すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

足の裏のうおの目の直し方を教えてください

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-11-13 23:59:36
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんありがとうございました。
そこまでひどいわけではないのですが、ちょっと大きくなってきた気がしていたので
いろいろ検討してみます。

並び替え:

皮膚科でえぐり取ってもらうのが安全で確実です。

自分で取ったりすると、傷に雑菌が入ったりしてお勧めできません。

中学生の時に取りましたけど、1、2週間もすれば、普通に靴を履いて快適に歩けたと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は魚の目コロリを塗った後、爪切りでちょきちょき地道に切っていましたね。

あの銀の目が取れれば完治です♪

  • 回答者:respondent (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お風呂から出た後に爪切リでカットして目の部分をしっかりカットすればだんだん小さくなってきてます。
乾いた皮膚の時にも爪切りでカットしても痛くないので、私は気になればカットしてます。
1㎝くらいあったのが、今はゴマ粒くらいになってます。

  • 回答者:respondent (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

痛いですが、軽い時には自分で削る事があります
ひどい時は皮膚科に行きます
雑菌の繁殖の事を考えたら、皮膚科の受診をお勧めします

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ドラッグストアにパッチ売ってますよ。
貼り付けておくやつです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うおの目は芯をガッツリ取るのが肝心です。

市販のうおの目用絆創膏を張って周りをやわらかくして、芯を刺抜きで挟み込んで「ガッ」と抜き取る事が出来ればいいのですが…
コツとしては、うおの目用絆創膏をガッツリ気長に張って、芯の周りをやわらかくしておく事かな。

でも、皮膚科で見てもらうのが確実と思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

皮膚科で治療するのが一番安全で確実です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

皮膚科に行かれるのが一番かと思いますが、ご自分で治されるのであれば
私の場合は魚の目のパッドを貼って角質が柔らかくなったら自分で芯の部分を
カッターナイフで削りました。芯を取らないと、また元の状態になっていまうので
芯を完全に取るまで何回かやったら再発しませんでした。

芯の部分はご自身で見られても分かると思いますよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

薬をぬっても、ふやかして楊枝でほじくっても、乾かして爪切りで切っても治らず、外科で手術(切除)しました。
ところが、縫った傷が癒えた頃、同じところからまた出て来て、もう方法がないとあきらめかけていた時、祖母によい方法を教えてもらって完治しました。
それは、
「ナスのへたでこする」という方法です。「治れ治れ」とナスのへたでこすり、そのへたを土に埋めます。土の中で、へたが腐ったころに魚の目もとれるというのです。
手術までしたのに治らなかった私は、半信半疑で試してみました。
土に埋めてから1か月くらいしたころに、見事にポロッととれました!
信じられないかもしれませんがホントの話です。
ぜひぜひ!

  • 回答者:ナスビちゃん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スピール膏を使っていましたが、埒が明かず、皮膚科に行きました。
死ぬほど痛い治療でしたが、芯までグリッと削ってくれるので、
魚の目はなくなりました。
20年飴の話ですので、あの時は治療も痛かったのかもしれません。
今では良い治療法があるのかも??

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

市販で売っている魚の目パッドを使いました。
日数はかかりますが、シンまで取れましたよ。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マッチの火薬を使う方法です。
マッチの火薬部分をカッターで削ります。
軸の四角い部分に沿って4面と先端の面で5個とります。
これをうおの目の上に乗せてライターや線香や別のマッチで火をつけます。
これを、中の芯がポロリと取れるまで繰り返します。
火は一瞬で消えます。芯があるので、特に熱くはありません。
しかし、芯からずれると熱いのと、火がこぼれると火事の危険もナキニシモですので慎重に。
芯さえ取れたらいつの間にか跡形も無く治ります。
うおの目の初期の段階で芯がよくわからない場合、2・3日繰り返すと良いです。
一応お決まり、「我が家のやり方なので自己責任でお願いします。」

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「イボコロリ」で直りますが、魚の目ぐせがついている人にとっては、何度もできるので薬代がかかって大変なのだそうです。

  • 回答者:知識人 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

魚の目パッドを使い、角質が白く柔らかくなるので、それをむしり取り、魚の目の芯が出てくるまで続けます。魚の目の芯が出たら、ひげ抜きで引っこ抜きます。かなり痛いです。全部取れてない可能性が有るので、しばらくは魚の目パッドを使ってるうちに、芯も取れて治りました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お医者さんに行かないで、自分で治すなら、削ったりせず市販の薬が良いのでは?
以前、私は「イボコロリ」を使いました。
http://www.kenko.com/product/item/itm_6521091072.html

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウオノメは根っこからきちんと取らないと再発や増幅すると聞いたことがあります。
スピール膏などの市販のウオノメ取りで十分治療できます。
早めに治してくださいね。

  • 回答者:望美 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も市販の魚の目用の絆創膏で直しました。

お風呂のときに徹底してふやかすのも良かったです。

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合は、削り取っています。
しばらくすると同じような所に出来てしまうので、根本的な対策ではありませんけれど。

  • 回答者:respondent (質問から3分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

皮膚科、薬局で魚の目とりをまずお勧めします。もし面倒であれば、風呂上りに、眉毛そりなんかで、少しづつ削っても取れました

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウオノメコロリなどの薬を使います。

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

魚の目はタコと違って、真ん中に芯があります。
芯を取らないと、根本的に治りません。

市販の魚の目用の絆創膏(軟膏つき)を
こまめに貼りかえると私は治りましたよ。
絆創膏を貼っておくと、魚の目が
じゅくじゅくして、治ります。

是非お試しください。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る