すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

Eバンク銀行で定期貯金をしてみようかと考えていますが、
なんとなくネット銀行ってことと店頭が無いのとで
もしかするとつぶれそうな・・・気がするので なんとなく不穏で手をだしにくいのです。
あと、もしもつぶれでもした場合保証などはどうなんでしょう・・
こういう関係に詳しいかた、見解のほうは いかがなものでしょうか?

  • 質問者:ショウ子
  • 質問日時:2008-05-11 02:25:04
  • 0

預金機構で1000万円まで保護されていて、他の金融機関と同じです。むしろ、その預金利率は他の大手銀行を大きく引き離しています。
 そのため、私は、3人の息子の積立預金をわざわざ、イーバンクに変更しました。
 個別に積み立てるので面倒ですが、その利回りはよく、随時変更されていますが、一般銀行の3年定期の利率がイーバンクでは6箇月定期の利率でも上回っている感じです。
 私は、詳しく説明できない素人ですが、インターネットができれば、便利この上ないですぞ。

  • 回答者:micinoue (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

並び替え:

今の世の中「つぶれる」心配は、どこの銀行であろうと同じです。また、預金1000万円まで保障されているのも、どこの銀行も同じです。
自分にとって、「うまく利用できる銀行」という観点から選定すべきです。ネット銀行は、セキュリティもシッカリしているので、小額から利用を始めてはいかがですか。

  • 回答者:きくすい (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

通帳がないから安全なんです。送金など手数料がほとんどただで、なれるとこんな便利なものない。円だけでなく世界の通貨もネットバンキング~

  • 回答者:ひがし (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

イーバンクはネットバンク最大手で、もっとも信頼・安定があると思いますよ。
それまでの一般銀行も、イーバンクの成功を見て、ネットバンクの部門を次々と新設してますね。
ネット銀行は、倒産するどころか今後ますますニーズが高まっていくと思います。
ネットバンクも預金は1000万円まで保護されることになってますから、心配はいらないですよ。

  • 回答者:長老 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

その不安をいいだしたら全ての銀行や証券会社は怪しいですよ。
心配なら1千万未満で定期預金すればいいです。

  • 回答者:ラーメン (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度

店舗を持たないので、固定費がかからない分、預金金利が有利です。
私はキャンペーン金利で、ほぼ全額を定期にしました。
いまは店舗をもつ市中銀行のほうが危険な感じがします。
(たくぎんの件でショックを受けた1人です)

  • 回答者:ぽるふぃっく (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度

窓口で相談できなくていいのなら特に何の心配もありません。

リアル銀行との違いは窓口のあるなしだけです

ペイオフを心配できるほどの金持ち(一千万円以上)とはうらやましい

  • 回答者:MrNH (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度

あと外貨預金以外に投資信託も預金保険の対象外です。

ちなみに店舗展開型のメガバンクでもネット取引は行なっていますし、
ネット銀行に混同される新生銀行などは店舗も有ります。
某外資系銀行は数年前まで預金保険の対象外でした。
ということで、あまりネット銀行ということ「だけ」で不安になることは
ないと思います。

  • 回答者:toiti (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度

銀行ですので
以前話題になった1,000万円までは金融機関倒産時にも
保護されるルールは適用されるはずです。

  • 回答者:coach_y (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

保証はありませんが(保証はなくなりますが)、保護されます。 

金融機関が破たんしたときに預金保険で保護される預金等(「付保預金」といいます)の額は、保険の対象となる預金等のうち、「当座預金」、「利息のつかない普通預金」等決済用預金(無利息(注)、要求払い、決済サービスを提供できること、という3要件を満たす預金)に該当するものは全額、それ以外の預金等については1金融機関ごとに預金者1人当たり元本1,000万円までとその利息等となります。
(注)利息がつかない預金であっても、懸賞金付預金などは決済用預金には該当しません。

(保護の範囲)




等 決済用預金
(当座預金・利息のつかない普通預金等) 全額保護
利息のつく普通預金・定期預金・通知預金・納税準備預金・貯蓄預金・定期積金・掛金・元本補てん契約のある金銭信託等 合算して元本1,000万円までとその利息等を保護(注)

1,000万円を超える部分は、破たん金融機関の財産の状況に応じて支払われます。(一部カットされる場合があります。)





等 外貨預金・譲渡性預金・元本補てん契約のない金銭信託等 保護対象外
破たん金融機関の財産の状況に応じて支払われます。(一部カットされる場合があります。)



(注)  金融機関が合併を行ったり、営業(事業)の全てを譲り受けた場合には、その後1年間に限り、保護される預金等金額の範囲は、全額保護される預金を除き「預金者1人当たり1,000万円×合併等に関わった金融機関の数」による金額になります(例えば、2行合併の場合は、2,000万円)。
 定期積金の給付補てん金、金銭信託における収益の分配等も利息と同様保護されます。

 保険の対象となる預金等のうち決済用預金以外の預金等で元本1,000万円を超える部分及び保険対象外の預金等並びにこれらの利息等については、破たん金融機関の財産の状況に応じ、倒産手続によって弁済金・配当金として支払われることとなるため、一部カットされることがあります。



預金保険↓

http://www.dic.go.jp/hatan/gaiyou01.html

・ 預金保険の対象となります。
普通預金と定期預金を合算して元本1,000万円までとその元本に対する利息が保護されます。
・ イーバンク銀行の普通預金は、預金保険制度における「決済用預金」ではございません。
決済用預金の将来的な導入に関しては、お客さまのニーズを見極めながら決定いたします。

  • 回答者:どこもいっしょ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

店舗があると言うことはそれだけ経費が嵩むので、むしろ経営状態が悪くなる要素が高いと思えます。新生銀行、ジャパンネットバンク、eバンクなどは経営状態も安定しているので、不良債権を多く持つ日本の伝統的な銀行より、安心だと考えております。日本の伝統的な銀行は、みな経営が苦しいので、どんどん合併していますよね。店舗アリの銀行なら、三菱東京UFJやみずほなど、メガバンクを選択してます

  • 回答者:ちこちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

私も考えています。雑誌で金利がさらに良くなる
キャンペーンがあると読んだので、その時期を待っています。

みなさんの言うように保証もあるので、
私は店舗がないことにそれほど抵抗を感じていません。
が、窓口がないことに抵抗を感じる方も多いかと思いますので、
最終的には、「相性」のようなものだと思います。

余談ですが私は店舗がないことには、抵抗がなかったのですが、
手続きの際の支店選びに苦笑してしまいました。
ちょっぴりセンスのないネーミングになっています。
「どれでもいいよ」って感じでした。

  • 回答者:節約まま (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

銀行の資格は普通銀行と同じですので、店舗ありの銀行と同じ保証は確保されていますよ。

  • 回答者:お役所日の丸 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

他の方のご回答にもあるように、定期預金と普通預金の合計額1,000万円までは、ペイオフの対象になります。
ただ、パスワードなどセキュリティの問題は残りますし、店舗がないので、入出金のとき、使用できるATMや手数料の関係があるので、その点注意が必要ですよ。また、預金については、ペイオフの対象ですが、外貨預金はペイオフの対象ではありませんので、その点もご注意が必要かと思います。

  • 回答者:ヒロミナ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

インターネット銀行でも1000万円まではペイオフの対象で全額保証されます。金利もいいですから預金をしてみてはどうですか。

  • 回答者:武田慎太郎 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

つぶれるつぶれないに店舗の有無は関係ないと思います。
(新銀行東京など…)
銀行法による、日本に本店のある銀行の定期預金ですので
ペイオフの対象です。
従って、破綻した場合は1000万までは支払われます。
なお正しくはイーバンク銀行、、、です

  • 回答者:あぶないない (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度

eバンク銀行は、預金保険の対象になっているので、
額にもよりますが、ほとんどの場合、保証の範囲ではあると思います。
http://www.fsa.go.jp/policy/payoff/index.html

ただ、銀行の・・・というよりも、ご自分の認識力、理解力も必要かと。
ネットでのやり取りですので、パソコンのセキュリティーや、
eバンク内での自分の設定、フィッシングなどへの用心など、
自己管理を必要とされますので、気を使うのも事実です。
ですので、それなりに知識があるのでしたらば、
問題ないのではないでしょうか。
自信がなければ、無理にネットでやる必要もないと思われます。

普通預金でのネット決算やポイントサイトの換金などには
とても便利ですから、おすすめですけれども。

サイトの規約をよ〜く読んで、判断して下さい。
誰にも責任は取れない事だと思いますので。

  • 回答者:みらい (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る