すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子どもの行事

質問

終了

広島の人は、「正月じゃけんのう、鉛じゃのうて紙のタマでも食らわすもんじゃ」と言ってお年玉を子供たちにあげますか。

  • 質問者:遺志をつぐもの
  • 質問日時:2009-01-01 18:52:08
  • 0

並び替え:

「正月じゃけぇ」とは言いますが、その後の言葉は一般市民は普通言わないですねぇ。
30年間広島に住んでいましたが、そんな言葉は聴いたことないです。

  • 回答者:ゆう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

菅原文太さん並みの渋いおっちゃんが
子供にお年玉をあげるときはそう言っていると
思います!

  • 回答者:じゃけんのう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仁義なき戦いに影響を受けたギャグではないでしょうか

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

正月じゃけん・・まではいいますが、
それ以降の文は聞いたことありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言わないですね。。。。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そんな野蛮な言葉は言いません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「~じゃけん」はいいますね。

  • 回答者:物々しい雰囲気 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

以前、広島に住んでいたものです。
言わないですね。
「仁義なき抗争」のオタクなら言うかも知れませんが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

面白い!
私は山口ですが聞いたことないですね(笑)

  • 回答者:じゃろぅじゃろう (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

実家が広島ですけど、全く聞いたことないですね・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いわないですね。
一度も聞いたことないです。15年いるけど・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

よくわかりません。

遺志をつぐものさんの復活を、
お待ちしております。

  • 回答者:つよし (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言わないと思います~!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そんな言い方するんですか、
面白いですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

初めて聞きました。面白いですね。

  • 回答者:のんき (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そんな人はいません。

  • 回答者:f (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言いませんね。
お年玉はあげますけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対そんなことは言いません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言わないですねそんな言葉は.昔の人は言ってましたが。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言わないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

広島ですが、そんなことは言いません。ヤクザの家でも言いません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言ったこと無いです。今は言わないんじゃないかな。

  • 回答者:sooda (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

質問者です。

すみません。
サイバーエージェントの事務局から出入り禁止とされました。
したがって、ハート点数もベスト回答もつけられなくなりました。
理由はわからずじまいで、不完全燃焼です。

悔しいですが、申し訳ないです。


・・・・・という伝言を受けております。

  • 回答者:遺志をつぐもののカレ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

誰の言葉ですか。
言いませんねえ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

広島、恐ろし、、、、です。
鉛だったら、どうしよう!
真鍮/白銅/銅って無いのですか?

でも、絶対に紙が好き

===補足===
で、広島の結果は????

  • 回答者:菱は嫌いです。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

広島に住んでますけど土着(?)じゃないので言いませんね。

でも言ってたらカッコいいな~。 笑ってしまいましたけど(爆)

  • 回答者:えせ広島人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そりゃぁ 広島のもんには それぐらいの事 言ってもらわんと・・・・

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

福岡出身ですが、広島県在住34年の54歳です。始めて聞きました。岡山では、「いらにゅあ、鼻でもかんで捨てりゃいい。」と云います。

  • 回答者:おえりゃせん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

言いませんね。。
まぁ、男らしいですけど、あつくるしそうです

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近は使いませんね
げんなまじゃけん といって渡します

  • 回答者:特命 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それは四国の方言っぽいですね。広島弁ですか?
かっこいいですね。

  • 回答者:うに (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そういうふうには言わないですね。
でも言ったら笑われるかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ははははははーーーーーーーーーーーー!
腹いてえーーーーー!

  • 回答者:自営業 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言いたいぐらいですが言えません。

  • 回答者:respondent (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いやいや  それはいいませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あげません、普通に渡します。
でも、仁義は切ってもらわないとあげられません。
ちゃんと、年始の挨拶は重要です。

  • 回答者:仁義 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないですね^^でも文太さんならいってもおかしくないです!!

  • 回答者:関東の女 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな男前なことは言いませんね。

惚れちゃいそうですわ ^^

  • 回答者:ぶんぶん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないです。

任侠映画で使いそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないですね~。
聞いたことないですし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は言わないんじゃないですかね。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仁義なき戦いの広能昌三じゃないんですから、今は言わないと思います。
言った方がきりっと引き締まっていいから言ってほしいけど。
それにしてもあの5部作は面白かった。

  • 回答者:打本のおやっさん、汚いぞ。 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなひといたらお年玉もらいたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

菅原文太じゃないのでもっと普通に渡します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そう言ってあげます。
それが仁義です。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔は言ったかもしれませんが、今は言葉の意味が通じないので、言わないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

へぇー、初めて聞きました。??

  • 回答者:2009 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いくらあの地域に多いからといって、さすがにそんなセリフを言ってお年玉をあげる人はいませんよ。

  • 回答者:よっちゃん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

広島に親戚がいましたが、そんな言い方はしてなかったです(笑)
普通にくれました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

じゃがのう、今そげん事言う人はなかろう
実際来てみんしゃい、よくわかるけぇねぇ

===補足===
わしんところじゃあ、いわんのう、あれは映画の世界の話じゃけぇねぇ

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなことは言わずにくれますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る