すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

16歳の犬に床ずれができてしまいました。
腰骨の出っ張りの部分で、体の左右両面です。このうち左面がひどく、出血してグジュグジュとなっています。

質問ですが、
1.このような傷口はどのように扱えばよいでしょうか。
  消毒したほうがいいか、犬用の軟膏(あるかわかりませんが)を塗るか、ほっとくべきか。

2.どうしてもひどい床ずれの側を上にして寝かせてしまいますが、もう片側が心配です。
  こんな状態でも体の向きはかえるべきでしょうか。

3.そのほか床ずれが出来てしまってからの対策でアドバイスをお願いいたします。
  現状では、気泡シートを買ってきて、二枚ほど重ねた上にタオルをしいて寝かせてい
ます。

残り僅かな命ですが、できるだけ安らかに逝って欲しいと思っています…
(長生きはしてほしいですけど)

  • 質問者:痛々しい
  • 質問日時:2008-12-16 20:37:53
  • 1

並び替え:

私も以前に動物病院で相談した時に、ヨウ素配合の人間用の床ずれを治すお薬を処方してもらいました。(カデックスというお薬だったと思います)

粉薬でしたが傷口の消毒と肉を盛らすためのお薬でとても効果がありました。
人工的にカサブタを作る感じで傷口のジュクジュクしたのが無くなり、寝返りを打たすことができるようになりました。

やはり床ずれ防止には寝返りで一箇所に力が入らないようにすることだと。指導を受けました。

私はお風呂用のバスマット(スポンジ)を下に敷いてタオルを敷いていました。
寝かせるだけでなく、タオルで山を作って一箇所に力が入るのを分散させて
2時間に一回は寝返りを打たせていました。
バスマットだと、傷からシルが出てきても簡単に洗い流せるので便利でした。

傷口の薬と内服で化膿止めのお薬も飲ませていました。

一度、動物病院に相談されてお薬をもらってみて下さいね。
ワンちゃんも飼い主さんの生活が良いものになりますように。

  • 回答者:ワンこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。よい薬があるのですね。
片側ばかりが下になっているので戦々恐々としています。
はやく化膿をとめないと、と思っているのでその薬は大変に興味をもちました。

獣医さんに相談されたらいかがでしょうか。わが家でもハスキー犬14歳を亡くしました。やはり後ろ足が不自由になり、やはり床ずれで気付いた時には化膿。夏場でしたのでハエが卵を産み付けウジがわいていました。即急にオキシドールで消毒、クロロマイセチンの軟膏を塗り包帯で保護しました。翌日、傷の部分を撮影し獣医さんに相談。解熱化膿止めの座薬、軟膏を戴いてきましたが、10日後に亡くなりました。ハスキー犬は毛が長く傷の発見が遅れたことをほんとうに反省しきりです。いかがでしょう。愛犬専用の座布団にシーツをかけ、床ずれを少しでも和らげて上げたらいかがでしょうか。

  • 回答者:愛犬家 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちの犬は小型に近い中型犬です。ハスキーだと大型で大変だったのではないでしょうか。
化膿からウジがわく、今が夏場でなくて助かりました。そういう恐れもあるのですね。
「傷の部分を撮影し」←これも参考になります。なかなか病院につれてゆく手段がないため気後れしてしまうのですが、これはよい方法だと感じました。

専門家ではないので一般的な事だけを述べます。
傷口は、アルコール消毒は避け、清潔な水で洗った方が良いと思います。
洗った後に、薬などを塗るとよいかと思います。
できるだけ、患部に負荷がかからない様にします。
傷口も、可能な限り清潔を保ってあげてください。
年齢的に、快方は難しいかもしれませんが、今より悪くならない事を
目的に接してあげてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
おしめをしていることもあり、清潔な状態になかなかできないところですが
悪化を防ぐためにも気をつけたいと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る