すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

空が青いのはなぜ?・・・小学1年生を納得させられる回答を。

もちろん持論や面白い話なんでも結構です。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-08 01:32:22
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん回答いただきましてありがとうございました。

正直なところ理解しててもそれをうまく子供に説明できないもどかしさから質問した次第です。

額に肉の字さん大変ありがとうございます。また、その他回答いただきました皆様ありがとうございました。子供には時機解ることでしょうから、夢のある言葉を自分なりに考えたいと思います。

ありがとうございました。

答えになる面白いHPを見つけました。
【チビダス】
http://chibitus.allabout.co.jp/s/02/

※私もこのHPを今日始めて知ったところです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

まさにこのページに載ってることが知りたかったんです!!

真実を話すことは出来るけど、子供たちにはちょっと難しくて理解できない・・・。
ファンタジーあふれる様々な回答・・・大変参考になり、また私でも自然と出てきそうな言葉です。

ありがとうございました。

並び替え:

お空が青いのは、雲さんが、お絵描きしても、よく見える様に、青くなっているんだよ。
白い画用紙さんに、白い雲を書いても見えないだろ。
赤い空だと、太陽さんが綺麗に書けないだろ。
だから、空は青いんだ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

素敵な回答ですね☆

みんながさわやかな気持ちになれるように、神様が空を青くしたんだよ!

  • 回答者:酢 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

あなたの心の中が秋晴れのように青くさわやかなためです。
いつまでもその気持ちを持ち続けて下さい。
もし曇ったり雨が降りそうになったら天気予報でお母さんにも知らせて下さい。
なんてのはどうですか。ちょっとこっぱずかしいかな?


それでは、まじめな回答です。
それぞれの光には長さがあります。
一番短いのが紫色で一番長い波長が赤色です。
太陽光線は地球にとどくためには、厚い空気層を通過しなければなりません。

この大気中には目にみえない水蒸気やチリ、ゴミがあり太陽の光は
この見えない雑物にぶつかって、いろいろな方向に屈折し飛んでいきます。
中でも藍色や紫色、青色がよく飛んでいきやすいのです。

紫は自分達が地上から見る事の出来ない空の上で反応し、
自分達が地上から見ることの出来る範囲の空は、藍色・青色に反応しています。
このため、残った藍色・青色だけが見えて、空が青く見えるのです。

また夕焼けですが、なぜオレンジに見えるのか

赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の順番で光は届きます。
なので、虹を見ると「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」の順に見やすさがハッキリするのです。

なので、夕焼けは「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」の紫からだんだん減っていって、
最後にオレンジと赤が残ったから夕焼けがオレンジに見えるのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

ご親切にありがとうございます。理解できました。
初めの言葉は少し照れくさくなってしまいますね^^;

うーん、個人的には原理を知らないことよりも「空は青い」という固定概念の方があやうい気がします。

だから、「空は青くも白くも黒くも赤くもなるよ」と答えます。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

「水は水色で青いよね」
「空には水がいっぱいあるから青いんだよ」
「だから時々水がいっぱいになって雨が降るんだよ」

なんてのは駄目かな~

最後の1行は「じゃあ、なぜ水がいっぱいになるの」なんてことを聞かれるかもしれないので、
言わないほうがいいかも。(やぶへび~(^_^;)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

地球の周りの空気の厚さが、青い光を跳ね返して、地面にむけてもう一度跳ね返されやすくなっているからです。


参考文献
http://www.tensaiji.net/answer06.htm

  • 回答者:霧 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

自然科学より
虹の色が七っからできているのは周知のとおり。緑・藍・紫・青・黄・橙・赤である。
この色が太陽の光の色である。それぞれの光には長さがあり、
一番短いのが紫色で一番長い波長が赤色である。
太陽光線は地球にとどくためには、厚い空気層を通過しなければならない。
この大気中には目にみえない水蒸気やチリ、ゴミがあり太陽の光はこの見えない雑物にぶつかって、いろいろな方向に屈折し飛んでいく、中でも藍色や紫色、青色がよく飛んでいきやすい。
澄みきった「青い空」このため、残った青色たけが見えて、空が青く目に見えるということになる。逆に夕焼けが赤く見えるのは太陽の光が昼間より、空の長い距離を通って地球にとどくためであり、昼間は短い波長の青色が地面にとどくのだが、夕方になるとこの短い青色は途中でどこかえ飛んでいってしまい、長い波長の赤色だけが、どこにも飛ばされることなく地球にとどくため、きれいな赤い夕焼けが見える訳である。
  日本ノーデン 1997 2 
勉強になりました。と言う事で

空が青いのはね、目に見える色が青いから空が青く見えるんだって
お空には不思議と心を映し出せる力があって寂しい時は涙の雨を流し
困ってしまっている時は暗い雲にかくれて青色が見えなくなってしまうみたい。
嬉しい時は太陽が明るくj輝いて見えるんだね。
空の上まで行って見たいね きっと綺麗だと思うよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

大人にも子供にも参考になりました☆
良い言葉ですね。ありがとうございました。

空が青いということは、空全体のどこでも青いのですから、空全体から青い光がやってきて目に入るということです。

  • 回答者:そら (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

「じゃなんであのお家の屋根は青いか?」
「あの屋根の青は、夜は見える?見えないよね。色って光があるから見えるよね。
物自体には本当は色がないんだ。光の中に色があるんだ。虹ってあるよね、あれは光の中の色が出てきたものなんだ。
空が青いのは、空が光の中の青い光を見せてくれるから青いんだ。
夕日は赤いだろ。あれは赤い色を見せてるんだ」
「何でそうなるか、ヒントはそのときの太陽の場所だよ」

  • 回答者:ぽにゃn (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

海の色が反射するから、だと思います。

  • 回答者:特 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

空が青いのはなぜ?:http://www.sapporo-jma.go.jp/hokkaido/asahikawa/topics/mamemame/sora.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

お日様の光の中にある青い光が、
寄り道ばっかりする/寄り道が大好きなので、
空気の粒にぶつかっては、
あちこちに飛び回るから、
お日様があるあいだだけ
青い空が見られる...んだよ。

とか。

で、空気の粒にぶつかって...のくだりが
自分でもいまいちなので、なんか適当なことばにしてください。

赤い光はまじめだから...と夕陽、夕焼け、朝日、朝焼けの説明に応用するとか。

  • 回答者:むずかしい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

正直、大人に対しても難しい説明ですね。それを小1(6・7才)の子どもさんにですか…。

んーと、「空はいつもは青く見えることが多いけど、赤っぽく見える時もあるよね。そう、夕焼けの空は赤いね。じゃあ、夕焼けは黄色っぽく見える部分はないかな?あるよね。空は青く見えたり、黄色く見えたり、赤く見えたり、いろんな色に見えるんだね。まるで、虹みたいだね。でも、夜なんか真っ黒だ。太陽の光があるときは、空や虹はいろんな色に見えるけど、光のない夜はみんな真っ黒。だから、空がいろんな色に見えるのは太陽の光のお陰、ということなんだね。お昼の空は青く、夕方の空は真赤っか。太陽が地面に半分くらい隠れると青い空も赤くなるよ。太陽が半分隠れるとその光も半分。空の色と太陽の光の量は関係してるのかもしれないね。夜のお空は真っ黒だけど、月や星は光ってるよ。何色に見える?白?黄色?金色?そうだね、おもしろいね…。」

といえば、なんとなく太陽光の大気における散乱による空の色の変化の説明(のようなもの)には近づけたのではないかと思いますがいかがでしょうか?

  • 回答者:一応理科の教師です。 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

流石ですね☆
子供に理解させつつ、現実を教えるのですね。大変説得力のあるお言葉ありがとうございます。

神様が、青が一番空に似合うと思ったから。
空の青と雲の白、空の青と木の葉の緑、空の青と海の青、空の青と雪の白、空の青と虹の色、どれも最高にぴったりな組み合わせでしょう!
人が気持ちよく暮らせるよう、一番良い色を選んだんだよ!

と、この前小学一年生の娘に話したばかりです。

  • 回答者:クリスマス信者 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

実際にこの言葉を拝見し、子供に夢を持たすのにはピッタリだと思いますね☆

白いと、眩しくて堪らないので、常にサングラスが要る。
黒いと、辺りがよく見えないし、一日中電気を点けっ放しになる。
赤いと、落ち着かないし、暑苦しい。
緑だと、山との区別がし難い。
黄だと、疲れてると錯覚する。
紫だと、不安になる。

結局、青が一番落ち着くし、見易い。(爆)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

削除法ですね?参考にさせていただきます☆

よく、海の色が反射しているからと言われますが実際は違います。
まず難しい話になってしまいますが大人である我々が本当の事を理解してから説明してみましょう。

まず地球を覆っている空気は、太陽の光を100%完全に透過するわけではありません。
太陽の光が空気中を進む際に、空気の分子に当った光の一部が四方八方に乱反射してしまいます。大部分の光はそのまま地上まで届きますが、問題はその散乱された一部の光にあります。これが青い空を作り出す要因です。

雲や霧に空を覆われた天気を思い出してください。空は白色で、太陽の方向だけでなく全体的に明るくなっていますよね?。これは雲や霧を構成する水滴に太陽の光があたり、それがあらゆる方向に散乱されたために、空が真っ白に見えているのです。

上記のことを大人が理解して小学生などに簡単に説明するとなると要は「空気が太陽の光に照らされて、天気の時には青くなったり、曇りの時には白くなったり、夕焼けの時に赤くなったりする」ということで良いと思います。

少し小学生相手には難しすぎる回答でしたかね・・・。スイマセン
ある程度、上に書いた事を理解してもらえると、うまい言い回しで小学生にも伝わるかなとも思いますので頑張ってください。

  • 回答者:難しい話かも (質問から60分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

そういう事ですよね。私自身、言葉の使い回しが下手なものでうまく伝わらなかったんですね。いろいろ参考にさせていただきますね☆

ありがとうございました。

宇宙から地球を見ると青い星で、砂漠を除くほとんどの陸地が青く見えます。
青く見える陸地の部分は、緑の森林・草地で覆われた地域です。そこは、本当は緑のはずですが、それが宇宙から見ると、青く見えるのです。

太陽光線(七色、すべて合わさると白色になる)のうち、青い光は波長が短く、空気中の分子にぶつかり散乱します(青い光が弾けるイメージ!)。その為、空の色は青くなります。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

凄いですね。私も納得できました。
子供にはちょっと難しいかも・・・^^;

地球が青いからではどうでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

同じ答えになってしまいますが、やはり
海の青色が反射してるからだよになりますね。

多分その後に、”じゃあ海は何で青いの?”っと聞かれるかもしれませんが、
虹のを例にだして
海は他の色は吸収されて青色だけ残るんだよでいいと思いますが。

もしそこで”何で青色だけ残るの?”っと聞かれたら

・・・・・・・話をそらす手を考えておきましょう^¥^

  • 回答者:匿名君 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

そうなんです。最近特に誤魔化しが効かなくなってきてるんです^^;
しかもなぜかよく覚えてるんで、大変なんです。

そのうち理解できると思いますが、今の子供の歳で納得させられるような良い方法はないかと思い相談させて頂きました。

ゆとり教育では個性は育ちません。
相手が小学1年生であろうと、ちゃんと現実を教えましょう。
だから、これです。http://www.nidek.co.jp/bluesky.html
小学1年生が理解するには難しいかもしれませんが・・・

  • 回答者:私、匿名なんです。 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

もちろんこれが真実ですよね^^
ただ、話してると堂々巡りで・・・。取り敢えず今はそれなりで納得させられる文言が思い浮かばないので質問させて頂きました。

でも、URLまでご丁寧に貼って頂きありがとうございます。

「他の色の空を想像してごらん。一面に広がっていいのは青だけなんだよ。」
というのはダメでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

「空はどうして青いの?」
「海の色をうつすから」
なんていう歌がありました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

海の青さが反射しているから・・・では駄目?
水平線を見ているとそんな気分になります。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

確かに何にも考えず水平線を見てるとそんな気分ですよね☆
落ち込んだ時など、落ち着きます^^

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る