すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

松戸市の母子家庭への手当ては26万円だと聞きました。他の行政も同じくらいもらえるのでしょうか?また、子供の人数によって違いはありますか?

===補足===
八柱で、母親がパチンコへ出かけていた間に残された幼児3名が火事で死亡のニュースがあり、昼食時に他の方が話しているのを聞きました。

  • 質問者:疑問
  • 質問日時:2009-01-08 15:31:06
  • 2

そこまでうまい話はないでしょう。以前ここの相談で”母子家庭の手当をせしめるために偽装離婚してまでもらっているのをどう思いますか”なんてのがありましたね。そんなに厚遇されるのでしょうか。それが本当ならザル法ですよね。
平成14年8月より児童扶養手当制度が改正

全部支給は、月額42,370円です。
 一部支給は所得に応じて月額42,360円から10,000円まで10円きざみの額です。具体的には次の算式により計算します。

手当額 = 42,360円 ー (受給者の所得額※1 ー 所得制限限度額※2)× 0.0187052
└―――――――――――――――――――――――――┘
         10円未満四捨五入

※1 収入から給与所得控除等の控除を行い、養育費の8割相当額を加算した額です。
※2 所得制限限度額は、上記の表に定めるとおり、扶養親族等の数に応じて額が変わります。

 次の表は前述の算式を使って計算した扶養親族が1人の場合(母と子ども1人の世帯)の手当額の例です。

所得額(年額) 手当額(月額)
57万円 42,360円
100万円 34,320円
130万円 28,710円
160万円 23,090円
190万円 17,480円
220万円 11,870円

母子家庭が受給できる手当てとして次のような手当がありますが、特別に各市町村の条例などで決めたことがあればそれに従います。

ここでは、母子家庭が受給できる手当を紹介します。生活費の足しになるお金です。

・児童扶養手当(国の制度)
国の制度なので、日本全国共通です。父母の離婚・父の死亡などによって、父と生計を同じくしていない児童について、手当を支給する制度です。手当の金額は、所得と子どもの人数によって変わってきます。所得が限度額以上になると、受給することはできません。
全部支給と一部支給の二通りがあります。

・児童手当(国の制度)
児童手当は、母子家庭だけでなく所得が限度額内であれば、どこの家庭でも申請すれば、小学生まで受給できます。
一般に、受給している家庭が大多数なので、離婚前から受給している人には、おなじみのものです。

・生活保護(国の制度)
生活に困窮していて、最低限度の生活ができない場合に生活保護制度が受けられます。
最低限度の生活とは、厚生大臣の定める基準に従って計算した最低生活費が基準になります。
これとその世帯の収入を比較して、世帯の収入だけでは最低生活費に満たない場合差額について受けられます。

・就学援助(教育委員会)
就学援助というのは、主に義務教育課程の小、中学生に対して、学校給食費や学用品費、修学旅行費等の一部が援助される制度で、教育委員会で実施しています。

児童1人につき41,870円から9,980円まで(所得による)      
2人のとき5,000円加算            
3人目から児童1人増すごとに3,000円加算 
支給には所得の制限があります。
父親から養育費を貰っている場合は8割相当額が加算されます。
また、受給資格者の前年の所得により、全額または一部の支給が制限されます。
請求は原則として、支給要件に該当してから5年以内に請求しなければいけません。
窓口は、市町村役場ですので、支給要件、支給金額など確認して下さい。

・児童手当
小学校3年生まで、第1子・第2子が1人につき5,000円。第3子以降が1人につき10,000円。
母子家庭に限らず、就学前の児童を養育している場合に支給されます。
但し、支給には所得制限があります

  • 回答者:十九名くん (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

いえ、さすがにその話はないかと思いますよ・・・。
子供上限額を子供一人分と勘違いして計算されたのでは?
それだと5万×3人+9万の補助で25万位になりそうですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家は母子家庭です。
勿論、子供の人数とその人の収入で手当の額が変わってきます。東京の市町村に在住しています。18歳未満の子供が3人で月49720円が上限です。東京都からそれとは別に育成手当と言うのがでますが、そちらは1人当たり月13500円ですから、3人としても、40500円ですね。合計で、9万ちょっとでしょうか・・。

ちなみに、私は、仕事を持っていますので、子供2人で月42000円です。最低限で手当が出ているパターンですね。
住まいによって、手当額が調整されたりしているのかも知れないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなに出ていたのですか....朝10時から男友達とパチンコしていたんですよね!
生活保護を受けながらパチンコ三昧。確か23歳で3人の子供がいて、母子家庭なんですよね!
子供が3人ということで金額が多いのだと思います。公団住宅にも入れたんですよね。

  • 回答者:生活保護受けたいです (質問から37分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

松戸市役所のホームページによると、
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/syussan_kosodate/teate-jyosei/jidouhuyou-teate/teate.html
4万1720円~のようですので、
> 松戸市の母子家庭への手当ては26万円
少なくともこの話は嘘ということになりそうですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その母親無職なら生活保護も出ていのかも。
まったく鬼のような母親ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の人数・年齢で額は変わってきますが、26万は多いですね。
生活保護の支給額と合算して26万なら納得の範囲ですが。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の人数で違います
18歳までなので
順次支給額は減ります
第一子・第二子で違ってきます

26万円は未成年者と幼児など子供の人数合わせてでしょう
そうでないと26万円では高すぎます

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る