すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

うつが完治された方いますか?どのくらいかかりましたか?再発の危険性はないですか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-18 22:52:59
  • 0

並び替え:

人間関係で、鬱病と診断され、
1年後に通院をやめました、
私は卒業と呼んでいますが。

卒業半年後、顧客との人間関係のトラブルで、
再発し、再度通院して1年になります、
後、半年ほどで、再度卒業できそうです。

但し、新たな人間関係で、再発する事はあると思っていますので、
    完治だとは思っていません、完治は無理でしょう
    旨く病気と付き合って行きたいと考えています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うつは完治という言葉は使いません。
(みなさんが言っている通り寛解です)
ある程度まで回復してくることは期待できますが、
期間も人それぞれですね。

人によって起こった原因、環境、性格もそれぞれですので、
再発の危険性もないとは言えないと思いますが、
全員がないというわけではないと思います。

ただ、やはり精神的な病のために、アレルギーのように
そういう体質と思って付き合っていければ、
気持ちも少し前向きになれませんでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずうつ病では完治という言葉は使いません。寛解、殆ど良くなったと言う意味合いの言葉を使います。
うつ病になる人は性格、思考になりやすいタイプがあるので、その殆どは薬や休養だけでは完全に治ることが難しいと思います。思考方法を変える訓練や両方を経ることが多いでしょう。そうすることによって再発は防げるものです。
私自身はまだ通院投薬中ですが、認知療法によって思考方法を変えられた効果は大きかったです。現在はフルタイムで働けるまでに回復しました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず完治したとは医者は言わないですね。
再発の危険性ですが、かなりの確立で起こります。
自分は5ヶ月入院していて、その中のある患者さん(複数)は入退院をくりかえしていました。根拠はないのですが、女性に多いと感じました。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

軽いうつ病にかかりましたがなんとか完治しました。
半年かかりました。
心療内科にも通院しましたが
医者の先生も再発の事を一番心配してました。
私も、再発を恐れ、慎重に対応したので
半年という短い期間で完治したのだと思います。

  • 回答者:特命 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

病状にもよると思いますが、脳細胞にもターンオーバーがありますので、
最短で1ヶ月弱(4週間くらい)はかかります。

私の場合も、他人との付き合いでショックを受けて、何もできなくなった事があります。
その時は夜になっても部屋の照明を付ける事もできませんでした。
やはり1ヶ月位はかかりました。

現在はうつの症状はありませんが、心因性の病名を6つ抱えています。
他にも治った心因性の病気の既往歴が2つあります。

重傷で通院して薬を服用しても治らない場合には、何年もかかるでしょう。
私も一番長い心因性の病気は十年以上、医師にかかっています。
完治はすると思いますが、完治したとしても、再発したり、
また新たに同じ病気にかかる可能性はあると思います。

心の病気は1度なると何度もなる可能性があります。
周囲の方と病気の方自身に対する理解によって大きく左右されると思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

下の方も書かれているように、「完治」ではなく「寛解」(カンカイ)なんですね。それは、糖尿病や癌などの治療で、「もう殆ど治ったと言えるけれど、いつ再発するかは誰にも分からない」という状態のことです。
癌が治ったとはいえ、いつ再発するかは分からないですもんね。

鬱病もそれと一緒で、「ほぼ完治」でもいつ再発するかは分かりません。

私はカンカイしましたけど、「やばい、再発するな」という時期があったり、まぁ元気なのにちょっと下降気味でどこにも行きたくないっていう状態になることもしばしばあります。

それでも、鬱病まっただ中の苦しさとはオサラバしました。
希望になるかどうか分からないけど、カンカイまで10年くらいかかりました。私の母は1年で治りましたよ。

長引かせないことが一番です。気をつけてくださいね。

  • 回答者:ぱんだ (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うつは、「完治」できません。

よくなったことを「寛解」するって呼ぶそうです。
かかりつけの心療内科の医師が教えてくれました。

===補足===
再発の危険性がおおいに考えられるので、完治って呼べないそうですよ。
やだなー
また悪くなりたくないな・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る