お気に入り(0)
友達がいなくって一人でスナックに行きたいんですけど、高くないですか?
まず、入り口で値段を尋ねるのがベスト。 「はじめてなんですが、ここのシステムどんな感じですか?」で良いです。 「2次会に使うとこ探してて・・(実際なくても)」なんていうと店主の目の色が変わります。 そのとき店の雰囲気と客層をチェックです。 初めてのときすごく恥ずかしかったですが、慣れると値切れるようになりますよ。
並び替え:
一人だと割高になりますね。 スナックで友人を作るのもいいかもしれませんね。
一人でいくと高いですよね。 値段は地域によって違います。 私が今住んでいる田舎は2時間3000円ですが、 前住んでた都会は1時間5000円でした。 二人でいくと安くなります。
店によりけりです。地元で選べばまだ安心かも。
スナックはそんなに高くはありません。ただ、スナックはその時の雰囲気でうるさく感じることもありますので、私は小料理屋で一人で飲むのも好きです。どっちもカウンターの端っこですね。
地域性にもよって値段も違うと思いますが腰をすえて飲むのならキャバクラとかより断然安いと思います 時間制ではないし・・・・ボトル別でいくらでどう?みたいな交渉もできるし・・
スナックは高くないですよ。学生時代でも行けてましたから。
スナックは安いですよ。 例えば、あらかじめ『5000円しか持っていない』って言えばいいんですよ。
別にぜんぜん高くないですよ
店の表に「料金表」が表示されてる店に行くのが無難でしょう料金表示されてないところは避けてます
私の地元では安い店では飲み放題3000円のところもありますが高い店はボトル入れて1万円を越すところもあります。
普通のいったことがない場所だとぼったくられる可能性も 十分ありますので、セット料金のところや あらかじめ決められている料金設定のところからまずは はじめられた方がいいと思いますよ。
あほらしいことにお金を使わないほうがいいです。
これはある程度月謝を払わないと覚えないと思います。 店側ではまた来てくれそうなら、上手に飲める客なら安くするでしょう。 初回からボトルを置いたほうが、結局安くあがります。 それでも高いと思えば、店を変えればいいでしょう。 それが月謝です〔笑〕
入店前に料金確認をしたほうが良いと思います。 田舎のスナックですと、年配女性のホステスが 食べたいだけ食べ物を注文したりしますので、その点も注意です。
場所にもよりますがやはり入る前にセット料金をお尋ねするべきだと思います。 これでけはまちまちで安い所なら3000円くらいです。(私の経験上) ただそのお店の形体にもよりますが、一人でスナックに行かれるなら平日や早い時間、もしくは極端に遅い時間など割合お客さんがいないような時間を私はお勧めします。 混雑している週末などに行かれる場合は、キャバクラやガールズバーの方が良いかもしれません。
どの料金帯から高いと思うかは人それぞれだと思いますが 地域的なことから様々です! 質問の内容的に勝手な推測ですが 楽しみたい、落ち着きたい、癒されたい など何度も訪れる事が前提ならば 納得のいく店に出会うまでに 高すぎる!と思うところも出てくるでしょう! お酒がメインでは無い分 高くなるのは覚悟が要ると思いますよ^^
フリーペーパーにチラシを掲載している店でしたら、初回はチラシに書かれている金額です。 初めてで不安なら、フリーペーパーなどに広告をうっている店に行って慣れた方がいいかもしれませんね。 あとは、次回からの料金設定を行った時に聞くのが一番です。 何箇所か行ってみて、お気に入りが見つかるといいですね。
===補足=== 因みにフリーペーパーなどに広告をうっている店は初回3000~5000円が相場のトコが多いです。
初回は幾ら。って所に行って、その時に 次回から来たらどのような設定なんですか? って正直に聞きましょう。 値段はピンキリですよ。
大勢で行くときは、一人3千円飲み放題などにしています。一人の場合はボトルを入れるので、それが5千円~1万円くらい。さらに2~3千円掛かるでしょう。初めは店のボトルで飲んで、気に入ったらボトルを入れたらよろしいのではないでしょうか?3千円から5千円くらいで済ませると思いますよ。
ピンからキリまであります。 座っただけで数千円、キープしていくらなどです。 初めてなら、始めに仕組みを聞いたほうがいいと思います。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る