すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

ライフマイル経由で楽天市場で購入すると、ライフマイルのポイントが購入金額の0・5%還元されるそうですが、10ポイント=1円のレートですので、仮に1万円購入したとしても、
10000×0.5%=50ポイント

50ポイント=5円ということで、他のサイトと比べても、かなり還元率が悪いですよね?
ステップアップ制度を考慮しても、悪すぎて、使う人が少ないのではないでしょうか?

  • 質問者:とっぽ
  • 質問日時:2008-12-13 22:07:32
  • 0

並び替え:

私はそれでも、ライフマイル経由で

楽天市場のお菓子を購入しています。

やはり還元率低いですよね。

ライフマイル大好きなので利用していましたが、

今度は還元率がいいところを使用したいと思いました。

  • 回答者:にし (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は年に2度ほどライフマイル経由で楽天で買い物?と言うか、
単行本のタダ貰いしてますよ。
楽天ポイントで6ヶ月の有効期限付きポイントが6ヶ月分貯まると、
1000円分以上になりますから、有効期限の無いポイントと混ぜて、
1575円(税込み)分以上の本を送料無料でポイントのみで買ってます。

楽天ポイントが1500円(本体)に対して100円で1Pですから15ポイント付きます。
その上で、ライフマイルのポイントは、
1500円×0.5%=7.5ポイントではなく、
1500円×0.5%=7.5円=75ポイント付きます。

会員ステータスも上がってクリックポイントも増えますから、
個人的には十分だと思ってますよ。

十数万円するようなTVやPCや家具などを買うなら、
還元率の高い所を別に探すかもしれませんが、
そんな買い物は滅多にしませんから。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ライフマイルのステータスのために(クイックポイントが多めなので)
買い物はライフマイル経由で楽天からにしてます。
最初に楽天で買い物をしてポイントがあったので、といういことです。
楽天もポイント5倍や10倍というところもあるし、なるべくポイント還元がある時に
使っています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ライフマイル経由でも1%還元の時があったので、そのころはステータスを維持するために利用していました。
今は0.5%しか還元されないので他のサイト経由で購入しています。

  • 回答者:ゆな (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

楽天からわざわざライフマイル経由で購入しなくてもステータス維持はしてるので、
他のサイト経由で購入しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

他も最高でも1%還元で
あまり変わらないので、ステータス維持で使う人はいると思います。
高い買い物なら、他の還元率が高いサイトで買う人が多いかもしれませんが・・。

  • 回答者:えゆ (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですが、ポイントを月2回以上獲得すると、クリックマイルとかがあがるから、総合的に他のサイトより得な場合がありますよ。

  • 回答者:res (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

0.5%の還元はマイルでの還元ではなくて円換算での還元です。
ですので
10000×0.5%=50円
で、ライフマイルの通帳には50円分のマイルとして500マイルが付与されます。
他サイトは0.5%~1%くらいですので
還元率としてはどこも似たようなものかもしれません。

  • 回答者:ポッキー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ステータス維持のために、楽天でお試しでコーヒーやお茶、米などの200円程度のものをさがして買い物をしています。
楽天で月に数件購入していますが、ほかは他のサイトを利用しています。

  • 回答者:ソーダーくん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ですよね。わたしもステータス維持のために、楽天で買い物をしようとした際にライフマイルを経由しようと思いましたが、あまりの還元率の悪さにやめました。買い物は他のサイトを経由し、簡単な会員登録などでステータスを維持することにしました。

  • 回答者:0.5% (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もステータスの維持で使っています。 楽天の期限限定のポイントが消えそうな時で ステータス維持に案件が足りない時には助かります。 ライフマイルはクリックポイントが多いのでステータスが落ちる方が 還元ポイントの少なさよりも不利になることがあると思います。 案件が足りていて 金額のはる買い物をする時は 還元率のいいサイトも利用したことがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ライフマイル経由で買い物したことがないです。他に還元率が高いサイトが多いので。

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ステータスの維持のために利用すること多いです。
後々のクリックポイントを考えると、還元率が多少悪くても問題ないかと思ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は楽天では3000円くらいの買い物をすることが多いです。
3000円の0.5%で15円、ボーナスが10円で25円になります。
ボーナスも入れると0.83%になります。
決して高い数字ではありませんがステータス維持のためと割り切っています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分の場合は
ステータス維持の為に経由するだけですね。

  • 回答者:とくめい (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

かなり悪いですよね。
私の場合はステータス維持のためだけに買い物しています。
やっぱり無駄かなとも思います。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の場合はスマイルプラス会員のステータス維持のため月1で利用しています。
何より少額の買い物なら、ボーナスマイルを加味すると
実質的な還元率が非常に高いことになります。

月末、期間限定ポイントを使い切るために送料込み100円の商品を購入するのですが
ライフマイル経由にすると、
名目上の還元率5マイル+ボーナスマイル100マイル=105マイル

100円の商品に対して実質的に10.5%のマイルが貰えることになります。

はっきり言って、他のサイトでもこんな高い還元率のところはありませんよ。
他でもせいぜい1%ですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

かなり悪いですよね。
私の場合はステータス維持のためだけに買い物しています。
よく考えると、なんだかなぁなんですけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普段は、ライフマイル経由で購入していませんが
キャンペーンなどで1%還元になっているときに利用しています。

  • 回答者:ちぃ (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ライフマイルは経由しません。

予想ネットを経由して楽天で購入しています。
ライフマイルのように認証されないって事もないですし
ライフマイルとはバックが違います。

ライフマイルステータス維持の案件は別に楽天で買い物しなくても
食べログ等ライフマイルが有利な案件だけで十分こなせてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2ヶ月間でのステータス評価なので
楽天以外で他に2回アクションすれば
4案件となり1クリックあたり10マイル(1円)
と考えると、付加価値でもらえる分で200円前後になるので
付加価値も含めたトータルだと思います。

半分のスマイル会員の1クリック5マイルでも
100円前後の付加価値になりますし、月に1回の楽天利用で
ステータスは維持されるのでこちらも
付加価値を含めた考えなのだと思います。

ただ、他が1%でライフマイルが0.5%とご指摘のある差があります。
金額の大きなものは他で案件として通し、
ライフマイルからは、楽天ポイントで処理できる小額な買い物を
している人が多いのではないかと思います。
(インフォシークメールやリサーチ、山分け、ポイント付1円オークションで
だいたい毎月200円~300円なので、それを処理するだけの
買い物でのステータス維持ではないかと・・。

  • 回答者:ピーグルス (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「【例】0.5%還元の場合、1,000円で50マイルの獲得になります。」
ライフマイルのページ上には、上記のように書かれていますよ。

10000×0.5%=50マイルではなく、10000×0.5%=50円となり、50円は500マイルというふうな計算になるのではないでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ステータス維持の為に使用しています。
高い買い物の場合は、他のポイントサイトから買い物をして、2000円以下の場合にライフマイルを使用しています。

  • 回答者:JUN (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はライフマイル経由で買っています。
ステータスを維持してスマイルプラス会員でいればクリックdeマイルが10P=1円ですからね。
結果として他のサイトよりも多く換金できると思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

案件クリアのために使っています。
一月2,3回は楽天で買物するので、金額が少ない買物はライフマイル経由でするようにしています。マイルゲット自体は捨てていて、案件クリアのためだけに利用していますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

悪いので、安い買い物を1回だけして別のサイトを使ってますよ。
一時1%がありましたが、またやってくれないかな。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る