すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

ボーナスの時期が来ました。
公務員のボーナス(賞与)があっても良いものなのでしょうか。
このご時世です。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-19 00:25:35
  • 0

あり得ません。
だって国民が潤ってこそ公務員も潤うべきでしょ。
公僕です。ある意味サービス業です。
公務員でも少数、頑張っている人もいると思いますが、そんなのは民間企業でも一杯います。
皆が困った時にも同じように困ってほしいと単純に思います。
従ってボーナスはなしです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

なくていいと思うのに・・・
だってボーナスというのは会社の業績によって変わるでしょ?
だったら国の財政が悪いならなくすべき!!
大体、民間の平均ボーナスだってどうせ大企業数社の
平均ボーナス額を集めて出しただけなのに、
ふざけるな!と思います。
ボーナスがない会社だってたくさんあるのに。

  • 回答者:知識人 (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんなご時世になると、確かにうらやましくもなりますね。

私の家族にも1人公務員がいますが

去年まで景気がよく税収も増えていましたが

給料は逆に下がりました。

国の政策のためです。

それでも文句も言わず一生懸命働いていました。

あまり責めないでください。

自分中心に物事考えすぎです!

===補足===
しいて言うなら

官僚などの役人のボーナスをカットすべきです!!!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

駄目です。  税金を払っている我々がボーナスが出ないのに
我々のお金で生活費を貰っている彼等がなんで必要以上にもらうの?って思っています。

大して働きもしない 裏金作ったり無駄なものを買って経費として誤魔化す。
こんな連中に与える必要は無い。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しょうがないですね
法で守られていますので

でも心情としては 結果の出ない仕事をなさっている方には
ボーナス金額下げてほしいです

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

クビも責任もないのに賞与ってどういうことなんでしょうか。 おまけに高額の年金付き。

公務員にも生活がとは思いますが、それでは卒業して就職がなかったり、派遣の仕事しかない人の生活はどうでもいいということなんでしょうか。。。

  • 回答者:知識人 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあ、仕方ないですね。彼らも生活があるでしょうから。

ただ、最近の新聞のコラムに中小企業の社長さんが投稿していました。
「ボーナスが公務員に出るのはしょうがないがせめて○○ヶ月までは新聞に載せないで欲しい。その数字を見ると社員への責任を果たせない自分がなさけなくなるり、・・・」

水道局と保健所に先日行ったのですが、大勢の人がワイワイガヤガヤこんなに人がいつのかと正直思いました。
こういう私も中小企業の社員です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バブルの時期にもご時世のことを言っていたなら、そんなあなたに賛成です。

当時の税収は公務員に還元されていません。
工場勤務のブルーワーカーと比べても1/3ほどのボーナスだったはずです。
高給取りのサラリーマンとはどれほどの差がついていたんでしょうね。

===補足===
公僕公僕とおっしゃいますがあなたがいうのは
まるで公務員は国民の蔑むべき下僕でなくてはならないようなニュアンスですね、、、。

私は地域の見回り警察官の方の日々の勤務も見ていますし
町役場が光熱費から見直して少ない税収をやりくりしているのも知っています。

制度が変わったわけでなく、それによって良い時も悪い時もあるのに、
民間が苦しい時だけ文句を言われるなんて気の毒だなと単純に思っただけです。

質問者さんにとって公務員は最初から敵なんですね。
敵が良い思いをしてるのは、その理由に関わらず気に入らないものですよね。

私にとって公務員は身近な存在であり、隣人であり、感謝の念も湧く存在です。
少なくとも全部ひと絡げにして、上から目線で接する存在ではないです。

  • 回答者:respondent (質問から11分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

人事院の人間も公務員です。公平であるという保証はないと思います。バブルの頃を指摘なさいますが、公僕である公務員が民間企業に勤めている人間が最悪の時期に賞与をもらって喜んでいてよいのでしょうか?
公僕であることを忘れないでいただきたいです。
---------------------
そこまで卑屈になる必要はないと思いますが(笑

ちまたが、バブルの頃に沢山ボーナスを貰っていた会社員に比べ、かなり少ないボーナスしか支給されませんでした。その時誰も、ボーナスが不公平などという人は居ませんでした。その支給レベルが変わったのではなく、相対的に上がって見えるので、文句は言えないでしょう。それに、ボーナスの支給額は、人事院が民間の動向を見て決定するので、一般公務員に言われても困ります。

===補足===
要するに、自分だけ良ければよいのですね、あなたは。

  • 回答者:respondent (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

人事院の人間も公務員です。公平であるという保証はないと思います。バブルの頃を指摘なさいますが、公僕である公務員が民間企業に勤めている人間が最悪の時期に賞与をもらって喜んでいてよいのでしょうか?
--------------------
自分だけよければなどとはもうしておりませんよ(笑

公務員も家族があります。かなり減額されたそうです。
ここでも公務員の奥さんもいらっしゃいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分のことだけを考えてほしいと思いません。
それだけ世の中は冷え込んでいます。

ありえない話です。
賞与も出ない国民からの税金で賞与を貰う気持ちがわかりません。
お願いですから全公務員、賞与を返上してください。

  • 回答者:お助けマン (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

公務員だけたくさんもらえるのでしょうね。
不公平は感じますが、仕方ないのでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無しって訳にはいかないんだろうけど、時代の流れは反映するべきですよね。

  • 回答者:respondent (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る