ある程度は自然に抜けるものだとしてもあまり多いと心配ですね。
抜け毛の原因は睡眠不足やストレス、食生活なども関係しているようです。
あと女性の場合はそれに加え、ホルモンのバランスの崩れなども影響するようです。
あまり気になるようなら一度皮膚科や婦人科を受診されてみてもいいかもしれません。
あと抜け毛の原因にシャンプーが関係していることがあるのだそうです。それはシャンプーの原料によるもので、一般的に良く使われているシャンプーというのは、原油から作られている成分が入っていて、それをそのまま頭皮につけてしまうと、その成分が吸収されてしまうみたいです。
これが抜け毛の原因になることもあるのでシャンプーを自然派のもに切り替えられてみてはいかがでしょうか。
ほかにはダイエットも原因のひとつとなっています。栄養が不足することで、毛の組織にも栄養が行き届かず、抜け毛・薄毛の原因になるようです。
また加工食品のとり過ぎもよくありません。必要な栄養素が足りず、抜け毛・薄毛の原因になっているかもしれません。
髪は、ケラチンというタンパク質からなっています。脂肪の多いものは、皮脂を過剰に分泌させて抜け毛の原因にもなりますので、魚や大豆製品、またお肉を食べる時は低カロリーな部位を撰ぶようにしましょう。女性の場合は、エストロゲン様物質であるイソフラボンも、抜け毛予防をサポートします。
そしてタンパク質を代謝するにはビタミンB6やビタミンB12や葉酸などのビタミンB群が必要です。
ビタミンB6が不足する皮膚に炎症を起こし、またビタミンB6は、ホルモンにも関わっている大切なビタミンです。
ビタミンB6を多く含む食品は、カツオ、マグロ、サケ、サンマ、バナナ、サツマイモ、ニンニクなどです。ビタミンB12はサンマ、レバー、アサリ、カキなどに、葉酸はレバー、春菊、菜の花などに含まれています。
他にも、血行を促すビタミンE、ストレスからカラダを守るビタミンC、髪や頭皮を健やかに保つビタミンAなども大切な栄養素です。
ビタミンEを多く含む食べ物は、アーモンドやピーナッツなどのナッツ類やカボチャ、イクラなど。またビタミンC、ビタミンAを多く含むのは、カボチャ、ニンジン、青菜類の緑黄色野菜や果物などです。
あとは亜鉛やヨウ素、イオウなどは、髪や頭皮を作る上で欠かせませんし、ミネラルは、カラダの新陳代謝を調節する上で必要なため、何かがかけてもバランスを崩してしまいます。
ミネラルは、レバー類や、野菜や果物、海藻、ナッツ類などに多く含まれています。
ちなみに、ワカメなどの海藻が、髪を黒くする、抜け毛を直すというのは、直接有効ということはいえないようです。ただ、海藻等に含まれているミネラルも、カラダと髪の健康のためには必要です。
長文になってしまい申し訳ありません。少しでも参考になるといいです。