仕事柄、車に乗る機会が多く・・って、ご自分の車を会社の業務に使用されるわけでしょうか?
それとも会社所有の車を使用されるわけでしょうか。
皆さん夫々アドバイスされてますから同じことは言いませんが、業務使用と仮定して、どうしても普通車でなければ業務に支障をきたしますか。もし支障なければ軽自動車に乗り換える選択もあると思うのですが・・・。
以前同じような質問がこの「よくばり相談室」に掲載されていましたが、アイドリングストップは確かに空気を汚さず、温暖化防止のためにはよろしいかもしれませんが、長時間のアイドリングはいざ知らず、信号待ちなどでエンジンオフにするのは考え物ではないでしょうか。
何故なら、エンジンオフ後再スタートしなければなりませんから、必ずスターターモーターを廻さなければなりません。勿論一日に1回や2回ならなんでも無いでしょうが、スターターモーターを廻すことは同時にバッテリーに負担を掛け、モーター自体のブラシも消耗することになります。
実験をしたわけではありませんから、確実にこうだと言えませんが、車の走行距離数に比例するガソリン使用量の価格と、バッテリー&スターターモーターの修理代価格の比較検討もする必要があると思います。
最後にエンジンオイル云々・・がアドバイスされていましたが、一例を申しますと最近の排ガス規制のエンジンにはメーカー指定のオイルを使用しないと、かなり燃費が悪くなると言う説明を受けました。
ですから私ども町工場の整備工場でも、ほとんど純正のオイルを使用しています。それとメーカー指定の交換キロ数は5000~10000km、或いは6ヶ月毎となっていることがほとんどですが、私は3000~5000km或いは6ヶ月毎、オイルフイルターは一万km毎とお客さんに言っています。
最後に以外に知られていないことはエアーエレメントの交換です。メーカー指定の交換キロ数でも構いませんが、少し早めに交換したほうが燃費&エンジン寿命の為にはよろしいですよ。