すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

商品を購入しないで、見るだけを冷やかしと言いますが、もともとどのような場面から出てきた言葉なのでしょうか。

隅田川で紙を漉いていた職人たち(染物職人とする説もあります)が原料を 水につけている間は暇だったことから、遊郭に行って遊女を見て回りできた言葉だと言われています。原料を冷やしている時間は遊女と遊ぶだけの時間もなく、ただ見て回るだけだった訳で、 そうとは知らない遊女が声を掛けると、俗に言う「やり手婆」が 「冷かしてんだよ」と原料を冷やしていることを遊女に教えたそうです。
そんな事から、買いもしなくて覗くだけのことを「冷やかし」と言うようになったそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

隅田川で紙を漉いていた職人たちが原料を 水につけている間は暇だったことから、吉原に行って遊女を見て回りました。
それを知らない遊女が声を掛けると、知っている物が「冷やかしだ」と教えたそうです。
それらのことか同じように買う気もないのに、見て回ることを冷やかしというようになりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る