すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » テレビ・ドラマ・バラエティ

質問

終了

金曜ロードショーの「SHINOBI」を見ました。原作の漫画の「バジリスク」を知っているので物足りませんでした。ストーリーが結構違いましたね。どう思いましたか?

===補足===
漫画の原作は「甲賀忍法帳」でした。「バジリスク」はアニメです。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-15 00:31:39
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答ありがとうございます。私は物足りなかったのですが、「SHINOBI」のほうがいいという人もいるのですね。ふむ、人それぞれですね。2時間の映画なのでしょうがないかなと思いました。映画にするほうに無理があったのかもしれません。

「SHINOBI」→「バジリスク」漫画版の順で知りました。

バジリスクの主人公の女の子に共感できなかったので、
SHINOBIのほうが好きです。

漫画版のヒロインは、仲間よりも恋人を優先してただ泣いているようにしか見えなかったので…。

バジリスクはテーマ性に欠ける気がしました。
SHINOBIは、一応テーマ性を持って、描こうとしてるように思えました。

やっぱり「SHINOBI」>「バジリスク」です。
原作は、もっと面白いのかな???

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。私には意外な回答ですね。私は「バジリスク」のほうが好きです。ヒロインに絞って見ればそうなるかもしれません。全体としてはストーリー構成に無理が感じられますね。テーマ性はラブストーリーなのか、伊賀、甲賀一族の存亡の物語なのかの、どちらに重点を置いたかの違いだと思います。

並び替え:

アニメの「バジリスク」は、数年前に深夜TVでやっていましたね!

よく見ていましたから、やっぱり比較したくなりますよね!

2時間に短縮されたSHINOBIでしたので、少し物足らないような!

感じですかね!

  • 回答者:お助けマン (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アニメ「バジリスク」を見ていました。
感想としては、人知を超えたキャラクターを実写で人間の役者さんが演じるのは難しいなぁと。
別物として見れば楽しめるのかもしれないけれど、アニメ版のほうに思い入れがあるのであまり楽しめませんでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

つめこみすぎもありますが、話を綺麗にしすぎですね。
バジリスクも迫力ある絵も原作のケレン味があってこそだと思いますので。

  • 回答者:respondent (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは、原作もアニメも知らないまま映画だけを見たクチですが、
詰め込んだせいで、少々無理な感じもうけましたけど、
特別良くも悪くもないなと思いました。

やはり、原作ありのお話を原作にそって映画化すると、
どうしてもそうなってしまうんでしょうね。
外伝や別話だったら評価も変わったかもしれませんね。

  • 回答者:Maku (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原作もアニメも見ずに、「SHINOBI」を見ました。
あれはあれで、楽しかったと思うのですが。
ただ、300年(出したっけ?)も死なずに不死身だった忍者は、毒で死んでしまったんですか?不思議なまま終わってしまいました・・

  • 回答者:asuka (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

薬師寺天膳が「SHINOBI」で毒で死亡する設定は無理がありましたね。原作やアニメでは毒で死ぬ設定ではなかったのですが・・・。

仲間由紀恵さん、上手だったと思いますし
あれはあれで楽しめたと思いますよ。

ただ恋愛だけが前へ出すぎだとは思いましたけれど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

否定てきなご意見が多いですが日本映画界の低予算のなかで短いですがCGや
アクションシーンはがんばったほうだと思います。西遊記みたらそうおもうとおもい
ますよ。SHINOBIの下山天監督はおもしろい映画を作る方ですよ。日本はアニメ
のレベルは世界一なのでアニメと比べるとかわいそうだと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原作&アニメが神作品なだけに、映画を初めて観た時はがっかりしました。
私的には、イロモノキャラが削られてしまったのが非常に残念です。
(実写で登場させにくいのは解りますけどねw

今回観たのは3度目でしたが、まぁあれはあれで割り切ってしまえば
それなりに面白く感じてきました^^

  • 回答者:地虫十兵衛 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はアニメ見ただけで、原作は見てません。
でも、少なくとも、アニメであれだけの長さがあるのに、
二時間にまとめると、あんな感じになるのでは。

というか、あれを二時間にまとめようと思う事自体が間違ってるのでは・・・・。
粗筋だけでおわってましたよね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原作の山田風太郎さんの「甲賀忍法帳」も、アニメ「バジリスク」も見ました。
余談ですが、バジリスクのパチンコもやりました。

映画は時間的制約がありますからね。
10対10にしたら詰め込みすぎになるでしょう。
期待していた忍術合戦はイマイチでした。
原作や映画のサイトを見ないとちょっとわかんない所もあるし。

バジリスクから入ったせいもあるでしょうけど、バジリスクが一番好きですね。

  • 回答者:respondent (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もバジリスクから見ました。パチンコのバジリスクもやりました。つまらないのですぐ開きましたが・・・。映画はラストが納得いきませんでした。目を潰したのに再生してませんでしたか?目は見えないようでしたが。

SHINOBI の原作は、山田風太郎さんの「甲賀忍法帖」じゃなかったですか??

違うかな?

  • 回答者:respondent (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうでしたバジリスクはアニメでした。すみません。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る