すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

年末からPCの調子が悪いです。
立ち上げてすぐに固まってしまうこともありますし、最初はサクサク動いていても、10分くらい経つと鈍くなり、「ページが表示できません」がしょっちゅう出てくるようになります。
おとといからは立ち上げたときに一瞬「cheking file systems on D ・・・・(5行くらいの英文)」と出てくるようになったのが気になります。(一瞬しか出ない画面なので、全文がわかりません)

対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
すみませんが当方PCにはあまり詳しくはないので、専門用語などはわかりません・・・。

  • 質問者:困ったくん
  • 質問日時:2009-01-03 22:55:49
  • 1

並び替え:

http://sooda.jp/qa/83819
こちらのベスト回答を試して下さい。

また、仮想メモリの不足でも重くなりますので、マイコンピュータを右クリックプロパティを開き、詳細設定タブをクリックパフォーマンスの設定をクリック、視覚効果タブのパフォーマンスを優先するにチェック、詳細設定タブをクリック仮想メモリ変更を開きます。
下の方に推奨:が表示されています。その下の現在の割り当てが推奨:より大きくなっていますか?システム管理サイズにチェックが入っていれば自動的に設定されます。
正しく設定されていたらそのまま閉じてください。

http://sooda.jp/qa/83819 の手順の後に、Dドライブのチェックを実行します。
それでも実行出来無い場合には、Dドライブの必要な内容はバックアップして下さい。
Cドライブのあきが有れば引越して下さい。外付けドライブでも良い。
Yahoo、MSNなどで各1GBまで保管出来ます。

Dドライブを一度消して再度認識させて見ましょう。
スタート→設定→コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理(下から2番目辺り)
右側の窓下側にCドライブやDドライブが四角い枠で表示されていますね。
Dドライブの上で右クリック→倫理ドライブ(パーティション)の削除をクリック→未割り当て
となります。
再起動後に再度右クリックでパーティションの作成をクリックすると、作成ウィザードが開きます。
順番に次へをクリックして下さい。(選択の必要は有りません)
フォーマットが完了すればマウント完了です。
(削除後に再起動するとDドライブに光学ドライブが移動し、Eなどになる事が有りますが、それは諦めましょう)

これでも駄目な場合にはクリーンインストール(再度セットアップし直し)が必要です。

また、他の可能性としては電源の不安定も考えられますので、外部接続機器を外して見る事も必要です。(特にUSB機器類)

頑張ってください。

  • 回答者: (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「cheking file systems on D ・・・・(5行くらいの英文)」はおそらくWindows起動前にchkdskコマンドが実行されているのだと思います。
実行結果はコントロールパネル->管理ツール->イベントビューワの“アプリケーション”
から見ることができます。
コンピュータ用語も含まれていますが簡単な英文ですので参照してみて下さい。

chkdskが走っているということはシステムディスクのファイルシステムが破損している可能性が高いです。
(ただ、普通にWindowsをインストールしているのならシステムはCドライブになるはずですが)

PCが動いている間に大事なデータのバックアップをしておくべきです。
バックアップ先は別のPCがベストですが、無理ならば同一PCでも別のハードディスクでもかまいません。
データ量が数ギガと少ないならばUSBメモリもいいと思います。
CD-RやDVD-Rは焼くのに時間がかかるので緊急にデータを退避させるには向いていないと思います。

本当にファイルシステムが破損しているのかはchkdskコマンドで確認できます。
コマンドプロンプトから実行すると、テスト結果がそのままコマンドプロンプトに出力されるので便利です
(ディスクのプロパティの”ディスクをチェックする”で同じことができますが、結果はイベントビューワで確認する必要があります)

chkdsk /?
chkdskコマンドのオプションを確認できます。

通常は
chkdsk /F
で、破損があれば修復するように指示できます。

===補足===
コマンドプロンプトは
”スタート->すべてのプログラム->アクセサリ”にあります。

chkdsk ドライブ文字

ドライブ文字の位置に c や d と記述してエンターキーを叩くと指定されたドライブのテストが実行されます。

chkdsk ドライブ文字 /F

でより詳細な書き込みテスト、異常が検出された場合は修復を試みるようにできます。
システムの入っているドライブ(通常はCドライブ)を指定した場合はすぐに実行されず、次回起動時にテストがおこなわれるよう予約できます。

現在出ている現象はこの予約(Windowsが異常終了した場合も予約されます)と同じ現象のように思えます。

  • 回答者:PC暦?年 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご丁寧な回答ありがとうございます。
コマンドプロンプトで実行したところ、「内部コマンドまたは内部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません」と表示されました。

修理に出さないといけないのでしょうか・・・

今後、類似のエラーが出た場合のヒントです。
検索サイトで「エラーメッセージ(一部でも可)」「症状」を検索する事をお勧めします。

ちなみに、cheking file systems on で検索していったら下記のようなサイトに至りました。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070731/278755/
エラーや停電などによってWindowsが正常に終了しなかったときに、下のような青い画面が出ることがある。データが正しく記録できているか、ディスクの表面に問題がないか確認しているのだ。しばらく待つと、ディスクの検証が終了し、通常通りにWindowsが起動する。エラーがあれば自動的に修復する機能もある。

 突然のトラブルを防ぐことは難しいが、普段からハードディスクの状態を確認することはできる。マイコンピュータでハードディスクのアイコンを右クリックして「プロパティ」を選ぶ。続いて「ツール」タブを選び「チェックをする」ボタンを押して、「開始」ボタンをクリックする。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
マイコンピューターからのチェックは、「windowsは検査を開始できませんでした」というエラーメッセージが出ます。
重症なんですかね・・・。

最初2行目からの4行の症状からすると、パソコン(Windowsのシステムあるいは何らかの起動時に立ち上がっているソフト)が作業に使っていて、書かれているD(皆さんがドライブとおっしゃっている領域)に置かれているファイルがまともに使えない状態になっているためにエラーが出るとともに遅くなっていると考えられます。

考えられる原因は、
(1) 書かれている状況からすると、消えないデータを記録するハードディスクと呼ばれる記憶する機器が1つあるとして、便宜上それがCとDの2つに分けられていて(通常はDの方が大きくなっている)、明らかにそのDの側がおかしくなっている。
(念のため、おかしくなっているのはDでも実際には1個の部品ですので、全体がおかしい可能性もあります)

そこで、

(a) 軽症であれば、単にDが満杯であるだけですので、CやDを含んでいる「マイコンピュータ」の中で、Dのいっぱいになった物を整理すれば良いとなります。
(その見方は「マイコンピュータ」をクリックしてCやD(やCD)を表示させて、「表示」を「詳細」にすればわかります)

(b) (a)で見ても全体容量に対してさほどいっぱいになっていないのであれば、重症の可能性があります。
(もしかしたら軽症の可能性もありますが、データ消失になるといけませんので最悪を書いておきます)
こうなると、重要なデータ(ファイル)を根こそぎCD-RありいはUSBメモリにコピーして、最初に述べたハードディスクという部品を交換する方向で進めないと、いざ最悪の事態になった時に全く手の出しようが無くなります。

「当方PCにはあまり詳しくはないので、専門用語などはわかりません・・・。」ということですので、いずれにしても、安全を見るなら、症状がそれ以上悪化しないうちに、近隣のお詳しい方か関係のお店、あるいはメーカのサービスに相談されることをお勧めいたします。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

書いてある内容からすると多分Windowsでしょうか?
今までパソコンを購入されてからドライブのメンテナンスはやった事が無いですよね。
HDD状態は普通では画面上で見えないので、多分最悪の状態になっていると思います。
ゴミ箱に捨てたファイルや、ネットで見た不要なファイルなど、沢山のファイルがあちらこちらに点在してファイルに振ってある住所(アドレス)が読み込みしにくい様に思います。
ディスククリーンナップとデフラグ(ディスクの最適化)処理をしないとまずいですね。
ディスク自体の検査もした方が良いでしょう。
スタートからプログラム、そしてシステムツールをたどれば上記の必要なソフトが表示されます。
もう既に手遅れの状態に近いかも知れませんが、判らない様でしたら購入されたお店に本体と電源ケーブルを持参して直接アドバイスを受けた方が良いかもしれません。(今後の処理の為に)

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

それほど私も詳しくありませんが、システムツールのデフラグ(「全てのプログラム」→「システムツール」→「デフラグ」)をしてみたり、あるいは起動時にF8やF2やDELを押してセーフモードで立ち上げ(セーフモードでの起動の仕方は機種によって違うようです)終了してみてはいかがでしょう。簡単なトラブルであればそれで改善されることがあります。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
デフラグも開始できないというエラーがでます。
固まってしまう場合はセーフモードで立ち上げますが、しばらくすると動きが遅くなってしまうんです・・・。修理ですかね。

ドライブに問題があるようなので、ディスクチェックをしよう、
と言っているではないですか?

マイコンピュータを開け、ドライブのアイコンを右クリック。
ディスクの修復付チェックをしましょう。

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
ディスクチェックは試みたのですが、「実行できない」というエラーメッセージが出てきます。それほど重症ということなのでしょうか・・・。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る