すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » エコ

質問

終了

先日、某自動車メーカーの「エコ替え」について質問した者です。
http://sooda.jp/qa/69432

あらためて見ていると、テレビCMの6~7割が、自社製品は「エコ」とか「環境に優しい」などということを主張していますよね。
ただ、冷静にテレビのCMを見ていると、どう考えても「エコ」ではないものに、無理やり理由をこじつけて「エコだ!」と主張しているCMが多いことに気づきました。

私個人としては、例えば某外資系のお湯を沸かすための小型電気ポット(○ィ○ァール)のCMを見て、
「そら、大きいやかんでお湯沸かすよりかはエコだろうけど、深夜にわざわざ湯沸かすために小型電気ポット付ける方がムダやろ!
カップラーメンとかで使う予定があるんやったら、あらかじめ電気ポットでお湯沸かして「とくこさん」で保温しとかんかい!」
と、思い切りツッコミ入れてしまいました。

このような経験、皆さんにもありませんか?
冷静に考えて、誰が見ても「そら、エコやないやろ!」というCMやサービス、製品があれば、参考までに教えていただければと思います。

===補足===
ちなみに、私は「とく子さん」や象印マホービンの関係者ではありません。
考え方として、同じ状況だったら「とく子さん」使った方が経済的にも圧倒的に有効だし、結果的にもエコだろうという考えです。

くだんの「象印マホービン」殿は紳士で、それなりにエコな製品を開発されているにも関わらず、CM中で「エコ」などと言う言葉をほとんど乱発していないところが偉いところだと思います!

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-11-16 01:05:09
  • 3

最近思うのは どの企業も どのメディアも新聞社も
エコだという割には あの大量のチラシ
あれすごくエコでない気がしてしまいます


各メーカー エコエコとチラシに載せて宣伝しながら
このチラシがエコじゃないじゃんとふっと持ってしまいました

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですよね。
私のマンションにも山のように投げ込みチラシが投函されているんですが、ほとんどの人はゴミ箱直行なんですよね!

新聞のチラシの場合は、まだちり紙交換に回る確率が高いのでそうでもないとは思うのですが、ともあれそんなムダな宣伝方法よりも、もっと頭使って新しいPR方法を考えればいいのに、と思ってしまいます。

並び替え:

壊れてないものの買い替えは、断じてエコではありません。
壊れて修理費の方が高い場合は、買い替えがエコです。

  • 回答者:せきねあやか (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

エコ替えですが、最初にエコバックが出てきますけど、アレ自体私はエコだと思ってません。
わざわざカバン買う方が絶対にCO2出してます。
私は以前にもらったスーパー袋かキャンペーンでもらったエコバック使ってます。

電化製品は使わないのが一番エコですよね。

===補足===
でも、エコな商品ですって言われて買ってしまう人によって経済が潤うならそれもアリかなと思っています。
この不安定な経済の中、サイフを緩めてくれる人は貴重です。

  • 回答者:知識人 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに「それってエコなの???」って思うことはありますが(車とかも)
ティファールは、自分にとってはエコな気がします。
そのCMワンシーンをとれば、そうかもしれませんが
日常生活で使うとなると「保温」でお湯をためておくよりも
(ためておいても、使うことが少ない)
ティファールで、使いたいときだけすぐに沸かせて使えるのは
電気ポットより、エコだなぁ。と思います。

深夜にカップラーメン食べたくなることも、ありますが
自分の場合は「たまーに」なので、余計に。
その気分的に食べたくなる日のために、毎日あらかじめ「保温」しとくとなると
電気も無駄ですよね。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まあ、あれはCMでの例えがあまりよろしくないような気がしますけどね。

最近の「エコ」と云う表現は、ひとつの流行と思っています。
 普通の人も、一応、エコと謳われているならばと、とりあえず、こっちの製品でいいかと考える。そこで、エコという魔法の言葉で後押ししていると考えています。
 
 そもそも、自治体であったも、ゴミ分別を強要していますが、実際には、まとめて埋め立て地に廃棄。
 再生紙100%が実際は違っていた。
 などと、正直、官民とも、姿勢を見せているけど、やっぱり、コストが安い方に向けている。
 とにかく、時代的にすべての人が、エコを信望しているだけと思っており、踊らされているだけと思っています。

  • 回答者:エコって何 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当は、もうそんな目先の金儲けの手段で「エコ」を使っているような状態ではないと思うんですけどね・・・

公共広告機構のCMでもペットボトルなどのリサイクルをさかんに促してますよね。私も収集ボックスに入れに行ったことがありますが、大量のペットボトルをトラックに積んで真っ黒な排気ガス撒き散らしながら走っていくのを見て、「これで本当にエコになってるのかな…?」と疑問に思ったことがあります。
自転車でアルミ缶収集している人の方がよほどエコのような気がしてしまいますね。
考えてみたら、魔法瓶はエコなんて言葉が一般的でない時代からエコだったのですね。感心させてもらいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も最近見直しているんですが、昔の日本人の知恵や技術はすごく省資源や環境に配慮したものが多いんですよね。
魔法瓶などその最たる例だと思いますが、昔から持っているこういった知恵や技術を十分に使ったら、もっと有効だと思っています。

他のご回答者様もおっしゃっている「エコ替え」
あれは今も考えてしまいます。。。

現状替えられない場合もありますし、「替えないと悪い」とは言ってないと思うのですが、どうしても強制されているような感が否めません。
エコ商品を買う、もしくは買い換える場合に少し免除される制度もあるみたいですが、そっちを大々的に宣伝しなのは何故でしょうね?
企業に問いかけたい気もします。

  • 回答者:respondent (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

太陽電池や、風力発電などの、自然エネルギーですね。
同じエネルギーを得るなら、石油燃やすのが一番てっとりやすい。
ちまたで言われてる、エコは、補助金貰って経済的に考えてるだけで、いくらコストが低くなっても、エネルギー的には、単なる無駄遣いです。

  • 回答者:知識人 (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

仰るとおり、現状では設備の建設や耐久年数を考えると、風力発電や太陽電池の方が(トータルで見ると)環境負荷が大きいんですよね・・・

太陽電池については、少しずつですが発電効率も上がってきているようなので、今後の研究・開発に期待したいと思います。

製品やサービスとはちょっと違いますが、選挙カーに乗って大声張り上げている
立候補者ほどあきれるものはありませんね。

「政治に新風を」
→旧態依然とした方法で宣伝している奴に、政治は変えられないだろ。
「市民にやさしい政治を」
→夜の仕事をしている人(私もその1人です)や、昼寝している子供の安眠妨害するな。

ここまでは余談です。そして本題…
「地球にやさしい街づくりを」
→だから、排気ガスまき散らしながらそのセリフ?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から22分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

新しい観点のご意見で、思わず唸ってしまいました。

そういえば、かれこれ30年近く、あのスタイルはまったく変わっていませんね。
選挙の時はあれだけ名前連呼して、町中ではよく見かけていたのに、当選したとたんに何やってるか分からなくなりますしねー

ぼちぼち、新しい選挙のやり方があっても良さそうなものなのに・・・と思います。
ちょっと前に話題になった「電子投票」も、結局うやむやになってるし・・・

製品全般に言えますが
新しい製品を作るエネルギーと消費エネルギーを足したものと
既存の製品を使い続けるエネルギーとどちらがエコでしょうか?
疑問です

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から19分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

宣伝は企業にとっては必要不可欠なものです。
ただ、未だにこうこうと無駄な電気を一晩中つけている宣伝用のネオンにエコ企業を示す言葉が載っているのを人もまばらな深夜に見るとどうだかなと思ってしまいます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から17分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いや、仰るとおりだと思います。
本当に環境負荷を考えるのであれば、せめて夜の11時には消灯してもらいたいものです。

関西の方でしょうか? あ、私、関西人です。
私も「エコ替え」が一番変だと思いますが、次が、某JRのCM「エコ出張」ですね。乗ろうが乗るまいが飛行機も新幹線もダイヤどおりエネルギーを大量に使って毎日走ってるのに変だな、といつも思っています。
小型電気ポット(○ィ○ァール)のCMは、いつも違うことを考えていました。
「お湯なんかより、子ども早よ寝かしたれや~!」「そんな夜遅うにカップ麺食うたら身体に悪いんのとちゃうか?やめときやめとき。寝たら空腹も忘れるで~。」と、です。

  • 回答者:お助けマン (質問から16分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「エコ出張」
いやー、確かにあれほど白々しいCMも久しぶりですよね!
そのくせ「のぞみ大増発!」なんて、資源消費するネタを余計に増やしとるんやないかい!って、改めてツッコミ入れさせてもらいます(笑)

あとティファールのCMについては・・・確かにそうですね。
寝る前にカップラーメンとか食べるから、肥満児童やメタボが増えるんや!って(笑)

トヨタに物申す。
エコとか言ってても結局はレギュラーやハイオクガソリンじゃん。
ヨーロッパで主流の軽油で走るクリーンディーゼルを搭載すれば本当に性能的にエコになれるのに
それすらしてないで ナニがエコ替えだよ。 それを理由に売りたいだけじゃん。
って思っています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る