すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

メールの普及の影響を受けて、年賀状販売数が減少し続けたものが、今年は下げどまったそうです。やはり伝統がありますので、これからも久しくこの文化は続いていくと思いますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-20 21:37:06
  • 0

並び替え:

メールが普及している以上は友達同士では減少していってもおかいくはないと思います。

しかし、企業からの年賀状や大人の付き合いを大切にしている方々がいる限り、続くとは思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

字は、その時々の書く人の状態が現れます。その字を見て、その人を推測することが出来ます。特に友人、親子、親戚なら、なおさらです。メールでは絵文字を使おうが、そうは行きません。多くの人が、そのことに、なんとなく気づき始めました。直筆にしようとする人がふえ始めています。

  • 回答者:弘法 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

不景気なので、お客さん増やそうと、会社、商店、美容室当たりが、出しているんじゃないでしょうか。手書きで出せば、広告費用としては効果的なのかもしれません。年賀状は、これから少なくなっていくばかりだと思います。今年は一時的現象では。

  • 回答者:賀正 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今の40代ぐらいの人までではないでしょうか。
あとは会社関係でしょうし。
知り合いレベルだとメールですね。
違う形で郵政が開発すれば変わるかもしれないですが、毎年減少していくでしょうね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しばらくは続くでしょうけど、
50年後はなくなってるかも
しれませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

メールより年賀状をもらった方が遥かに嬉しいものですから続きますよ。

  • 回答者:Pure (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

はがきオンリーだった年賀状世代がいる限りは続くと思います。書く人は毎年書くので。
今の子供たちがどうするか・・・いろいろ売る方法も考えないとですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

続くと思います。
高校くらいの頃はメールで済ますことが多かったですが、社会人になってからはやはり会社関係にはきちんと年賀状を出しています。
そういう人が多いと思いますし。

  • 回答者:おかくら (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

くじが廃止されない限り続くものと信じております。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

需要はゆるやかに減っていくとは思いますが、
年賀状文化はずっと続くと思います。

  • 回答者:やっと年賀準備開始 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

写真専用プリンターのはがきの発売で需要が上がったのではないかと思います。

以前はPCを使うことが少ない時代でしたが、今はPCは当たり前、写真付きも非常に多くなっています。そのニーズに合ったものが販売されたから一時的に上がったものだと思います。

出来ればメールで済ませたいですが、古い友達とはやはり年に1度の年賀状が元気である唯一のハガキです。年々厳しくなるとは思いますが、需要がある限り続いていくものでしょうし、そうであってほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全くなくなることはないと思いますが、減少はし続けると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

減るとは思いますが、続いていくと思います。
元旦にポストをあけて0枚だと、やっぱり淋しいですよね。
続いて行って欲しいものです。

  • 回答者:社員 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今年は、年賀状の見直しがありリバウンドしましたが、
長い目で見ると、下降傾向は続くでしょう。

先細りしても、この文化は続くと思いますよ。

  • 回答者:まりこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですね。わたしとしては、年賀状のない正月は考えられないですね。
メールでの年賀が増え、郵便の年賀状は微減するとは思いますが、急激に少なくなることはないでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

インターネットでの販売に対応したことが販売増になったようですね。
手書きの味もありますから、私たちが生きている間は減りつつも続いていくでしょう。

  • 回答者:お匿 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

続いていくと思います。
手書きのメッセージはメールに無い暖かさがありますので

  • 回答者:特命 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年に一度のご挨拶ですから続くでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

久しく続くと思います。
50円のおもみを味わいながら。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですか、今年は下げどまりましたか。
 これからも 細く長く 続いていくでしょう。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

続くと思います。
文字をつかう文化がある限り手紙も残り年賀状の習慣も継がれていくと思います。
かつて電話が庶民に普及したとき手紙も電報も無くなると言われました。
しかし電報は先細ったものの結婚式等の「儀式」として残り
手紙は通信手段としていまだ主要な位置にあります。
販売枚数は過酷なノルマによる職員の「自爆」や積極的なマスメデイア戦略の
効果であり、低落傾向かどうかは投函数も考慮する必要があります。
一通約50円の費用が通信費としてどうなのか、また誤配遅配による信用低下の
危険はありますが、もともと年賀状に記載する情報に即時伝達の必要性は
必ずしも無く、通信手段としてもメールと共存する可能性を十分残しているといえます。

  • 回答者:メールでは… (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年賀メールよりも、はがきの年賀状でもらった方が嬉しい人が多いのだそうです。
私も、どちらかというと年賀状の方が嬉しいですね。
相手のことを想って、年賀状を準備する過程が良いんです。メールよりも個性が出ますから、その人の人となりがわかる・・・というか。
こういう世知辛い世の中だからこそ、「心を伝える」という時間もお金もかかる作業が必要なのだと思います。でも、メールに心がこもっていないという意味ではありませんよ。人それぞれ、心の伝え方はさまざまですから。
年賀状をもらうと嬉しい、と思っている人がいる限り、この文化は続いていくのではないでしょうか。
メールでは出来ない、紙で作るからこその年賀状の良さがもっと認められればいいなと思っています、

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

続くんじゃないですか?
確かに子供たち(大学生です)を見ていると、年賀状は小学校~高校の
特にお世話になった先生にだけ・・・・と言う状態です。
それでも社会人となれば、それも通用しなくなるでしょう。
社会人にもメールで通用する時代になるのはいつごろでしょうね?
でも、本当にその時、リアルな葉書に手紙を書くという行為そのものが
完全に途絶えるでしょうかね?
年に一度の行為だからこそ、その頃になっても、減少しつつも綿々と
続いていく気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年賀状文化は、続くと思いますよ!

まだ、PCも世帯100%普及でなく、メール送受信も100%出来ない人も居ますので、

郵便を使った年賀状も今後続きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

紙媒体で伝わる良さは伝統として続いていくと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

このまま続いていくと思います。
年賀状は大切ですもん

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

伝統は残ると思います。
仲間内でのやりとりはメールになってしまうでしょう。
それでも目上の人への年賀は書面が残ると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

郵便事業が始まって10年足らずの頃には既に年賀状の様な
風習があったそうです。
ざっと数えても百何十年の歴史があります。
メールとは違った風情があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お正月におせち料理と年賀状はかかせません
生活の多様化はありますが、まるでなくなる事はありません
幾久しく、この文化は続きます
未来永劫に語り継がれる文化になっていると私は思います

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

メールの方が便利だし、メール代もそんなにかからないのでこの文化は減っていくのでは。
年賀状の習慣が続いていくかは、今の子どもたちにかかっていますが、
1枚50円もするし、手間もかかるので自然とメールで挨拶をする方が増えていくと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

販売数は減っていきますが伝統は残ると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

出さなければいけない目上の方にはメールというわけには
いかないので、続いていくと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

急速に廃れていくと思います。
今の時代の流れに乗っていないですし
手間はかかるし 金もかかって非効率です。

どんどん 右肩下がりでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る