すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

白和えの簡単で美味しい作り方を教えてください。

  • 質問者:初心者
  • 質問日時:2009-01-05 10:55:29
  • 0

我が家はシンプルにほうれん草としいたけだけ入れて作ります。
豆腐はリードなどに包んでレンジで3分ほどチンして水気をとばします。熱くなるのでさめてから使ってね。(時間はお豆腐の加減をみて調整してね)
ほうれん草は予めゆでて硬く絞っておきます。
干しいたけは甘辛く煮ておきます。
市販のすりごまを使うと手間が省けて便利ですよ。
全てをお砂糖・しょうゆ(薄口しょうゆがいいですよ。)で味つけして出来上がりです。

  • 回答者:しっかり水切りを! (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

簡単でおいしそうです。とても参考になりました。早速やってみます。
ありがとうございました。

並び替え:

豆腐の水切りをします。
ニンジンとこんにゃくをだし汁、醤油、みりんで煮て汁を切ります。
ほうれん草を茹でておきます。
リンゴを薄く切ります。
ごまをすってから豆腐を入れよくすります。
砂糖、醤油、だしの素で味付けします。
これにニンジン、こんにゃく、ホウレンソウ、リンゴを加えてよく混ぜ合わせます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

りんごを入れるのですね。おいしそうです。早々にご回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る