すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

包丁などは使っているうちに切れ味が悪くなってしまいますが、包丁の刃が磨り減った部分は口の中に入っていると言うことでしょうか。
包丁の金属は溶け出したりしないと思うのですが・・・。
靴底が道路に削り取られて、小さくなってゆくのとは違いますよね。

  • 質問者:チュー太
  • 質問日時:2008-12-27 21:36:11
  • 0

口に入っていますよね〜!
鉄のフライパンや鉄瓶でも鉄分補給出来るらしいですよ。
鉄は体にとって必要な栄養素ですから大丈夫でしょう。

それよりアルミ鍋での料理の方が体に悪いです。
アルミは体に蓄積されますし、怒りやすくなるらしいですよ〜!
お湯や食材にもすぐに溶け出しますし。
以前TVで、少年鑑別所かどこかでアルミ鍋をやめたら
目に見えて喧嘩が減ったとやっていましたよ。

  • 回答者:Fe (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

包丁が溶けることはないですが、ちょっとずつ削れて体内にはいってきますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

微量の哲だから問題ないと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

包丁は鉄で出来ています。鉄は、生命維持に必要な元素です。鉄板を齧れとは言いませんが、鉄分接取は必要です。テフロン加工のフライパンより昔風の鉄板で料理した方が体には良いです。

  • 回答者:元日本鋼管 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

微量は入るでしょうね。
包丁だけでなく、テフロン、フライパンの鉄、鍋のアルミニウム。
野菜を食べても肉を食べても微量の金属は摂取します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

切れ味が悪くなるのは 主に刃こぼれと磨耗です。ほんの一部は口の中に入るでしょうが、大部分はまな板やなべの中に残ります。
包丁は鉄、ステンレス、テフロン製などがありますが、たいしたことは無いでしょう。

市販のカット野菜は工場のカッターで切られていると思いますが、こちらはカッターの磨耗金属や潤滑油が混ざるかも知れません。

  • 回答者:スニーカー (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

包丁の刃は溶けませんが切る物との摩擦で刃の表面の凹凸が磨り減って切れが悪く成りますが人体に影響を与える量では無いです、其れよりも包丁の手入れが悪くて錆が出る方が問題です。錆は人体に悪い影響が出ます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

擦り減ったものの一部は口の中に入っています。
とはいえ、ごく微量なので、人体には影響はありません。
包丁の材質は鉄と鉄を主体とした合金(ステンレス)ですが、鉄はご存じのとおり人体には必須の元素ですね。
心配することはありません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から60分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

包丁の金属は溶け出しますし磨耗もしています。
ですから磨り減った分は当然口の中にも入っています。
鍋やフライパンなどの金属も同様です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

包丁の素材は、鉄やステンレスですから磨り減ると言うことは切ったものに少しずつ付着しているから食べ物と一緒に身体の中には入っていると思います。
自然磨耗の範囲内ですから別に害は起きないと思います。
年季の入った板前さんの包丁は、新品のときと比べて刃が半分とか3分の1くらいに小さくなって手に馴染んでいますから、磨石で切れ味を増しながら使っています。
摩擦による磨耗ですよね。

  • 回答者:ソーダさん (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

擦り減ったり、溶けた部分は、極微量は、口の中に入ると思います。なお、金属は、イオン化して、水に溶けます。溶ける程度は、金属にもよるが。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

靴底が削られていくのと同じです。

  • 回答者:TK (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

口の中に入っています。
基本的に、物と物とが接触すれば、程度の差こそあれ両方が少しずつ磨耗しますので。

ついでに言うと、実は「水」は我々の想像以上に腐食性の強い物質で、
長時間をかければ、接触している鉄などの金属ですら少しずつ削り取り、溶かしだしてしまうものです。
ごく少しずつなので、普段はほとんど気付きませんけれど。

  • 回答者:respondent (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る