すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

語学を一気に三ヶ国語づつならうのはやっぱり逆に覚えにくい?数ヶ国語習得したかたにおききします。。。やはり一つ一つべつべつに習うべきでしょうか

  • 質問者:もんもん
  • 質問日時:2008-12-07 00:01:27
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん真剣に回答してくださってありがとうございます。。
皆さんの意見をさんこうに頑張ってみます

目指すは4ヶ国語しゃべるできる女!です

5年前から今は英語と中国語を学んでいます。
今はというのは1年間英語を専攻して、2年目から中国語を合わせました。
やる気さえあれば5年目の今は自分で言うのもなんですが結構いけます。

ただ、英語は少々はじめから出来ていたからで、皆無の状況から3ヶ国語は少し厳しいのではないでしょうか。私は無理です。
時間差は結構やり方としてはスムースに受け入れられるのではないでしょうか。

  • 回答者:ペラペラ (質問から6分後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

人それぞれ大きく違うのでなんともいえません。
語学ってある種のセンスが必要です。
一つ外国語をものにしている方は、他の外国語の習得もたいへん早いです。それは勉強の仕方やポイントがわかっているからです。

記憶力の優れた方や、文法や語句の用法を論理的に分析、整理できる方もやはり進歩が早いです。
かなり個人差があるので、やってみてからでないと、できるかどうか判断するのは難しいですね。
私は二ヶ国語でもう限界です。語学の学習に終わりはないですから。

  • 回答者:二ヶ国語のみです (質問から23時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一緒に学習する言語によると思いますが、基本的には同時スタートよりは若干の時間差の方が良いと思います。

どの言語も同様だと思いますが、基本をしっかり理解しておかないと習得は難しいのではないでしょうか。

私の場合ですが、幼稚園から高校まで一貫のプライベートスクールに通っていたので英語は幼稚園からありました。
中学からスペイン語が入ってきましたが、その時点で既に英語はマスターしていたので、学生生活で日本語・英語・スペイン語が混在していましたが全く問題ありませんでした。

大学から中国語、ドイツ語を始めましたが、それぞれ全く違う言語(文字体や文法など)だったのでこの二つは同時進行でも問題なかったですよ。

ということで、私は上記結論に達しました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

英語と韓国語を同時に学んで 両方チンプンカンプンになりました。
やっぱり 一カ国ずつ習うのが一番だと思いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合ですが・・・
スペイン語、ポルトガル語、イタリア語は微妙に単語が似ているので、やはり混乱しやすかったです(^_^.)
中国語とスペイン語、フランス語の様な組み合わせなら、それ程混乱もしないのですが。
両方試した結果、単独の方が効率良かったかなと感じました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る