京都です。
私は実家が奈良なんですが東京から帰るときは必ず京都まわりです。
東京から京都までのぞみで2時間10分
京都から近鉄特急(新幹線の改札を抜けてすぐに近鉄の改札があります)
特急で奈良まで40分です。
特急券500円が乗車券にプラスされますが、座席指定ですので楽です。
特急は最近綺麗なのが増えましたが、極まれにはずれがあります。
ですがほとんどが綺麗なのでご安心を。
京都周りだと近鉄に乗り換えるだけですみますが
大阪周りだと近鉄奈良駅に到着したいのであれば最低2回は乗り換えのうえ
かなり混雑の中の移動となります。 勿論座れるとは思わないほうがいいです。
(特急を鶴橋でとれば座れますが、あまりお得ではないです。快速急行と時間的に変わらないので)
絶対京都まわりを進めます。
ちなみに・・・JR奈良駅付近にホテルを取ってないのであればJR奈良駅での下車は奈良見物には不向きです。
下車するなら近鉄奈良駅で。
- 回答者:Sooda! ちゃん (質問から13分後)
-
0