すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

「給付金、高収入者は辞退を・・・」と言ってますが、”高収入者”とはどれくらいの方のことでしょう?

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-11-11 21:24:52
  • 0

並び替え:

1000万オーバーは、十分に高額所得者だと思います。

出来れば、600万以上の人に辞退してもらいたいです。

  • 回答者:ひろこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家族構成によりますが、世帯で1200万円以上ではないでしょうか?

TVのニュースでは、1800万円以上と報道されたいたようですが、
個人的な見解というより、独断と偏見ですが、「高収入者」かどうかはともかく、
年収800万円以上の方は、辞退する、または、寄付や世の中の貧しい方のために使う、等、自主的に行動していただきたいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1000万円以上じゃないでしょうか。
私には到底縁がないのでよくわかりませんが。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

個人で「¥1200万」以上が高額所得者と記憶してます
あまり「縁」はないが

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1500万くらいと聞きました。
我が家にしてみれば縁の無い金額です…。

高収入の方は辞退を…といってますが議員は全員辞退するんでしょうかね?麻生さんも『私は年収○○○万円だから辞退する』と公表すればいいのに。逆に『○○万円だから給付金貰います』という議員もいればいいのに。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年収2千万円以上だそうです

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今日見た限りでは1世帯あたりの収入が、1500万円以上の事だったような。
まったく関係のない話なんで心配していません^^;

  • 回答者:お助けマン (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の中では1000万くらいのように思います。
でも今朝のニュースでは2000万とかいってたような?

  • 回答者:respondent (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たしか1000万以上だと聞いていますが..。

  • 回答者:respondent (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

500万円以上だと思います。

  • 回答者:respondent (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1000万以上が高収入者かと思います。
但し、家族の人数にもよると思います。
1000万で夫婦二人暮らしの方と、夫婦+未成人の子供が6人くらいいる人では、同等に語れないのでは?

  • 回答者:respondent (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私達、地方の人間にとっては、年収500万円以上ぐらいは
高収入者と感じますが・・・
もはや、その線引きで格差を感じますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

メディアによると1500万円から1800万円以上らしいですが、え!って感じです。
一般的に見れば500万円を超えたら高額所得者じゃないでしょうか?
麻生さんを含めて政治家は一般の国民意識からは相当ずれているように思います。

しかし、辞退する日とってどれだけいるのでしょうか?多分一割もいないように思います。

  • 回答者:respondent (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ニュースで1800万円以上は辞退をと報道されていました。

私的には1200万円(月額にして100万円)以上が高額所得者ではないかと思っているのですが・・・。

  • 回答者:うぅいぇい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

テレビで1800万円以上と言っていました。
そんなに収入のある人はどれくらいいるのでしょうね。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1,500万ぐらいが目安らしいです。

確かにそれぐらいもらっていれば給付金なんか不要な気が
するのですが・・・。

私には夢のまた夢ですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

報道では、1800万円と言っていますが、
私の基準だと、1000万円以上の人たちです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

だいたい1500万円らしいですよ。
あこがれですね。

  • 回答者:ええ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

首相の言う事ですから、年収5000万くらいと思っているのでは??

 ※政治家は、沢山貰っていますから、辞退ですね!

庶民に取っては、やはり1000万が境目でないでしょうか?

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年収500万を超えれば 高収入者 だと思います。

我が家は無縁な話ですが・・・

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は1,000万円くらいかな・・・と漠然と思いました。しかし、もらうときは1,000万円の人は上を見て、まだまだ少ないからともらっちゃうんだろうなあと思います。
安心をください・・・税金で食べてる皆様方

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の中では400万以上が高収入だと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

800万以上の方だと思います。

まあ、辞退する人なんていないと思いますけど・・・・・。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の中では1500万あると高収入って感じがしますね。
でも辞退する人はいないと思いますけど。
私だったら辞退しませんし。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

所得で1,800万円、収入(額面)で2,000万円超になりそうですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

先ほどのニュースで1800万以上とか言っていましたよ。
1800万って・・・・・・。
いったいどういう人なんでしょう。
私から見たら1000万でも超高収入者なんですけど。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高収入と言われても・・・・
人によって違いますよね。
800万あればと思いますが。

政治家は高収入だと思いますが、辞退する人はいるのでしょうか。
みんなもらいそうですけど。

  • 回答者:お助けマン (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

サラリーマンであれば年末調整が要らない人(1000万超)でしょうね。
実際、収入に波があると思うのでどこの時点で高収入と見るかはわかりませんよね。

公務員は絶対返納ということで
高収入者をリスト化して返納(給与天引き)させれば国民は納得するんじゃないかなぁ。

特に社保庁の高所得者からは絶対返納させたい。

  • 回答者:respondent (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年収1000万円以上だと思います。
高収入者で辞退する人は、ほとんどいないと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年収で1800万円みたいですよ。ほとんどの人が給付の対象になる気がする・・・

  • 回答者:respondent (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1人暮らしで500万円あったら、高収入に見えてしまいます
家庭があれば、700万円以上でしょうか、家庭の中の人数にもよりますけど・・・・・

  • 回答者:Sooda! くん (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1000万くらいが目安かと思ってます。
でも家のローンがあったりするといくらもらっていても辞退なんてしないと思いますけどね。

あ、今ニュースで言ってます。
辞退の所得目安は1800万だそうです。すごい高額ですね!

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は1000万円以上は、高収入だと思っています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一時、政府見解で「1500万円を軸に・・・」との内容を見たような気がします。

個人的には半分でも充分高収入者となると思うんですが・・・。

結局のところ、政治家が決めるのには手続きが面倒だから自分で判断しなさい、と言う事でしょうね。一体、国民共通番号制はどのような使われ方をしているのか、また改めて縦割り行政の実態を見た、いい機会だと思います。

  • 回答者:役立たず役人 (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供のいない世帯では500万円以上、子供のいる世帯では800万円以上が私の感覚だと高収入者のような気がします。
老人世帯でしたら500万円以上が高収入者という感じです。

  • 回答者:respondent (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私個人では600万以上と思ってますが
世間一般では1000万以上でしょうか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年収700万あれば充分じゃないですかね

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年収が1000万円くらいの方をいうのではないでしょうか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

個人的には700万もらってれば充分高収入と思いますが。

  • 回答者:お助けマン (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も、ほかの方と同じで年収1000万円以上位じゃないかなと思います。
でも、辞退するかどうかは本人次第みたいなので・・無意味かもしれませんね。

  • 回答者:お助けマン (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私から見れば1000万以上は確実ですけど
麻生さんから見たらどうなんでしょうね・・・
どんなに収入多くてももらえるものはもらいますよね。

国会議員さん達には是非カメラの前で辞退宣言をしていただきたいです。

  • 回答者:一般市民 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

800万円超えれば、高収入者でしょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の中じゃ600万以上で高所得な感じですが世間の目では1000万円からでしょうか。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

庶民からみますと、高額所得者は、私個人的には、年収800万円から1.000万以上の方だと思いますね個人的に。高収入のかたは辞退はしないでしょうね。2兆円あれば社会保障費関係費9年間は削らなくてもいいみたいですがね。補足までに。

  • 回答者:m (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

収入が1000万以上くらいからではないでしょうか。
でも、それだけ稼いでいる人は10%もいないとか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これから適当に決めると思います。
何しろ選挙で票がほしいから、出来るだけバラマクと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

個人的見解ですが
年収1000万以上の方ではないでしょうか

  • 回答者:respondent (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年収2000万円以上くらいじゃないですか?

要するに、サラリーマンの一番の高所得者ではなく、
自営業とか 前 流行ったIT社長とか・・ 芸能人とか。

辞退すると思います? 
あれはただの選挙活動。 頭にきます

  • 回答者:respondent (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その線引きが難しいので 本人に任せるらしいですよ。
年収1000万円以上の方ではないですかね?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年収800万からですかね。

  • 回答者:知識人 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る