すべてのカテゴリ » ファッション » レディース » ファッション

質問

終了

何度か履いて洗濯しているとタイツに毛玉ができます。ネットに入れて洗濯していますが、他にも毛玉ができにくい洗濯方法、お手入れ方法があれば教えてください。(毛だまとりでとる以外でお願いします)

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-05 16:17:16
  • 0

並び替え:

タイツを裏返しにしてからネットに入れて洗濯しています。
裏返しにして洗うようにしてからは毛玉が気にならなくなりました。

  • 回答者:こい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

洗濯方法というよりも、タイツの表面がささくれる(日常に履いた時のキズ)、
そこに一緒に洗濯した衣類のゴミが絡まるのが原因かと・・・。
洗濯する時にタイツを裏返しにしてから洗濯するのが宜しいかと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

手洗いがベストかと思います。
洗濯機使うなら、ごみとり?のとこの掃除をこまめにするとか洗濯層クリーナーできれいにするとかかな・・・

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

時間と労を費やせれば手洗いがベストです!

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

単独で洗う方が、さらに毛玉はできにくくなります。
アクロンなどで手洗いするのが理想です。

洗濯機で洗うなら表面がこすれ合わさらないように洗うことが大事です。(毛玉はそれでできます)
水量を多めにする、目の細かなネットを使用すること、「手洗いモード」や「ドライモード」で洗うことなどです。

アクリルとかポリエステルが混ざっていると、毛玉はできやすいので素材にも注意を払ってください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る