すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 健康・病気

質問

終了

今日、市の保険センターから保健師さんが家へいらっしゃいました。
息子の体重の増加など発育状態を見てくださいました。

結果は良好だったのですが・・
体重が5.5kgで、1日約70gずつ増えているそうです。
10月15日生まれで、約2ヶ月です。

出産当時は、母乳がうまく吸えず、体重の増加も思わしくなく母乳指導に通っていました。ですので、増えている分には嬉しい限りですが。。
最近では、寝ているときは2.5~3時間ごと、起きているときは1~1.5時間ごとに欲しがるので授乳をしています。

1.急激に増えすぎですか?
2.泣いても、もう少し母乳をあげる間隔をあけるべきですか?
3.お子さんたちはどうでしたか?体重や、授乳間隔は・・・

よろしくお願いします。

===補足===
満足するまで飲ませると、ゴボッと戻すときもあります^^;
あまり泣かせないと、肺機能が発達しないとも聞いているので
過保護になり過ぎたくはありません。
が・・無理そうです^^;

  • 質問者:これでいいのか?
  • 質問日時:2008-12-08 17:48:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答ありがとうございました。
みなさん、問題なし、気にしなくていい。ということで安心しました^^

1 問題ないと思います。
2 無理に間隔をあけなくていいと思います。
  成長して胃が大きくなってくれば自然と開いてきますよ。
3 うちの子は逆で月齢が小さいころから"まとめ飲み”(?)をするタイプで
  無理に起こして授乳していたけど、病院の先生に聞いたら
  「まとめて飲むことができるタイプなんだよ」と笑いながら
  答えられた過去があります。

まさに人それぞれなんですね。お子さんが機嫌よく過ごせているようならそれでいいのだと思います。
がんばっていてえらいです。

  • 回答者:今は大きい子供持ち (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

1.心配しなくても大丈夫ですよ。
2.間隔はあけなくても大丈夫です。 
3.欲しい時にあげていました。  回りは気にしなくても平気ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、心配ないと思います。
2、母乳ならほしがるだけあげてもいいと思います。うちの子はミルクでしたので飲み過ぎて肥満気味と言われましたが、今は標準ですよ。
3、体重は離乳食を始めるまですごい増え方でしたが、離乳食を始めるとアレルギーで食事制限をしてたので増えませんでした。
授乳間隔は個人差がありました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、問題ないです。
2、母乳なら飲みすぎは心配しなくていいといわれました
3、個人差があります。

今が大変な時期ですね、3か月過ぎると少し余裕が出てきます。
もう少し頑張ってください。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.2ヶ月ならまだ大丈夫です。3~4ヶ月の検診まで様子を見ましょう。
2.今は飲みたいときにあげてください。もう少しすれば、飲む間隔が長くなります。今は頑張って授乳してください。
3.他の子と比べなくてもちゃんと順調に育ってます。ミルクじゃなければ、赤ちゃんが飲みたいときに飲ませれば大丈夫です。もしも心配ならば、夜、授乳の代わりに、冷まし湯を飲ませてあげてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、問題は無いと思います。
2、現状でかまいません。
3、十人十色、周りは気にしないことです。

赤ちゃんは正直です。
おなかが空けば泣き、満足すれば飲みません。
これから、徐々に活動が活発になってきます。
子供の成長過程で一喜一憂できるのは親の特権です。
細かい数字は気にせず、おおらかな気持ちで見守ってあげてください。

===補足===
>満足するまで飲ませると、ゴボッと戻すときもあります^^;
>あまり泣かせないと、肺機能が発達しないとも聞いているので

授乳後、十分にげっぷを出していますか?
仮に戻しても、全てを吐くわけではないので気にしないでください。
赤ちゃんが服を汚すのは周知のことです。
肺機能云々は関係有りません。普段から、それなりに泣く機会はありますから。
↑でも言われていますが、湯冷ましも忘れないでください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの子は1ヶ月は体重が増えていなくて注意されました。
2ヶ月目は増えすぎだと注意されました。
それでも本人が飲む量に任せていました(混合です)
義姉(完全母乳)も妹(ミルクのみ)も欲しがる時に欲しがるだけ与えていました。
どの子も肥満はないですし、元気です。

今、うちの子は9歳ですが痩せ型です。
母乳で深刻な肥満になった話は聞いた事がありませんし、
おなかをすかして泣いている子をわざわざ待たせるなんて、母親として考えられないです。
体重の増加や授乳時間は個人差があって当たり前と思います。
産科でも時間外に欲しがる子や足りずに泣いている子には、
看護師さんがミルクをあげていましたよ。

===補足===
>肺機能が発達しない
それは子供が多くて赤ちゃんだけをかまえない、仕事が忙しくて泣かせっぱなしになる、
昔の母親とその周りの人の方便、つまり嘘です。
今は母親学級でも泣いたら抱いてやりなさいと教えています。

  • 回答者:ままん (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る