました。
わら半紙といい紙で使い分けしていました。
コスト面からいって、わら半紙はお得ですもんね。

  • 回答者:とく (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

20代ですがわら半紙使ってましたし、子供の幼稚園でもまだ使っていますよ^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今でもわら半紙使っています。
でも、紙質はかなりいいみたいで両面印刷もきれいにできています。

  • 回答者:PTA (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が子の通う小学校は使っていますよ。
ちなみに東京都練馬区です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供が持って帰るお知らせのプリントとかは、今でもわら半紙です。
ただ、昔より格段に髪質は良くなってる気はします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学までは使ってましたが
高校で1回見て以来見ませんね

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの小学校では使っていますよ。
わら半紙もいわばワラを再利用した再生紙ですから。
ちなみに、ネット販売もあるみたいですね。
参考;http://paper30.com/Category.19.aspx

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

息子の高校でも使っています。上の息子は私立だったので再生紙がおおかったですが・・・。今では、かえってわら半紙の方が高いのかも…。とも思います。

  • 回答者:ぽよりん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バリバリ使っています☆

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自治会新聞はいまだにわら半紙できてますよ。
確か学校のもわら半紙でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

娘の小学校は使っていますよ、
リサイクルなどにも熱心な学校なので、わら半紙です。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る