詰らない好奇心。 セルフレジ、という言葉を聞いた スーパーマーケットのレジ作業を客が専用レジで行う方式だ 欧米で導入が進んでいると言う 日本でもセルフGSのように普及するのでしょうか?
東京です。イオングループでは一部導入されもう使っています。 バーコードを通すだけですが、パートのおばさん気分で楽しいです。 子どもたちが遊びたがってとても受けています。
ありがとうございます 遊び気分で楽しそうですね
並び替え:
我が家の近くのドラッグストアでも導入されましたが、あまり利用者はみかけませんね。利用者も結局店員さんに聞きながらやっているので遅くなってしまうようです。慣れれば早くなって利用者も増えるんでしょうが… 私も向上心がなくいつものレジに並んでしまいます^^;
ありがとうございます
あまり普及しないと思います。 自分でするのであれば、万引きの可能性もあると思います。
たまに行くスーパー「ベイシア」が採用してます。 便利なので良く使いますが、購入した品物が多すぎると効率が悪いですね。 「プロ」のレジ係の人の方が圧倒的に早いです。 ベイシアでは15品目以内の客のみ使用して良いとのルールだったと思います。 個人的には大型スーパーに限り、割と普及するは思います。
ありがとうございます 買い物点数が少ないときだけ便利なようですね
客側からは便利な感じがしますが、スーパー側からすれば「万引き」の問題も出てきそうにも思えるので、 その対処が完璧になる方法が見つかれば普及するのではないでしょうか。 日本の企業は 石橋を叩いても渡らない、少しの損も許容しない完璧主義な傾向がありますからね。
テレビで見ました。 同じものを複数買う場合など、 不正ができそうな気がするので、 普及しないと予想しています。
ある程度までは普及すると思います。 でも店の全部がセルフレジという店は出てこないと思います。 何度か利用したことがありますが、 思った以上に便利で使い勝手がいいです。 ただ量が多いときには逆に不便です。
ありがとうございます 普通のレジとの使い分けが必要ですね
数が多いと大変ですから、そんなには普及しないと思います。
普及して欲しいですが、ムリだと思うし、時間がかかりそうですね 1~2年前にどこかのニュースかワイドショーで紹介されたのをTVで見たことがあります 個人的には早く普及して欲しいです
近所にもありますね。そのうち徐々に普及するのではないでしょうか。 ますます失業する人が増えるかも。
実家の愛知に行きイオンで始めて使いました。 大きい所は徐々にそうなっていく気がします。 ただ小さいスーパーでは難しいです。 人件費とのコストの兼ね合いだと思います。 でも何だか寂しい気もします。 子供の頃、近所の八百屋さんがおつりを返してくれる時 「はい100万円」と100円を返してくれたそんなつまらない 会話に今では人と人とのかかわりの温かさを感じる年に なったので。
ありがとうございます 全部セルフレジになったら寂しくなってしまいますね
近所のスーパーでは、まだ普及はしていません。 ていうか、導入する様子が見受けられないのが現状です。 まあ、将来的には導入される可能性があるかもしれませんけどね。
広島県の地方都市です。万引き防止の仕組みが出来れば(チップ付きバーコード等で商品金額の自動検索)が、出来れば、普及すると思います。数点の買い物に長蛇の列並ぶのは嫌ですから。
地域とか、その店を利用する客層にもよるのではないでしょうか。 いま、導入しているお店も、そうしたデータ収集中なのではと思います。 個人的には、セルフレジを利用することでポイントが有利につくといったメリットをもっと訴求する必要があるように思います。
少しずつ、浸透しているようですね。ただ、わたしの住んでいる地域では、まだ普及はしていません。これからどんどん広がっていくと思います。
千葉ですが、セルフレジかなり浸透しています。 イオンでWAONポイント2倍になるので、積極的に使っています。 まだ普及&認知されていないので、今はセルフレジを使うとポイントが付いたりすれば、皆積極的に使うのではないかな?と思います。 ただ、スタンドとは違い少し作業がややこしいので(バーコードのない商品の打ち方等)使い方がわからず、レジが詰まってしまっているのが現状です。
ジャスコではもう導入していました。 何度か使ったことがありますが、 購入する品数が少ないときは便利です。 待たなくていいのがいいですね。
そのうち普及するとは思いますが、どう万引きを無くすかが 普及できるかどうかの瀬戸際でしょうね。
そのうち普及します。
大型店舗ではやってますが、2台に1人で警備はあります。 ある意味2分の1というところでしょうか? でも今の日本だと、セルフをしたことがありますが、遅い人もいるし、なかなかコードが読んでくれないときとかあって、浸透はまだ先でしょうか。 ただ、あんまり消費者にメリットが現れないのも現実。 たとえば、セルフレジ使用で1%3%キャッシュバックというもの。
===補足=== でもガソリンスタンドではようやくといったとこですかね。
全国展開しているような大手のスーパーでは普及するでしょうね。それだけ人手も減らせるし、万が一、不埒なお客さんに対しての警備も万全になるだろうし。 でも、地元密着のお店にまで広がるかどうかは不明ですね。 高齢者にも使えるかどうかが鍵でしょう。
導入しているスーパーに行って使った事がありますが、 うまく「ピッ」といわなくて イライラしました。 子供と一緒に買い物に行った時に空いていたら、子供と遊び感覚ですることは ありますが、面倒です。 年齢のいった人には難しいと思うので、普及はそんなにしないと思います。
細々とやっているようですが使いこなせない方もいるでしょうから難しいでしょう
もしも導入すれば混乱が起きてクレームが続出するでしょう。 同じ物を2度カウントしたり、 カウントし忘れやカウントしないなどのトラブルが起きた時の対応など問題が山積すると思います。 どこかが実行して実績があれば別ですが。 一番最初に実行したお店にはメリットがあると思います。 まず最初にやるとマスコミが取材に来て、 宣伝効果もあります。 全国で放送されればそれだけで宣伝効果は十分です。
導入されているスーパーもありますね。 新型インフルエンザとかの伝染病が蔓延した時に便利!といわれてるみたいですけど、どうみても人員削減にみえますね・・・。
もう一部やってるスーパーはありますよ。 私は東京ですけれど、近くの文化堂というお店では2レーンありますが、使ってる時と、閉鎖してる時がありますね。基本的には余り使ってないようです。
日本の場合は、レジの人が凄く早くて、また、商品の欠陥等を見つけての入れ替えも行ったりしますのし、レジに沢山の人が行列を作っている状態で、じっと待ってはくれないでしょうから、普及は難しいと思います。
日本の場合、レジの人のスピードが速いのであまり普及しないと思います 景気がよくなってチェッカーの募集が集まらないことが続くと普及するかもしれません
セルフ機器導入とレジ抜け対策で入口にゲート配置・保安員確保などやることが多い。今の状況は不景気・雇用不安なので簡単にレジ員カットはしないと思う。好景気のときか、どこかのスーパーがやれば連鎖導入の運びになると思う。
どうでしょうね。 私の生活圏ではジャスコだけで見かけますが。 セルフレジって・・・遅いんですよ。 やはり、慣れていない人がやるのでバーコードの位置を探したりととっても時間がかかります。 そういう不慣れな人に教えたり不正防止したりで店員さんも常駐していますから、人件費もゼロになるわけではないですしね。 GSほどには普及しないと思います。
急激には広まらないと思いますが、少しずつ広まっていくと思います。
うちの近所のスーパーではまだ見かけませんねえ。 でもきっと普及するんやろうな。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る