すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

知り合いに看護学校へかよっている方がいるのですが、先生にゴマをすらないと単位をもらえないなどなど、アカハラとも思える行為が連発しているそうなのですが、看護学校ってそんなところなのでしょうか?

  • 質問者:ナースの卵
  • 質問日時:2009-01-20 00:22:54
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました

看護学校に限らずそういう話はごろごろしているものです。
可愛い子にはゆるい、とかね。
でも日常点以外でも成績が基本になりますので悪さをしなければそれなりの成績を収められると思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

いまどき珍しいですね。
姪っ子も通っていますが初めて聞きました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゴマすりはどこにでも少なからずあるものですが
単位をもらえないことは、まずありませんよ。

その話は、あなたの目で見たものではない、
1、お友達の目で見て2、判断して3、あなたに伝えたという3つの作業がお友達の脳内で行われています。
脳内作業をする過程には、人間という感情のある生き物には「主観」が入ってくるので
連想ゲームのように食い違いも生じてきますよね。

同じ看護学校に通う人全員がそう認識した事実かもしれないし、その中でそう感じたのはお友達だけという可能性すらあります。
一種の噂みたいなものとして、参考までにと心にとめておくぐらいにしておいたほうが良いかと思います。

友達はすばらしい。時に大いなる助けとなる大事な存在です。
しかし、調子が悪いときは愚痴も気軽にこぼしてきます。信用しているからこそ。
100パーセント言葉をそのまま受け止めると時々人生観を狂わせる存在でもあるので
そこは自分で判断解釈して「悔しい思いをしたのかな?」と受け止めてやり助けになることもできますよね。
鵜呑みにせず、暖かくかつ冷静に対処すべきだと思います。

  • 回答者:ナースの鶏 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

卒業しても楽なように先生にゴマをすらないと就職できないと
思っているのではないですか

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私立系ですか?
いまどき考えにくいですね。
周りに医療関係者が多いですが、聞いたこともないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先生にゴマをすらないと単位をもらえないじゃなしに
いい病院に就職したいのでは
先生に紹介してもらいたいのでは

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る