すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » 文化・歴史

質問

終了

外国のイースターとは何でしょうか?歴史がよくわかりません。

  • 質問者:質問
  • 質問日時:2008-12-04 00:17:57
  • 0

並び替え:

復活祭ですね。キリストの復活を記念するものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「イースター」はキリスト教でイエスの復活を祝う祭りで、キリスト教最古の儀式です。

イースターの日付は、毎年日付けが変わる移動祝祭日で「春分の日の後の、最初の満月の次の日曜日」と決められています。
具体的には3月22日から4月25日の間です。
2008年は3月23日、2009年は4月12日、2010年は4月4日です。

イースターという名前の由来で、現在、説明としてよりどころとされているのが、8世紀のBedeという神父が唱えた説で、北方神話の春の女神「Eostre」に由来すると言うものです。
本来はキリスト教とは関係のない異教徒の春のお祭りでしたが、キリスト教の布教の際に意味を変えて普及したと言われています。
寒さ厳しい暗い冬から草木が芽吹き動物たちが繁殖する春へと移り変わる様が、十字架で処刑された後に復活したとされるイエス・キリストのイメージと重なり、統合されていったと見られています。

イースターは、古典英語では「Pasch」「Pascha」とも表します。
ユダヤ教の「過ぎ越しの祭(Passover)」と「復活祭(Easter)」の二つの意味を持っています。

Wikipediaに詳しい記載がありますのでご覧ください。
復活祭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

  • 回答者:英会話講師 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

イースターとは、イエス・キリストが死後3日目に蘇った、「復活」を祝う日のことです。
クリスマスと共に、キリスト教徒にとっては最大の祝日。春分の後、最初の満月の次に来る日曜日にお祝いをします。日本語では、復活祭、または、復活節と呼ばれています。
イースターの由来は、イースターは、キリスト教の教会暦のなかでも最古のもので、使途の時代から、すでに守られていたそうです。
イースターは、サクソ族の春の女神、 イーアスターにちなんで名づけられたもので、イースターには、春の訪れを喜びあう意味もあります。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

復活祭でしょ。
キリストが十字架上で死んで、墓に入って、生き返って、天国へ昇って行った日です。

  • 回答者:卵ちゃん (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

キリスト教でもっとも重要な行事

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る