すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 先物・FX

質問

終了

くりっく365で損失を3年間繰り延べできるとありますが、これは取り扱い業者が別であっても良いのですか。

  • 質問者:?
  • 質問日時:2009-01-11 20:21:33
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

2008年度は気が狂いそうになるほどマイナスでした。、
業者が別でも良いとわかりましたので、安心して手数料の安い
業者に変更します。

現在くりっく365を取り扱っている会社は下記のように16社あるようです。
http://www.click365.jp/
損失の3年間の繰り延べは、各々のくりっく365取り扱い会社で、取引を清算したときからの3年間で発生した損失は繰り延べできます。(クリック365会社が複数でも合算できますが、店頭業者と一緒にしての繰越は出来ません)

===補足===
ベストありがとうございます。
私は店頭業者のみで、本年は大赤字でしたので、今年は関係ありませんでした。
本来くりっく365は、所得税法上利益に課税される税率が20%で済むところに
メリットがあるんだと思っています。
損失の繰越につきましては、レバを低くしていれば、強制執行されませんので
今のところ「忍」の一字です。これから、状況が良くなって行く事を祈るばかりです。
ありがとうございました。

  • 回答者:くりっく (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

大丈夫です
市場での取引についてですので、株などと同じ考えでいいです

  • 回答者:ぽにゃn (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

くりっく365であれば業者は別でも大丈夫です。

  • 回答者:FX (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る