すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 言語・習慣

質問

終了

北海道です。今朝は結構寒くて、肩口が寒くて目が覚めました。
この寒い時期、首周りが寒くない様にねるため何かしていることはありますか?
首にマフラーを巻くとかではなく、何かほかのアイディアがありしたら、お教えください。

  • 質問者:北海道
  • 質問日時:2008-11-29 09:47:53
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

いろいろ アドバイスありがとうございました。
ひとつずつ試して見たいと思います。

バスタオルを首にかけて寝ています。私は、寝相が良いので朝まで行方不明にならないのですが、主人は寝相が悪いので、枕元に予備をもう一枚置いてあります。
これオススメです。

私の友達は最近、飼っている猫が明け方になると首の上にのっかって来て、ウナサレテ5時ごろ目が覚めるらしいです。しかも、つい先日、前の日にゴキブリを捕まえて食べていた猫舌で口をなめられて洗面所に飛んで起きたという悲しい物語を語ってくれました。でも、猫と一緒に寝るとあったかいらしいです。^^

  • 回答者:猫舌の恐怖 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

山登りに使う薄手の筒状になったものをしています。薄いのでハイネックの服のくびにも巻けるものです。羽毛の首から肩にかけて着る肩掛けも試しましたが、なんかゴロゴロするようで・・・。名前はわすれましたが、今はフリースのものも売ってます。帽子にもなるし、便利です。

  • 回答者:さむがりや (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

タオルケットを肩口・首回り用に別にしてかけています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

フードつきのフリースを着て寝ていますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かいまき布団はいかがでしょう。自分は寝相が悪いので愛用しております。
苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。

  • 回答者:寒いよう (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

タオルを巻いて寝ていましたが今年はフリースのネックウォーマーを愛用、冷えを感じることはなくなりました。外出しないときはいちにちそのままだったり。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ユニクロのフリース素材のハイネックを着てパジャマを着て寝てます。
それでも寒かったらネックウォーマーをして寝ます。
フリース素材のは軽くて暖かいのでお気に入りです。

  • 回答者:寒い時には格好はどうでもいい。 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の頃祖母に教わり、ほぼ冬の習慣になってしまったのですが、次の日に着る洋服(シワにならない物のとき)を首周りにつめて寝ます。
起きた時体温でいい感じに暖まった服をすかさず着ます。
前の日に洋服を選んでおく事で、朝の身支度も短縮でき、一石三鳥です。

  • 回答者:こちら、岩手です。 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ジャンパーを着ながらスリッパーを履いてみてはいかがですか。
わたしは最近、それで睡眠してます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

サティーにおやすみ専用の襟巻を売っていました。
さわり心地が動物の毛のようで気持ちがいいです。
今はまだ使っていませんが、もっと寒くなったら使います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

湯たんぽ入れていると結構全身温まっているけどね。

  • 回答者:? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネックウォーマーを付けたらどうでしょう。
マフラーよりも違和感が無いような気がします。
ちなみに私も北海道ですが、タオルケットを頭までかぶって寝ています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も、北海道です(笑)

私は昔懐かし『丹前』をタオルケットのかわりにかけてますよ。
首周りがしっくり来ます。
あっ若い方でしたら『丹前』なんて知らないかも?

  • 回答者:松山 ちは子 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ダウン素材の肩当てを着て寝ています。
肩も首周りもぽかぽかです。
少々布団がズレても大丈夫です。

こんな感じ・・・
http://kakaku.ecnavi.jp/list/cat_3840/
http://www.pajamaya.com/product_info.php/products_id/83

  • 回答者:ぽかぽか (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっと大きめの男の人用の薄手のタートルネックセーターを着て、その上にパジャマを着て寝てます。無い時は、タオルケットを、数枚、肩の所に置いて寝ています。これでも、結構暖かいですが、我が家の場合、そうすると、家の猫達が、わらわらとそのタオルケットに群がって、自然と、天然湯たんぽになる事も、有ります。便利です。

もの凄く寒かった時は、ペットボトルに暖かいお湯を入れて、両肩に置いて寝た事も有ります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る