すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

円高で得することと、困ることを教えてほしいです!!よろしくお願いいたします。

  • 質問者:みき
  • 質問日時:2009-01-13 22:30:56
  • 0

並び替え:

得すること
輸入製品が安くなる
海外旅行が安くでいける
損すること
輸出中心の企業が赤字になる

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

<円高で得すること>
石油の備蓄とか界外資源が安くてにはいる。(買える人だけ)

<円高で困ること>
日本の製品が海外で安くしか売れないので、日本が住みにくくなる。
界外の安い製品が入ってきて、日本国内の仕事がなくなっていく。
日本人がお金持ちだという錯覚に陥って無駄遣いし破滅する。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

<円高で得すること>
- 海外旅行が安く済む。
- 輸入品が安く買える。

<円高で困ること>
- 輸出メインの企業の利益が少なくなり不況になる。
- 海外で生産したり、日本向けサービスを提供する方がコスト安なので、企業が海外に移転し、日本の産業が空洞化する。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

輸入品や海外旅行が安くなる。
輸出品の利益が減る。
日本に来る海外旅行者が減る。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

得することは、韓国に旅行すると本当にお買い得です。日本にいてもそのうち円高差益還元セールが始まるでしょう。1995年の1ドル80円の時はマックのハンバーガーが1個69円でした。藤田田がいたから出来たことなのかも知れませんが。

困ることは自動車・半導体といった輸出に頼る産業が赤字になることですが、実感として困っていないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

困ること
輸出製品の場合、高くなるので売れにくくなる。
他国で日本の製品と競合相手と価格で競いにくくなる。

メリット
輸入製品の場合、安くなるので買いやすい。
外資で企業買収がされにくくなる。
海外旅行が安くできる。

  • 回答者:経済音痴 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

対ドルで考えます(円高とは、何かの通貨に対して円が強いという意味なので、ここでは対通貨がドルとします)。

・得すること:ドル建てで売っているモノやサービスを買うとき、少ない日本円で済む。なので、モノを輸入(ドル建てで販売されている海外製品、原油(ドル建て決済が多い)、海外からの食料や鉄鉱石などの資源の輸入に対して円を両替して外貨支払い)など、ドル建てのモノ・サービスを日本円を使って買うときに、少ない円で済みます。

簡単な例では、海外旅行したとき、現地のモノを買うのに少ない円で買うことができます。

・困ること:上記と逆です。円建てで売っているモノを同じ価値で売ろうとした場合、ドル価格では高くなってしまいます(なので価格競争力がなくなる)。または、すでに海外での売り上げを日本に持ってくる場合、円に換算すると少ない日本円しかもらえません。後、ドル建て金融商品を持っている人は、円換算額が減少しています(日本政府などが大量に持っている米国債は価値が目減りしているかも、外貨預金している人なら為替差損が生じているかも。

  • 回答者:回答者 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

得することは輸入品が安くなること
ブランド品で値下げもありましたよね。

困ることは輸出に頼っている企業が不景気になるので、
今話題の派遣切りとかで、
国内全体の景気が悪くなることです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

得 海外旅行へ行きやすくなる。

損 不景気による減給・解雇

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

輸入がしやすいですけど・・、輸出が・・。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

輸入品は安くなっていいんですが、製造業は輸出に頼っている企業が多いので困ります。

  • 回答者:ソーダ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

メリット:海外からの輸入品が安くなり、海外旅行等も格安化

デメリット:円高は輸出産業が低迷し、輸出産業で持っている日経株価も下降

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大雑把に円高は輸出業者は厳しく、円安は輸入業者は価格が安くなるので有利となります。

  • 回答者:エンドル (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

円高は輸出産業に大ダメージを受け、国内期間工員カットされます。
得することは輸入品(米国製)が安くなる。

  • 回答者:匿名希望 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

円高で得するのは
旅料金は円で払うので関係ないが・海外旅行での旅先での小遣いです

困る事は・以前旅で残したドルが・・目減りした事です

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

輸入品が安く手に入り、日本国内の価格が下がります。
反対に
輸出品が高くなり国外で売れず、国内の企業の経営が圧迫され、リストラが始まります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

得することは、ガソリンに見られるように、輸入品が安くなることです。

 ヨーロッパのユーロに対しても円高になっていますから、女性の好きなブランドものも相当安くなっていると思います。3割から4割程度は安くなっていると思います。
 あと、原材料や食料も安くなっているはずです。石油、鉄鉱石、石炭、天然ガス、とうもろこし、大豆、魚類等々。
 一時、これらは、資源高で上がりましたが、急降下して安くなっています。
 また、海外旅行に行けば、100円=1ドルであったものが、90円=1ドルとなれば、90円で1ドルに交換できるので10円安く買えることになり、10円お得となります。それで、海外で安く買えます。

 困ることは、車メーカーや家電メーカーなどの輸出業者が為替で困ることになります。
 1ドル=100円であったものが、1ドル=90円となると、90円しかもらえなくなり、10円少なくしかもらえなくなり、10円の損が出てきます。

 
 なお、付け加えると、外国からきて、日本の商品を買うバイヤーとか、旅行者は、円高は困るということになります。円高になれば、割高になりますから、損をする勘定になります。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

得する事→輸入品が安く買うことができます

困る事→日本の企業の利益が落ちて不景気になります

  • 回答者:特 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

円高では輸入品が安く買えるほとんど日本は輸入に頼っているのでそれはプラスに作用します
またブランド物も値下げしていますし海外に行くのが今は流行しています韓国など円高のおかげで半値で買えるそうですが
輸出産業が同じだけ売り上げを上げても為替の差益で減益になること
昔の日本と違い円高は総合的に良いことはありません
昔はバブルで円高でも内需も拡大し企業業績も良かったので円高ですが
今はほとんど輸出で利益を上げているため円高の為
輸出産業が打撃を受け給与減少、失業者が増え内需が縮小サービス関係が次に打撃を受け国自身も税収が落ち込み連鎖です
給与が減り余裕が無くなり海外旅行へ行く、贅沢品の購入をひかえる、物が安くても切りつめるので内需が縮小
何一つ良いことはありません
円高に関係なく余裕でいるのは行政関係、公務員税収が減っても給与が減っていないので

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1ドル90円の時と、1ドル100円の時で考えると、外国のものを買うときに1ドルの物を買うと90円の時と100円の時では90円の時の方が得です。
逆に外国に物を売るときは1ドルで物を売るとき100円よりも90円の方が得です。
これが円高のメリットとデメリットです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

メリット

輸入品が安くなる
原油が安くなるのでいろんなものが安くなる(ガソリン光熱費)
輸入業者は儲かる
日本の資産が増える
旅行に行った先で同じお金でより多く楽しめる

デメリット
輸出業界が儲からない。
日本全体が不況になる(輸出に頼っている現状では仕方がない)
企業の為替差損がでる。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

円高で得をするのは、海外旅行が安くいける。海外での買い物が割安になる。輸入品が安くなる。
困ることは、日本は貿易立国で、輸出で大きな利益を出している国ですが、円高で輸出産業が大打撃を受ける。それによって国内が不景気になり、人材切りも増え国民が苦しむと言う事ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

円高で得すること
海外旅行で安く物が買える。
輸入品が安くなる。
円高で困ること
輸出による収益がダウンする。(1ドルで売って、110円収入あったものが、
1ドルで90円にしかならない等)
→ 輸出企業の収益悪化による、派遣社員の首切り。景気悪化。

  • 回答者:ぽぽ (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

得するのは、海外で使う円の価値が高くなることで、輸入品もその恩恵にあずかります。
困ることは、輸出産業が現地価格で値上がりした形になりますから物が売れなくなることと外国人が日本にきて物が高くて手が出せないことだと思います。

  • 回答者:ソーダ (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る